【モンハンライダーズ】 無課金で攻略するコツ
- 更新日時
モンハンライダーズ(MHR)の無課金で攻略するコツをご紹介。無課金で攻略する際にプレイすべきコンテンツや、引くべきガチャについても記載。モンハンライダーズを無課金で攻略する参考にどうぞ。
©CAPCOM
無課金で攻略するコツ
リセマラで強力なアタッカーを確保 |
無料ガチャを必ず引く |
200連でピックアップキャラを入手する |
育成素材が入手できるコンテンツをやろう |
クエスト受注券はエリア8で使おう |
イベントでキャラを入手 |
スタミナ半減キャンペーンを利用する |
リセマラで強力なアタッカーを確保
無課金で攻略するには、まずリセマラで強力なアタッカーを1体確保しよう。攻撃ステータスの高いキャラ1体を入手できれば、タッグを組むオトモンを変更することで、高い攻撃力を活かして別の属性でもアタッカーとして流用できる。
ライダーのステータスランキング |
最強キャラ(ライダー)ランキング |
バッファーも入手しておくとさらに楽になる
強力なアタッカーを入手できたら、可能な範囲で攻撃バッファーも入手しておくと攻略が楽になる。攻撃バフは最大で1.5倍火力を上げるため、アタッカーの攻撃力を大きく支援できる。
限定キャラの「ルーナ」を入手するのが最も良いが、対象のガチャが開催していないと入手できないため、「ヴァレリオ」や「アシュリー」を狙うのがおすすめ。どちらも使いやすい攻撃バフを持っているので、高難易度クエストの攻略時にバッファーとして活躍する。
ルーナの評価とおすすめタッグ |
ヴァレリオの評価とおすすめタッグ |
アシュリーの評価とおすすめタッグ |
無料ガチャを必ず引く
1日1回引ける無料ガチャは必ず引こう。無料ガチャでは恒常キャラしか排出されないが、キャラが被っても限界突破に使用する宝珠やキャラ花鱗に変換されるため、所持しているキャラを強化できる。
被りキャラ(ライダー)の使い道と宝珠入手数一覧 |
宝珠の効率的な集め方 |
潜在能力の上げ方とメリット |
200連でピックアップキャラを入手する
ガチャのピックアップライダーは、20,000オーブ貯めれば確実に入手できる。なぜなら、ガチャを引くごとにガチャポイントが手に入り、10連ガチャを20回引くと交換所でピックアップライダーと交換できるからだ。
また、ガチャによってポイントが異なり、同じガチャを200連しないとピックアップライダーと交換できないため注意しよう。
オーブの集め方と使い道 |
育成素材が入手できるコンテンツをやろう
入手したアタッカーを育成するために、育成素材が入手できるコンテンツは毎日やっておこう。特に「デイリークエスト」と「観測隊派遣」では、キャラの育成素材やスタミナ回復薬が入手できるので、無課金で遊ぶには毎日やっておくのが重要だ。
デイリークエストの基本情報と一覧 |
観測隊派遣のやり方と報酬 |
クエスト受注券はエリア8で使おう
「ライダー強化素材クエスト」や「オトモン強化素材クエスト」の受注回数を追加できるクエスト受注券は、エリア8に到達してから使おう。なぜなら、ライダー鉱石やオトモン団子などの素材はエリア8が最もドロップ数が多いからだ。
ライダー強化素材クエスト |
オトモン強化素材クエスト |
ゼニー獲得クエスト |
加護強化クエスト |
イベントでキャラを入手
シーズンイベントや討伐戦では、報酬としてライダーやオトモンが入手できるため、必ず開催期間中にプレイして入手しておこう。特に討伐戦では、攻略難易度の低い中級をクリアすれば星5のオトモンを入手できるので、無課金で攻略するには貴重な戦力になる。
現在開催中のイベント |
---|
龍天災白疾風ナルガクルガ攻略と報酬 |
復刻龍天災キリン攻略と報酬 |
討伐戦グラビモス(復刻)攻略まとめ |
『巡り逢うは泉にて』攻略まとめ |
突破の騎印を集める
ストーリーで限界突破素材を集める際は、スタミナ半減キャンペーンを利用しよう。なぜなら、未開催時に比べて効率よく限界突破素材を集められるからだ。
限界突破素材集めには、1章〜7章のManiac第7戦を周回しよう。推奨戦力が高くなるほどドロップする数が多いため、オート周回できるなら7章がおすすめだ。
突破の騎印の効率的な集め方 |
周回おすすめクエスト |
ストーリー攻略一覧と攻略方法 |
無課金で引くべきガチャ
無料10連ガチャ開催中は必ず引こう
プレイ開始から1週間限定で引ける「ウェルカム竜騎祭ガチャ」や、時々開催される無料10連ガチャは必ず引いておこう。無課金でキャラを増やせる上に、優秀な限定キャラを入手できる可能性がある。
ウェルカム竜騎祭ガチャは引くべきか |
竜騎祭ガチャがおすすめ
ガチャを引くなら「竜騎祭ガチャ」がおすすめだ。高性能な竜騎祭限定キャラを入手できる可能性があり、おまけで星5オトモンも排出されるため、優秀なキャラを増やしやすい。
竜騎祭限定ライダー一覧 |
無課金におすすめのキャラ
恒常ガチャから排出されるキャラ
ライダー | 評点/おすすめする理由 |
---|---|
マリィ |
9.5/10点・序盤で活躍しやすい火属性アタッカー ・防御デバフ技で支援役にもなれる |
ジョヴァンニ |
9.3/10点・貴重な氷属性アタッカー ・特性で氷属性技ダメージアップ |
ハルシオン |
9.5/10点・味方をかばってダメージを引き受けるタンク ・HPと防御ステータスがトップクラス |
ヴァレリオ |
9.3/10点・味方に攻撃と速さバフを付与できる ・麻痺付与で敵の弱体化もできる |
竜騎祭ガチャから排出されるキャラ
ライダー | 評点/おすすめする理由 |
---|---|
マリアンナ |
9.8/10点・HPと攻撃ステータスが高い ・裂傷やられを付与できる |
ラマーシュ |
9.8/10点・強力な雷属性アタッカー ・被ダメージ時に確率で反撃を行う |
シャクナ |
9.9/10点・攻撃性能の高い氷属性アタッカー ・攻撃しながらパーティにダメージカットを付与 |
ルーナ |
9.7/10点・味方に攻撃と防御バフを付与できる ・速さステータスが高く先に行動しやすい |