【エグゼ6】ファルザーの攻略とおすすめチップ|出現場所と入手アイテム
- 最終更新日
ロックマンエグゼ6(アドコレ)におけるファルザーの攻略とおすすめチップについて掲載。ボスの攻撃パターンや出現場所についても解説しているので、ロックマンエグゼ6(アドバンスドコレクション)のファルザーを攻略する際の参考にどうぞ。
ファルザーの基本情報
バージョン | ファルザー |
オペレーター | - |
系統 | なし |
HP | ノーマル:2000EX:-SP:3200RV:- |
入手アイテム
レベル | 入手アイテム |
---|---|
ノーマル | なし |
EX | - |
SP | なし |
RV | - |
出現場所
レベル | 出現場所 |
---|---|
ノーマル | ストーリー第7話 |
EX | - |
SP | - |
RV | - |
ファルザーの攻略と倒し方
ファルザーのエリアにはパネルがない
ファルザーのエリアにはパネルがなく、常に空中を飛んで戦う。そのため、「エリアスチール」や「パネルスチール」を使っても敵エリアを奪って自陣を広げられない。ボスと戦う前にエリアスチール系のチップを抜いて、攻撃力の高いチップに入れ替えておこう。
頭部を狙ってチップを使おう
ファルザーは、グレイガと同様に体は大きいが、頭部しか攻撃が当たらない。そのため、トレインアローやロングブレードなどの横ラインを攻撃するチップを使う時は、ボスを麻痺させたり攻撃後のスキを狙って同じラインに合わせてから使おう。
トレインアロー3の性能と入手方法 |
ロングブレードの性能と入手方法 |
ドリームソードはラインを合わせなくて良い
バリアブルソードやプログラムアドバンスの「ドリームソード」は、縦3マスを攻撃できるため、ファルザーと横ラインを合わせなくてもダメージを与えられる。攻略を有利に進められるように、事前に特定のコマンドやチップを使う順番を覚えておこう。
バリアブルソードの性能と入手方法 |
インビジブルで苦手な攻撃を回避しよう
ファルザーの攻撃はいずれも強力で非常に避けにくいため、インビジブルを使って苦手な攻撃を回避しよう。なお、インビジブルは、シーサイドエリア2のミステリーデータで入手できるので、事前に3枚以上集めてフォルダに入れておくのがおすすめ。
インビジブルの性能と入手方法 |
ソニックウェーブ後が攻撃のチャンス
ファルザーは、エリアを素早く移動し立て続けに攻撃を行ってくるため、基本的には回避に専念しよう。しかし、ソニックウェーブ使用時にはスキができるので、素早く回避して「バリアブルソード」や「ドリームソード」で攻撃すると良い。
バリアはすぐに除去される
ファルザーの「ビーストハリケーン」と「ストライクフェザー」には、ロックマンのバリアを除去する効果がある。そのため、「バリア100」や「ドリームオーラ」を使ってバリアを張っても除去されてしまう。事前にフォルダから抜いて、別のチップに入れ替えておこう。
ファルザーの攻撃パターン
ビーストハリケーン
レベル | 属性 | 攻撃力 |
---|---|---|
ノーマル | なし | 150 |
SP | なし | 450 |
ストライクフェザー
レベル | 属性 | 攻撃力 |
---|---|---|
ノーマル | なし | 80 |
SP | なし | 240 |
ソニックウェーブ
レベル | 属性 | 攻撃力 |
---|---|---|
ノーマル | なし | 100 |
SP | なし | 300 |
ファイアバードブレス
レベル | 属性 | 攻撃力 |
---|---|---|
ノーマル | 炎 | 80 |
SP | 炎 | 240 |
クロウショット
レベル | 属性 | 攻撃力 |
---|---|---|
ノーマル | なし | 100 |
SP | なし | 300 |
ファルザー戦のおすすめチップ
チップ名 | おすすめ度と理由 |
---|---|
インビジブル | ★★★・ボスの攻撃を確実に避けられる └苦手な攻撃を避ける際に使おう ・シーサイドエリア2のミステリーデータで入手できる |
ドリームソード | ★★★・特定のチップを順に使用すると発動 ・ソニックウェーブ使用後に使おう ・400ダメージを与えられる |
バリアブルソード | ★★★・コマンド入力で多彩な攻撃ができる └ドリームソードのコマンドを覚えよう ・秋原町のHPのミステリーデータで入手できる |
エレキパルス1 | ★★☆・正面1マスと2マス先の縦3マスを攻撃 ・ヒットすると麻痺状態にできる ・パルフォロンを倒すと入手できる |
インビジブル
インビジブルは、ロックマンを約6秒間透明にして攻撃を受けなくするチップだ。避けるのが苦手な攻撃をしてきた時に使って、余計なダメージを受けないようにしよう。なお、インビジブルは、シーサイドエリア2のミステリーデータで入手できる。
ドリームソード
ドリームソードは、同じコードのソード・ワイドソード・ロングソードを順番に使用すると発動するプログラムアドバンスだ。横2×縦3マスを攻撃し、400ダメージを与えられるため、「ホワイトカプセル」などでボスを麻痺させてから確実に当てよう。
ドリームソードの組み合わせ
チップを使用する順番 |
---|
ソードH → ワイドソードH → ロングソードH |
ソードL → ワイドソードL → ロングソードL |
ソードS → ワイドソードS → ロングソードS |
ソード* → ワイドソードB → ロングソードB |
バリアブルソード
バリアブルソードは、特定のコマンドを入力すると攻撃の内容が変わるチップだ。特に、広範囲を攻撃できる「ドリームソード」や「ソニックブーム」、「ファイターソード」がおすすめ。各技のコマンドを覚えて、敵の位置に合わせて使い分けよう。
おすすめの技とコマンド
技名 | コマンド |
---|---|
ドリームソード | ↓ ← ↑ → ↓ |
ソニックブーム | ← B → B |
ファイターソード | ← ↙ ↓ ↘ → |
※左から順番に入力すると発動する
エレキパルス1
エレキパルス1は、ロックマンの正面1マスと2マス先の縦1列に電気属性で攻撃するチップだ。さらに、敵にヒットすると追加効果で麻痺させて移動を制限できるため、他のチップを使って連続攻撃を仕掛けて大ダメージを狙える。
ボス(ナビ)攻略関連記事
ボスナビ
ボスナビ攻略一覧 | |
---|---|
- |
リンクナビ
グレイガ版
グレイガ版 | |
---|---|
- |
ファルザー版
ファルザー版 | |
---|---|
- |