三国志大戦M_日常訓練

【三国志大戦M】日常訓練の報酬と進め方

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

三国志大戦Mの日常訓練について掲載。報酬や進め方、クリアに必要な戦力値の目安についても掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。

© SEGA © HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED.

日常訓練とは

日常訓練_イメージ

育成素材を入手可能なコンテンツ

「日常訓練」とは、クリアすることで銅貨や経験券、名宝精錬石などの育成素材を大量に入手できるコンテンツ。

1日に3回という回数制限はあるものの、素材の入手方法として非常に効率が良いので、欠かさず毎日挑戦しておきたい。

訓練は3つある

日常訓練には、「銅貨訓練」「経験訓練」「名宝訓練」の3つがあり、それぞれで入手できる素材が違う。どの素材も武将を育成するには大量に必要となるため、挑戦は忘れないようにしよう。

訓練報酬と使い道

訓練 獲得報酬 報酬の使い道
銅貨訓練 銅貨
銅貨
・武将レベルアップ
・装備レベルアップ
・名宝レベルアップ
・特技伝授
経験訓練 経験券
経験券
・武将のレベルアップ
名宝訓練 名宝精錬石
名宝精錬石
・名宝精錬

日常訓練の進め方

日常訓練_イメージ

クリアできる難易度まで進める

難易度が高いほど入手量アップ

日常訓練には難易度が設定されており、高難易度になるほど入手できる報酬が増えていく。なので、まずは難易度「初級」から挑戦し、クリアできる難易度まで進めていこう。

進行度で報酬量は変化

難易度が高くなるほど報酬は良くなっていくが、入手量は戦闘の進行度に応じて変動する。進行度を50%以上にできない場合は、一つ下の難易度の方が報酬の入手量も多いので、戦力に応じて調整すると良い。

毎日掃討だけはしておく

一度クリアした難易度は、「掃討」することで戦闘をスキップして報酬だけを獲得できる。育成素材を入手できる貴重な機会なので、毎日掃討だけはして報酬を受け取っておこう。

クリアするポイント

効率的にダメージを与える手段を用意

医者や盾兵はデッキから抜こう

日常訓練は『60秒の制限時間内で敵軍の体力を出来る限り減らす』という内容なので、いかに効率的にダメージを与えるかがポイントとなる。

攻撃を行わない医者や、計略でダメージを与えにくい盾兵はデッキに入れず、弓兵や策士などを多めに出陣させると良い。

範囲内ダメージ計略

複数の敵を巻き込んで攻撃できる

銅貨訓練と経験訓練では複数の敵が出現するため、「呂姫」や「張遼」など複数の敵を巻き込んで攻撃できる計略持ちが有利。

計略で周囲の敵を巻き込みやすいよう、中央付近に配置するとクリアしやすくなる。

先制ダメージ計略

戦闘開始と同時にダメージを与えられる

短い制限時間内でダメージを与えるには、「虞翻」や「荀攸」が所持している先制ダメージ計略が非常に有効。戦闘開始と同時に攻撃ができるため、時間の節約が可能。

計略が当たらなかった場合は、一旦退出してしまうのもおすすめ。退出しても挑戦回数は消費されないので、当たるまでやり直すこともできる。

反射ダメージ計略

敵の計略ダメージを反射して大ダメージ

名宝訓練では、敵は一体しか出現しないが強力な範囲攻撃を行ってくる。体力も多いため制限時間内の討伐は難しいが、「郭淮」や「潘璋」の計略でダメージを反射してやると、敵に大ダメージを与えることができる。

しかし反射の成功率は50%なので、うまくいくまでは何度か退出してやり直す必要がある。

各訓練の報酬と戦力値

銅貨訓練

難易度 報酬 クリアの戦力値目安
初級 100000銅貨 4万前後
簡易 180000銅貨 9万前後
普通 350000銅貨 29万前後
難関 650000銅貨 61万前後
悪夢 1000000銅貨 105万前後
英雄 1200000銅貨 120万前後
伝説 1600000銅貨 130万前後
神話 2000000銅貨 (調査中)

経験訓練

難易度 報酬 クリアの戦力値目安
初級 白経験券×6 13万前後
簡易 緑経験券×6 20万前後
普通 青経験券×6 53万前後
難関 紫経験券×6 98万前後
悪夢 紫経験券×10 130万前後
英雄 紫経験券×15 (調査中)
伝説 (調査中) (調査中)
神話 (調査中) (調査中)

名宝訓練

難易度 報酬 クリアの戦力値目安
初級 名宝精錬石×12 5万前後
簡易 名宝精錬石×20 15万前後
普通 名宝精錬石×40 27万前後
難関 名宝精錬石×70 53万前後
悪夢 名宝精錬石×100 70万前後

関連する記事

初心者向け攻略ガイド

戦闘コンテンツガイド