【Dune】キャラメイクのレシピとコツ
- 最終更新日
Dune:Awakeningの「キャラメイク」を解説。デューン アウェイクニングのポール・アトレイデスのキャラクリレシピに加え、キャラメイクのコツについても掲載しています。
キャラメイクのレシピ
ポール・アトレイデス
項目 | 数値/種類 |
---|---|
プリセット | 1 |
身長 | 7 |
腕の太さ | 5 |
脚の太さ | 5 |
首の長さ | 5 |
身幅 | 5 |
肌 | 肌01 |
白斑 | 1 |
白斑の濃さ | 5 |
そばかすの密度 | 3 |
声 | 1 |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
顔型 | 左から6番目 |
年齢 | 1 |
目の色 | ブラック |
強膜の色合い | 1 |
肌の染み | 1 |
皮膚の赤み | 1 |
目のクマ | 3 |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
顎の幅 | 7 |
顎の高さ | 7 |
顎の厚み | 5 |
顎先の幅 | 7 |
顎先の長さ | 3 |
頬のハリ | 4 |
頬骨の高さ | 7 |
頬骨の厚み | 3 |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
虹彩の大きさ | 2 |
瞳孔の大きさ | 5 |
目の大きさ | 5 |
目の開き | 5 |
目の角度 | 3 |
目の高さ | 5 |
目の幅 | 3 |
目のほり | 3 |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
鼻の大きさ | 3 |
鼻先の大きさ | 4 |
鼻の出っ張り | 4 |
鼻の角度 | 2 |
鼻の高さ | 5 |
鼻筋の高さ | 3 |
鼻筋の幅 | 3 |
小鼻の高さ | 8 |
小鼻の幅 | 3 |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
口の大きさ | 2 |
口の角度 | 5 |
口の高さ | 5 |
口の幅 | 5 |
口の深さ | 3 |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
髪型 | 無造作なミディアム |
髪色 | ブラック |
眉の形 | 低め |
眉の色 | ブラック |
髭の形 | なし |
髭の色 | ブラック |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
角度 | 5 |
高さ | 1 |
厚み | 5 |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
顔面タトゥースタイル | なし |
ボディタトゥースタイル | なし |
タトゥー年数 | 1 |
頭部の傷のスタイル | なし |
頭部の傷の深さ | 1 |
項目 | 数値/種類 |
---|---|
アイメイクスタイル | スマッジ |
アイシャドウの色 | ブラック |
アイシャドウの濃さ | 4 |
アイライナーの色 | ブラック |
アイライナーの濃さ | 4 |
口紅のスタイル | なし |
口紅の色 | ライトレッド |
口紅の濃さ | 1 |
リップグロス | 1 |
口紅メタリック | 1 |
ポール・アトレイデスは、映画『デューン/砂の惑星』における主人公。『Dune: Awakening』は、ポールがいないIF世界線における砂の惑星で繰り広げられるストーリーを描いた作品だ。
ストーリークエストと契約一覧 |
キャラメイクのコツ
イメージに近い顔型を選ぶ
まずは、イメージに近い顔型を選ぼう。各パーツの数値が同じでも、顔型によって印象がガラっと変わる。9種類ある顔型の中から、作りたいキャラのイメージに一番近い顔型を選ぶと良い。
頭髪なしを選んで顔の形を整える
顔型を決めたら、頭髪なしを選んで顔の形を整えよう。髪型によっては、パーツの数値を変えても変化が分かりづらくなってしまうため、スキンヘッドの状態で数値をいじるのがおすすめだ。
眉の形を優先的に整える
眉の形は、顔型に大きく依存するため、優先的に整えよう。顔型が異なると、同じ形とディテールを選んでいても眉の角度が変化し、印象が変わる。
タトゥーを入れるなら服装なしで確認する
タトゥーを入れる場合は、服装なしを選択して確認しよう。服装がある状態では、体の大部分が隠れてしまうため、タトゥー柄が分かりにくい。下着のみの状態でタトゥーを入れたら、改めて服を着せて確認するのがおすすめだ。
キャラメイクのやり方
ゲーム開始時にキャラメイクできる
キャラメイクは、ゲームの開始時に行える。後からやり直しできるかについては不明であるため、後悔のないキャラメイクを行おう。
体験版DLで事前にキャラメイク可能
体験版をダウンロードすれば、ゲーム発売前からキャラメイクを行える。キャラメイクを完了を選択すると、ローカルフォルダにキャラデータが作成されるため、製品版開始時に利用可能だ。
リリース日時(発売日)と先行プレイのやり方 |
Steam体験版DLページ(外部サイト) |
キャラメイクでできること
キャラの外見の作成
キャラメイクでは、キャラの外見を作成できる。各項目のディテールも細かく調整できるため、美人キャラや原作再現キャラなど、自由に作成可能だ。
生まれと身分の決定
キャラの外見が決まったら、生まれと身分を決定しよう。生まれはキャラの台詞とユニークなエモートに関係し、身分はキャラの台詞に関係する。キャラクターのイメージに合わせて、台詞の特徴やユニークなエモートの内容から決定すると良い。
初期クラスの決定
クラス | おすすめ度/ポイント |
---|---|
ベネ・ゲセリット |
★★★★★・初期能力で高速移動可能 ・繰り声で敵を操作できる |
トルーパー |
★★★★☆・初期能力のワイヤーが便利 ・遠距離強化特性を即解放可能 |
ソードマスター |
★★★★☆・近接戦闘能力が最も高い ・遠距離ダーツ攻撃を無効化可能 ・初期能力の飛び膝蹴りが強力 |
演算能力者 |
★★★☆☆・自動攻撃タレットを設置可能 ・毒ガスで継続火力を出せる |
生まれと身分を決めたら、4つのクラスの中から初期クラスを選べる。最終的にすべてのクラスを解放できるため、序盤を効率的に進められるクラスを選ぶと良い。序盤は徒歩での移動がメインになるので、機動力のある能力を使える「ベネ・ゲセリット」や「トルーパー」を選ぶのがおすすめだ。
クラス一覧と初期クラスのおすすめ |
初心者必見!序盤の効率的な進め方 |
Duneのお役立ちガイド関連記事
初心者ガイド
序盤の効率的な進め方 | キャラクリのレシピとコツ |
戦闘のコツとテクニック | 拠点建設のやり方 |
水分補給と保管のやり方 | 乗り物の入手方法 |
サンドワームの対処法 | 死亡の仕様とデメリット |
地図の作成方法 | PvPとPvEの仕様 |
ファストトラベルのやり方 | ソロプレイできる? |
バギーの入手方法 |
製品情報ガイド
評価レビューと感想 | 推奨スペックと確認方法 |
対応機種一覧 | リリース日と先行プレイ |
エディションの違いと特典 | クロスプレイはできる? |
サーバーのレンタル方法 | おすすめのサーバー |
実績の入手方法一覧 |