【モンハンライダーズ】ライダーの限界突破のやり方
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
モンハンライダーズ(MHR)のライダーの限界突破のやり方について解説。限界突破の解説やメリット、宝珠の入手方法や限界突破の手順についても掲載。モンハンライダーズで限界突破を行う際の参考にどうぞ。
©CAPCOM
関連記事 | オトモンの限界突破のやり方 |
限界突破のやり方
レベル70までは宝珠と騎印を消費する
限界突破を行うには、同レアリティの「ライダー宝珠」が必要だ。さらにレベル61からは「騎印」も要求されるので、スムーズに限界突破を行うために宝珠と騎印を集めておこう。
宝珠の効率的な集め方 |
突破の騎印の効率的な集め方 |
星4と星3の印集めは7話Mを周回
星4星3の限界突破素材「突破の竜印」と「突破の騎印」は、各章の7話マニアックを周回するとランダムドロップ報酬で入手できる。同時にキャラの育成素材も入手できるので、周回して集めておこう。
マニアック周回関連記事 | ||
---|---|---|
1-7M攻略 |
2-7M攻略 |
3-7M攻略 |
4-7M攻略 |
5-7M攻略 |
- |
レベル71からは真宝珠と真騎印が必要
レベル71から80までの限界突破には、同レアリティの「ライダー真宝珠」と「突破の真騎印」が必要だ。観測隊派遣やイベント交換所でコツコツ集めよう。
ライダー真宝珠の集め方と使い道 |
突破の真騎印の集め方と使い道 |
レベル81以降は貴重なアイテムが必要
レベル81以降の限界突破には、「ライダー秘宝珠」や「突破の幻宝珠」などの入手手段が限られたアイテムが必要だ。強化できれば、さらにステータスが上がり、強力な技や特性を習得するため、徐々に強化していこう。
関連記事 | |
---|---|
★5ライダー秘宝珠 |
★5ライダー幻宝珠 |
突破の秘騎印【★5】 |
突破の幻騎印【★5】 |
限界突破の手順
限界突破の手順 | |
---|---|
1 |
|
ホーム画面から「強化」をタップする | |
2 |
|
強化項目の「強化/限界突破」をタップする | |
3 |
|
強化したいライダーをタップする | |
4 |
|
真ん中のライダーをタップする | |
5 |
|
「限界突破」を選択してタップする |
限界突破のおすすめキャラ
ライダー | 評価と性能 |
---|---|
スズカ |
【龍属性/攻撃型】・敵の防御ランクを2段階下げる特性持ち ・攻撃性能の高い龍属性アタッカー |
リュウゾウジ |
【水属性/攻撃型】・HP、攻撃、賢さステータスが高い ・味方全体に複数のバフを付与できる |
ハイダラ |
【水属性/攻撃型】・敵の防御ランクを確実に下げられる ・味方全体の火力支援ができる |
エクレア |
【火属性/攻撃型】・攻撃性能の高い火属性アタッカー ・攻撃しながら味方全体をサポートできる |
ナルガテール [氷影刃] |
【氷属性/攻撃型】・攻撃、賢さ、速さステータスが高い ・攻撃しながら味方全体をサポートできる |
討伐戦や龍天災で活躍するライダーをおすすめしている。サポートやヒーラーと異なり、代用が利きにくい点も考慮。最大値まで強化しても決して無駄にはならないので、所持していたら必ず限界突破をしよう。
限界突破とは
最大レベルを開放する強化方法
限界突破とは「宝珠」を消費して、ライダーやオトモンの最大レベルを開放する強化方法だ。レアリティに関わらず、最大でレベル70まで解放できる。また、特定の星5キャラはレベル99まで限界突破ができる。そのため、レベル99のキャラを優先して限界突破するのがおすすめだ。
レベル99のおすすめキャラとオトモン |
限界突破の必要素材一覧
レベル51〜70
レベル | ★5素材 | ★4素材 | ★3素材 |
---|---|---|---|
51 |
|
|
|
52 |
|
|
|
53 |
|
|
|
54 |
|
|
|
55 |
|
|
|
56 |
|
|
|
57 |
|
|
|
58 |
|
|
|
59 |
|
|
|
60 |
|
|
|
61 |
|
|
|
62 |
|
|
|
63 |
|
|
|
64 |
|
|
|
65 |
|
|
|
66 |
|
|
|
67 |
|
|
|
68 |
|
|
|
69 |
|
|
|
70 |
|
|
|
合計数 |
|
|
|
レベル71〜80
レベル | ★5素材 | ★4素材 | ★3素材 |
---|---|---|---|
71 |
|
|
|
72 |
|
|
|
73 |
|
|
|
74 |
|
|
|
75 |
|
|
|
76 |
|
|
|
77 |
|
|
|
78 |
|
|
|
79 |
|
|
|
80 |
|
|
|
合計数 |
|
|
|
レベル81〜90
レベル | ★5素材 | ★4素材 | ★3素材 |
---|---|---|---|
81 |
|
- | - |
82 |
|
- | - |
83 |
|
- | - |
84 |
|
- | - |
85 |
|
- | - |
86 |
|
- | - |
87 |
|
- | - |
88 |
|
- | - |
89 |
|
- | - |
90 |
|
- | - |
合計数 |
|
- | - |
レベル91〜99
レベル | ★5素材 | ★4素材 | ★3素材 |
---|---|---|---|
91 |
|
- | - |
92 |
|
- | - |
93 |
|
- | - |
94 |
|
- | - |
95 |
|
- | - |
96 |
|
- | - |
97 |
|
- | - |
98 |
|
- | - |
99 |
|
- | - |
合計数 |
|
- | - |
関連記事
育成要素
ライダーとオトモンの育成要素 | |
---|---|
ライダー育成要素まとめ | オトモン育成要素まとめ |
ライダー強化のやり方 | 信頼度の上げ方 |
ライダーの限界突破のやり方 | オトモンの限界突破のやり方 |
プレイヤーレベルの上げ方 | 潜在能力の上げ方とメリット |
戦力の上げ方と優先度 | 加護の効果や開放条件 |