【デュエプレ】レジェンドバトル「第2弾『WIXOSS-ウィクロス-』コラボ 」の報酬内容と攻略用デッキ
- 最終更新日
『デュエプレ(デュエマプレイス)』のレジェンドバトル「第2弾『WIXOSS-ウィクロス-』コラボ 」について掲載。レジェンドスキルやデッキリスト、イベントの開放スケジュール、レジェンドポイントに応じた報酬一覧、攻略用デッキを掲載しているため、ぜひ参考にどうぞ。
開催期間 |
---|
2024年2月22日(木)18:00〜 2024年3月27日(水)23:59 |
レジェンドバトルの報酬内容
目玉報酬カード
運命の選択(PR)
「運命の選択」の評価 |
ポイント別報酬一覧
獲得ポイント | 報酬内容 |
---|---|
100PT | プロテクト「タマ2」 |
300PT | PR《運命の選択》×1 |
500PT | サプライチップ×40▶︎サプライチップの使い道 |
1000PT | 第24弾カードパックチケット×1 |
1500PT | PR《運命の選択》×1 |
2000PT | アークポイント×300▶︎アークポイントの使い道 |
2500PT | プロテクト「ピルルク2」 |
3000PT | PR《運命の選択》×1 |
3500PT | クイック・ピックチケット×1▶︎クイックピック攻略 |
4000PT | 第24弾カードパックチケット×1 |
4500PT | PR《運命の選択》×1 |
5000PT | アークポイント×300 |
6000PT | PR《運命の選択》プレミアム版×1 |
7000PT | 第24弾カードパックチケット×1 |
8000PT | PR《運命の選択》プレミアム版×1 |
9000PT | クイック・ピックチケット×1 |
10000PT | アークポイント×600 |
11000PT | PR《運命の選択》プレミアム版×1 |
12000PT | 第24弾カードパックチケット×1 |
13000PT | PR《運命の選択》プレミアム版×1 |
14000PT | 第24弾SRチケット×1 |
15000PT | 称号「WISH ACROSS」 |
イベントミッション一覧
クリアで参加チケットを獲得可能 |
---|
ミッションをクリアすると、レジェンドバトルへの参加チケットを追加で獲得できる。受け取りはホーム画面右上から獲得可能だ。他にも限定称号なども報酬として受け取れる。 |
2月22日(木)解放
達成条件 | 報酬 |
---|---|
S・トリガーを1回発動する | 参加チケット×1 |
2種類以上の文明が入ったデッキで1回勝利する | 参加チケット×1 |
マナゾーンにカードを50枚置く | 参加チケット×3 |
相手のクリーチャーを20体破壊する | 参加チケット×5 |
呪文を5回唱える | 参加チケット×5 |
デュエルを30回行う | 参加チケット×10 |
自分のクリーチャーを1回以上進化させて勝利 | 参加チケット×5 |
自分のドラグハートを1回以上龍解させて勝利 | 参加チケット×5 |
相手の攻撃を1回ブロックする | 参加チケット×5 |
「絆の決闘者 第2弾」第1話で1000PT獲得する | 参加チケット×5 |
「絆の決闘者 第2弾」第1話で伝説級(タマ)をクリアする | 称号「ホワイト・ホープ」 |
「絆の決闘者 第2弾」第2話で伝説級(ピルルク)をクリアする | 称号「ピーピング・アナライズ」 |
「絆の決闘者 第2弾」第3話で伝説級(ウリス)をクリアする | 称号「ブラック・デザイア」 |
2月24日(土)解放
達成条件 | 報酬 |
---|---|
光文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
水文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
闇文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
火文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
自然文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
「絆の決闘者 第2弾」第2話で1000PT獲得する | 参加チケット×5 |
2月26日(月)解放
達成条件 | 報酬 |
---|---|
光文明を入れたデッキを使用して1勝する | 参加チケット×3 |
水文明を入れたデッキを使用して1勝する | 参加チケット×3 |
闇文明を入れたデッキを使用して1勝する | 参加チケット×3 |
火文明を入れたデッキを使用して1勝する | 参加チケット×3 |
自然文明を入れたデッキを使用して1勝する | 参加チケット×3 |
「絆の決闘者 第2弾」第3話で1000PT獲得する | 参加チケット×5 |
イベント解放スケジュール
日程 | イベント更新内容 |
---|---|
2024年2月22日(木)18:00 | オープニング、第1話(初級~伝説級)解放 |
2024年2月24日(土)05:00 | 第2話(初級~伝説級)解放 |
2024年2月26日(月)05:00 | 第3話(初級~伝説級)解放 |
2024年2月28日(水)05:00 | エンディング解放 |
イベントの進め方
上級(伝説級)解放までの流れ | |
---|---|
1 | 「オープニング」ムービーを見る。 |
2 | 「前編」ムービーを見る。 |
3 | 【初級】をクリアする。 |
4 | 【中級】をクリアする。 |
5 | 【上級】をクリアする。 |
6 | ミッションをクリアし、参加チケットの不足分を集める。 |
7 | 【初級】【中級】【上級】のいずれかを連戦し、1000ポイント以上を溜めると後半のムービーが解放される。 |
8 | 「後編」ムービーを見る。 |
9 | (伝説級がある場合) 【伝説級】をクリアする。厳しければ【初級】【中級】【上級】を周回して報酬ポイントを集める。 |
10 | 【伝説級】〜【初級】のいずれかを周回して報酬ポイントを集める。自分がスムーズに攻略できて、出来るだけ高い階級をポイント上限まで周回する。 |
NPC使用デッキ一覧
タマ
難易度 | 使用デッキ/警戒カード |
---|---|
初級 | 光単ガーディアン
太陽の精霊マルシアス 曙の守護者パラ・オーレシス 栄光の翼 バロンアルデ ソーラー・レイ |
中級 | 光火自然アガピトス
聖霊龍王 アガピトス 超次元シャイニー・ホール 聖球 リブリバリア 雷撃と火炎の城塞 超次元サプライズ・ホール |
上級 | 光単アガピトス
真・龍覇 ヘブンズロージア 連珠の精霊アガピトス 聖騎士ヴォイジャー 剛厳の使徒シュライバー 聖英雄 ゴール・ド・レイユ 聖歌の聖堂ゾディアック マスター・スパーク 栄光の翼 バロンアルデ |
伝説級 | 光火サザンルネッサンス
共鳴の精霊龍 サザン・ルネッサンス 聖霊龍王 アガピトス 制御の翼 オリオティス マスター・スパーク |
ピルルク
難易度 | 使用デッキ/警戒カード |
---|---|
初級 | 水単サイバー
エンペラー・ティナ エンペラー・ヒミコ ツクモ・スパーク スパイラル・スライダー |
中級 | 水闇サイバー
アストラル・ラッシュ 猛菌恐皇ビューティシャン 超次元エナジー・ホール 死神術士デスマーチ 電磁傀儡ポワワン キューティー・ハート |
上級 | 水単ドラゴン
龍素記号 Sb リュウイーソウ 理英雄 デカルトQ アクア重装兵 フロスト 龍素記号Mm スペルサイケデリカ 龍素解析 アクア鳥人 ロココ 龍素記号St フラスコビーカ |
伝説級 | 水闇ドラゴン
甲型龍帝式 キリコ3 神滅海王グラン・ベルゼ パニッシュ・チャージャー 爆進ガブラ・ハンド 龍脈術 水霊の計 龍素記号St フラスコビーカ |
ウリス
難易度 | 使用デッキ/警戒カード |
---|---|
初級 | 闇単デーモン・コマンド
夢幻騎士 ダースレイン 呪いの影シャドウ・ムーン 邪妃グレゴリア 傀儡将ボルギーズ ファントム・バイツ |
中級 | 闇自然ドラゴン
龍覇 ザ=デッドマン 黒神龍グールジェネレイド 真実の王 ヴィオラ・ソナタ 黒神龍オドル・ニードル |
上級 | 闇単ドラゴン
極・龍覇 ヘルボロフ 呪英雄 ウラミハデス リュウセイ・イン・ザ・ダーク 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ 魔狼月下城の咆哮 |
伝説級 | 闇単ドラゴン
悪魔龍王 ドルバロムD 凶英雄 ツミトバツ 黒神龍アバヨ・シャバヨ 黒神龍オドル・ニードル デビル・ハンド |
レジェンドスキルの内容
レジェンドスキルとは? |
---|
レジェンドスキルとは、伝説級難易度で使用できる特殊なスキルだ。相手NPCと自分自身それぞれで別なスキルを扱える。 |
タマのレジェンドスキル
レジェンドスキル |
---|
【ホワイト・ホープ】3ターン毎に、タマのターン開始時、タマのデッキから進化でない光のコスト3以下のクリーチャーを探索し、1体をバトルゾーンに出す。その後、プレイヤーのランダムなクリーチャー1体を《予言者クルト》に変身させる。 |
プレイヤー側のレジェンドスキル
レジェンドスキル |
---|
【ドント・エスケープ】各ターン、初めて自分のシールドがブレイクされたとき、相手のランダムなアンタップしているクリーチャー2体をタップする。 |
ピルルクのレジェンドスキル
レジェンドスキル |
---|
【ロック・ユー】各ターン、プレイヤーの唱える1枚目の呪文のコストは3多くなり、ピルルクの唱える1枚目の呪文のコストは3少なくなる。ただし1より少なくならず、かつその呪文の持つ文明の数より少なくならない。 |
プレイヤー側のレジェンドスキル
レジェンドスキル |
---|
【フォーカラー・マイアズマ】各ターン、初めて自分がクリーチャーを召喚した時、次のうちいずれかひとつをランダムに選ぶ。 ▶このターン、ランダムな相手のクリーチャー1体のパワーを-12000する。 ▶自分の墓地からランダムなコスト3以下のクリーチャー1枚をバトルゾーンに出す。 ▶自分の墓地からランダムなクリーチャー1枚を手札に戻す。 ▶各プレイヤーは、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。 |
ウリスのレジェンドスキル
レジェンドスキル |
---|
【ブラック・デザイア】ウリスのターン開始時、ウリスの闇のドラゴンがあり、ウリスの墓地が15枚以上あれば、ゲーム外から《悪魔龍王 ドルバロムD》1枚を召喚する。(この効果は、ゲーム中1回のみ発動する) |
プレイヤー側のレジェンドスキル
レジェンドスキル |
---|
【アーク・オーラ】各ターン、初めて自分の進化クリーチャーが相手プレイヤーを攻撃する時、そのクリーチャーをアンタップし、相手のクリーチャーをすべてタップする。 |
伝説級ステージミッション一覧
わざわざクリアを目指す必要はない |
---|
報酬ポイントは単純にステージクリアだけでも増えるため、ステージミッションはいわゆるチャレンジコンテンツとなっている。クリアしてもステージ周回数を減らせるのみで、大きなメリットは無い。 |
ミッション/獲得ポイント |
---|
①相手の光クリーチャーを3体以上破壊して勝利800PT |
②シールドを1つ以上残して勝利800PT |
③10ターン以内に勝利800PT |
ミッション/獲得ポイント |
---|
①呪文を1回以上唱えて勝利800PT |
②クリーチャーを4体以上出して勝利800PT |
③10ターン以内に勝利800PT |
ミッション/獲得ポイント |
---|
①相手の闇のドラゴンを3体以上破壊して勝利800PT |
②自分のクリーチャーを進化させて勝利800PT |
③10ターン以内に勝利800PT |
伝説級をクリアするメリット
限定称号を入手可能
各伝説級をクリアすると、報酬ポイントでは入手できない限定称号を獲得できる。伝説級をクリアせずともストーリーの進行や報酬カードパックなどのメイン報酬への影響は無いため、カスタム要素である称号に興味が無い場合は、攻略を無視してしまって構わない。
ポイント獲得の時間効率が最も良い
上級の2倍のクリアポイントを獲得できるため、ポイント獲得の時間効率が最も良い。ただし、極端にクリアタイムがかかってしまう場合などは、上級周回の方が効率が良い場合もある。
伝説級攻略ポイントと攻略デッキ
攻略ポイント
伝説級攻略ポイント |
---|
ハンデスと盤面除去が刺さりやすい |
《マグナム》などの踏み倒しメタを活用 |
攻略デッキの例
レンタルデッキ:闇単ヘルボロフ
伝説級だけでは無く、タマの使用デッキは基本的に光単を軸としているため、レンタルデッキにある「闇単ヘルボロフ」のハンデスと除去が刺さりやすい。また、伝説級スキルによってタマが踏み倒してくる小型クリーチャーには、《早撃人形マグナム》などの踏み倒しメタが刺さる。闇単以外のデッキを握る際は、踏み倒しメタや盤面の除去に重点を置いて対処しよう。
対策カードの例
コスト踏み倒しメタ
対策カード一覧 | |
---|---|
早撃人形マグナム |
ハンデス
対策カード一覧 | |
---|---|
爆霊魔 タイガニトロ |
特攻人形ジェニー |
盤面除去
対策カード一覧 | |
---|---|
爆弾団 ボンバク・タイガ |
爆炎シューター マッカラン |
攻略ポイント
伝説級攻略ポイント |
---|
クリーチャー軸のデッキを用意 |
ハンデス対策(マッドネス)が刺さりやすい |
攻略デッキの例
レンタルデッキ:自然単サソリス
伝説級ピルルク戦では、相手のレジェンドスキルによってこちらの呪文が妨害されてしまうため、クリーチャー軸で攻められるレンタルデッキの「自然単サソリス」がおすすめだ。相手のハンデスに対しては、マッドネス効果を持つ《舞闘の面 パンサ》も用意されている。
ブロッカーは《豪勇者「猛攻の面」》の効果ですり抜けながら、決着を狙おう。
対策カードの例
マッドネス
対策カード一覧 | |
---|---|
龍覇 グレンリベット |
舞闘の面 パンサ |
攻略ポイント
伝説級攻略ポイント |
---|
ドルバロムDの進化元になる闇ドラゴンを徹底除去 |
同じ闇単を使うことでドルバロムDの能力を回避 |
レンタルデッキ:闇単ヘルボロフ
ウリス戦では、《ドルバロムD》の効果を避けられる、ウリス同様闇単のデッキがおすすめだ。レンタルデッキの闇単ヘルボロフであれば、相手盤面を《ゴー・トゥ・ヘル》などで除去コントロールしながら、有利を付ける。
オススメ攻略デッキ報告所
デッキ画像 |
デッキ解説 |
新規&復帰勢おすすめデッキ
レンタルデッキがおすすめ
カード資産がまだ整っていない初心者の方は、カードを持っていなくても扱えるレンタルデッキがおすすめ。相手によってデッキタイプを使い分けて、攻略を進めてみよう。
レジェンドバトルとは
期間限定の対戦モード
レジェンドバトルとは、レジェンドスキルと言う強力なスキルを持つデュエリスト/NPCと対戦するコンテンツだ。圧倒的なアドバンテージを持つ相手に対して、どのように工夫して打破するかが攻略の鍵となる。
レジェンドポイントに応じて報酬GET
レジェンドバトルでは、難易度によって定められたミッションのクリア時や、勝敗に応じてレジェンドポイントを獲得できる。獲得したレジェンドポイントに応じて限定PRカードやカードパックチケットなどの様々な報酬をゲットできるぞ。