【三国志大戦M】序盤に入手できる武将解説
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
三国志大戦Mにおける序盤に入手できる武将の解説を掲載。入手方法や武将の性能、活用方法についても掲載。序盤攻略の参考にどうぞ。
ストーリー進行で加入する武将
加入武将一覧 | |||
---|---|---|---|
SR武将 |
小喬 |
呂蒙 |
張遼 |
R武将 |
祖茂 |
田豫 |
- |
群陣営の武将が多い
袁紹の計略で強化バフを付与できる
ストーリーで加入する武将は、「祖茂」を除けば全員が群陣営の武将。そのため、群雄武将を強化する計略を持つ「袁紹」との相性が良く、活用すればデッキとして長く使える。
袁紹はログイン三日目の君主宝箱から入手できるので、序盤を有利に進めたいなら確保するのもあり。
袁紹の評価と運用方法 |
君主宝箱はどれを選ぶべきか? |
群雄デッキのおすすめレシピ |
【群】小喬
6.0/10点 | 【計略】流星の儀式流星を振らせて敵将をランダムに3回攻撃し(攻撃が重複しないよう異なる敵将を優先的に選択)、「武」の差に基づき攻撃力(物攻または策攻)×220%の通常ダメージを与える |
【特技】疾風戦闘開始後、発動者の回避+1300 |
使いやすい計略を持った弓兵
小喬は計略により、敵将を3回攻撃できる弓兵。配置に関係なく必ず複数体を攻撃できるため、癖が無く扱いやすい。しかし武が低いため計略のダメージを伸ばしづらく、中盤以降では火力不足になりがち。
【群】呂蒙
6.0/10点 | 【計略】地中棘の罠戦闘開始と同時に、発動者と横並びの全敵将に対して、「知」の差に基づき発動者の攻撃力(物攻または策攻)×260%の通常ダメージを与える |
【特技】修道戦闘開始後、発動者の知+10 |
序盤は活躍しやすい槍兵
呂蒙は戦闘開始と同時に、自分と同じ横列にいる敵将全員へダメージを与える武将。序盤は敵軍に騎兵が多いため活躍しやすく、槍兵の基本的な運用を学ぶことが出来る。
【群】張遼
6.5/10点 | 【計略】流浪の威武通常攻撃ターゲットを中心とした小範囲内の全敵将を1回攻撃し、「武」の差に基づき攻撃力(物攻または策攻)×300%の通常ダメージを与え、命中すると20%の確率で15秒間にわたり相手の物攻-20% |
【特技】高揚戦闘開始後、30秒毎に15秒間にわたり発動者の物攻7% |
範囲攻撃を持つ序盤のアタッカー
張遼は範囲攻撃の計略を持ち、遠距離武将(弓兵、策士、医者)に対して【突撃】で5倍ダメージを与えられる騎兵の武将。攻撃性能に優れるため、序盤はデッキのアタッカー役として重宝する。
【呉】祖茂
5.0/10点 | 【計略】専属計略なし |
【特技】天地人・呉自軍の呉武将数の生存数が4体になると、発動者の物防・策防+10%。7体の場合、発動者のダメージ増量+900。特技がLv5以上の場合、呉武将の生存数に基づき、発動者のダメージ軽減+最大300 |
優秀な特技を持つ武将
祖茂がR武将なので計略が無く、戦力としては期待できない。しかし、呉武将の数で自分の強化できる「天地人・呉」という優秀な特技を持っているため、「呉デッキ」を作るなら特技伝授で活用できる。
天地人・呉の特技性能とおすすめ武将 |
特技伝授のやり方と注意点 |
呉単デッキのおすすめレシピ |
【群】田豫
5.0/10点 | 【計略】専属計略なし |
【特技】鍛錬戦闘開始後、発動者の武+10 |
特技伝授で活用可能
田豫も祖茂と同様に、計略を所持していないため戦力としては使いにくい武将。特技の「鍛錬」は武将の「武」を底上げできるため、武に基づく計略を持っている武将への特技伝授で活用できる。
初回課金で入手できる武将
【群】呂姫
8.5/10点 | 【計略】戦姫の怒り通常攻撃ターゲットを中心とした中範囲内の全敵将に対して、「武」の差に基づき発動者の攻撃力(物攻または策攻)×260%の通常ダメージを与え、命中すると15秒間にわたり相手の会心-1500 |
【特技】疾駆戦闘開始後、近距離型の敵将に対する発動者の攻撃ダメージが12%増量 |
優秀な範囲攻撃持ち
呂姫は優秀な範囲攻撃を持った騎兵の武将。張遼よりも範囲が広いため複数体を巻き込みやすく、当たれば会心低下のデバフも付与する。
序盤は呂姫の有無で難易度が変わる
ストーリー序盤の攻略は、呂姫を持っているかどうかで大きく難易度が変わる。初回チャージの120円で必ず入手できる武将なので、ゲームを続けるなら優先的に確保してほしい。
初回ガチャで入手できる武将
援護計略持ち武将(周倉・于禁・黄蓋)
初回ガチャで入手できる武将一覧 | ||
---|---|---|
周倉 |
于禁 |
黄蓋 |
体力の少ない味方を援護する
初回ガチャで入手できる武将は決まっており、蜀の周倉、魏の于禁、呉の黄蓋のどれか1体が排出される。どの武将も援護計略を持ち、最も体力の少ない味方のダメージを20秒間引き受けることができる。
デッキに採用できる優秀な武将
援護計略持ちの武将は優秀なので、デッキにも採用でき終盤まで主力として活躍する。優先して育成すれば、敵軍の進行を食い止めつつ体力の少ない武将をサポートする耐久役として非常に優秀。
ログイン三日目で入手できる武将
君主武将(劉備・曹操・孫堅・袁紹)
君主武将一覧 | |||
---|---|---|---|
劉備 |
曹操 |
孫堅 |
袁紹 |
自陣営武将を強化できる武将
君主武将と呼ばれる4体は、計略によって自陣営武将を強化できるという共通した特徴を持っている。そのため、陣営を統一して武将全員を強化する勢力デッキの中心となる武将。
ゲームをプレイする間は常に主力となる武将なので、ログイン三日目で入手する際はよく考えて選ぼう。
関連記事
初心者向け攻略ガイド
リセマラ不要!序盤に抑えるべきポイント |
御三家(劉備・曹操・孫堅・袁紹)はどれを選ぶべき? |
初心者序盤の攻略と進め方 |
君主レベルの効率的な上げ方 |
武将(キャラ)育成要素まとめ |