Dune: Awakening_サンドワーム

【Dune】サンドワームの対処法と死亡時のデメリット

編集者
Dune攻略班
最終更新日

Dune:Awakeningの「サンドワーム」を解説。デューン アウェイクニングのサンドワームの対処法に加え、サンドワームに殺された際のデメリットについても掲載しています。

サンドワームの対処法

岩場の間を最短距離で移動する
ジャンプなどを避けて振動を減らす
乗り物で素早く移動する
サンパーで注意を引き付ける

岩場の間を最短距離で移動する

岩場の間を最短距離で移動する

サンドワームは岩場に近づけないため、岩場と岩場の間を移動するのがおすすめ。砂漠を移動する距離が最短になるルートを選択すれば、サンドワームに追いつかれずに済む。特に序盤は、高速移動可能な乗り物の入手が困難であるため、岩場間の移動を心がけると良い。

ジャンプなどを避けて振動を減らす

ジャンプなどを避けて振動を減らす

サンドワームは振動に反応するため、ジャンプなどを避けて振動を減らすのもおすすめ。しゃがみ移動が最も振動を減らせるため、絶対にサンドワームに会いたくない時はしゃがみ状態で移動すると良い。

乗り物で素早く移動する

乗り物で素早く移動する

岩場の無い砂漠を長距離移動する際は、乗り物で素早く移動すると良い。ただし、乗り物は大きな音を立てるため、サンドワームに気づかれやすい。乗り物に乗っているからといって油断はせず、目的地の岩場まで最短距離で移動するよう心がけよう。

サンパーで注意を引き付ける

サンパーで注意を引き付ける

サンドワームは、サンパーで注意を引き付けられる。解放にはストーリークエスト「フレメンを見つける」の「第5の理性の験し」をクリアする必要があるため、ストーリーを進めてクラフトしよう。

サンドワームに倒された時のデメリット

ドロップするアイテムの回収が不可能

ドロップするアイテムの回収が不可能

サンドワームに倒されると、通常の死亡時とは異なり、ドロップするアイテムの回収が不可能になる。インベントリに貴重な装備や資源を持った状態で倒されると損失が大きいため、砂漠を大きく移動する際は、手持ちアイテムを整理しておくのがおすすめだ。

サンドワームとは

無敵の敵性生物

無敵の敵性生物

サンドワームとは、巨大なミミズのような外見をした、無敵の敵性生物。大小様々な個体が存在するが、小さな個体でもキャラクターを丸呑みにできるほどの大きさを持つ。サンドワームを倒す手段は存在しないため、砂漠を移動する際は出会わないように細心の注意を払うと良い。

振動計で接近が分かる

振動計で接近が分かる

砂漠の移動中にサンドワームが近づくと、振動計が反応し、サンドワームとのおおまかな距離がわかるようになっている。振動計が赤くなったら、サンドワームから攻撃されるまで数秒の猶予しか無いため、急いで岩場まで避難しよう。

サンドワームに乗れる?

リリース後に実装予定

ゲームリリース直後は、サンドワームに乗れない。ただし、Live Stream#3によると後日乗れるようになるとアナウンスされているため、実装を待とう。

Duneのお役立ちガイド関連記事

Dune:Awakeningの攻略ガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方 キャラクリのレシピとコツ
戦闘のコツとテクニック 拠点建設のやり方
水分補給と保管のやり方 乗り物の入手方法
サンドワームの対処法 死亡の仕様とデメリット
地図の作成方法 PvPとPvEの仕様
ファストトラベルのやり方 ソロプレイできる?
バギーの入手方法

製品情報ガイド

評価レビューと感想 推奨スペックと確認方法
対応機種一覧 リリース日と先行プレイ
エディションの違いと特典 クロスプレイはできる?
サーバーのレンタル方法 おすすめのサーバー
実績の入手方法一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました