【エグゼ6】超獣化(ビーストオーバー)の性能とやり方
- 最終更新日
ロックマンエグゼ6(アドコレ)における超獣化について掲載。超獣化の性能や特徴、解除方法についても解説しているので、ロックマンエグゼ6(アドバンスドコレクション)の超獣化について調べる際の参考にどうぞ。
超獣化の性能と特徴
超獣化の特徴まとめ |
---|
操作を受け付けない └選択済みチップとバスターによるオート戦闘 |
暗転しない無属性チップ攻撃力2倍 |
ダメージを受けない |
1ターンで強制解除 |
グレイガとファルザーの違いは殆どない |
オート戦闘
超獣化すると、ロックマンはプレイヤーの操作を受け付けなくなる。超獣化中は、解除後に敵が生存していた場合を考えてバトルをよく観察しよう。
チップの攻撃力が2倍
超獣化中は、無属性チップの攻撃力が2倍になる。そのため、超獣化前のカスタム画面では、無属性チップを優先的に選択しておこう。
ダメージを受けない
超獣化の効果中は、ロックマンが無敵状態になる。オート戦闘中に的に倒される心配はないため、安心してバトルを任せよう。
1ターンで強制解除
超獣化の効果時間は獣化よりも短く、1ターンで強制解除されてしまう。カスタムゲージが溜まると、自動でカスタム画面に入り変身が解除される。
バージョンによる違いはほぼない
グレイガ版とファルザー版では、超獣化の形態もそれぞれの電脳獣に応じた姿となる。しかし、超獣化については、バージョンによる性能差がほぼ無い。
超獣化のやり方と解除方法
疲労状態で獣化すると発動
超獣化するためには、事前に獣化して疲労状態になっておく必要がある。疲労状態で再度獣化を行うと、超獣化を発動可能だ。なお、ロックマンの状態はココロウインドウで確認できる。
1ターンで強制解除
超獣化は、強力な効果を持つ代わりに、1ターンで強制的に解除されてしまう。効果時間はけして長くないため、使用タイミングはよく見極めなければならない。
解除後は極限状態で固定
超獣化が解除されると、ココロウインドウの状態が極限で固定される。極限状態は全心情の中でも最弱の部類なので、超獣化は敵を倒しきれるタイミングで使うのがおすすめだ。
お役立ちガイド関連記事
最強おすすめ関連
最強プログラムアドバンス | 最強改造カード |
初心者ガイド
ココロウインドウの仕様 | 獣化の性能とやり方 |
超獣化の性能とやり方 | タッグチップの使い方 |
属性相性と追加効果 | 通信機能の解説 |
お役立ちガイド