ダークソウル_ボス攻略

【ダークソウルリマスタード】ボス攻略一覧

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ダークソウルリマスター(ダクソ)のボス攻略を個別に掲載してる。エリア毎のボスとなる敵を始め、エリアに存在する大型モンスターの攻略方法や、個別ボスの尻尾の切断方法なども掲載しているため、攻略の参考にしてほしい。

関連記事
エリア攻略の順番 DLCエリア攻略
攻略ガイド一覧

序盤のボス一覧

ボス エリア/主なドロップ
不死院のデーモン
不死院のデーモン
出現場所
北の不死院ドロップ
デーモンの大槌
はぐれデーモン
はぐれデーモン
出現場所
北の不死院ドロップ
楔石の原盤
牛頭のデーモン
牛頭のデーモン
出現場所
城下不死街ドロップ
デーモンの大斧
飛竜ヘルカイト
ヘルカイト
出現場所
城下不死街ドロップ
飛竜の剣
鐘のガーゴイル
鐘のガーゴイル
出現場所
城下不死教区ドロップ
ガーゴイルの尾斧
山羊頭のデーモン
山羊頭のデーモン
出現場所
不死街下層ドロップ
デーモンの大鉈
貪食ドラゴン
貪食ドラゴン
出現場所
最下層ドロップ
竜王の大斧
混沌の魔女クラーグ
混沌の魔女クラーグ
出現場所
クラーグの住処ドロップ
・なし
アイアンゴーレム
アイアンゴーレム
出現場所
センの古城ドロップ
・なし

不死院のデーモン

出現場所 北の不死院
狙うべきドロップ デーモンの大槌

最初に遭遇するチュートリアルボス

不死院のデーモンは、ゲーム開始から最初に対峙するボスである。1回目の遭遇時は、戦える武器がないため、素性ごとの武器を入手してから挑戦しよう。

不死院のデーモンの攻略

はぐれデーモン

出現場所 北の不死院
狙うべきドロップ 楔石の原盤

再度不死院に訪れると出現する

はぐれデーモンは、北の不死院に再度訪れた際に出現するボスである。

再来訪時の不死院は、敵の強さの上昇し、黒騎士が配置されていたりと難易度が上昇しているため、育成が進んでから挑戦しよう。

はぐれデーモンの攻略

牛頭のデーモン

出現場所 城下不死街
狙うべきドロップ デーモンの大斧

1本道の通路で戦闘となる

牛頭のデーモン戦は、1本道の通路で戦わなければいけないため、デーモンの攻撃の範囲に注意して立ち回る必要がある。

また、白い光に入ってすぐ後方のはしごの上には、弓持ち亡者が2体配置されているため、事前に倒しておくと攻略が楽になる。

牛頭のデーモンの攻略

飛竜ヘルカイト

出現場所 城下不死街
狙うべきドロップ 飛竜の剣

初見撃破は非推奨

ヘルカイトのブレスは、不死街から不死教区に繋がる大橋全体に及ぶため、ダッシュで移動し階段下へ逃げこむことで回避しよう。

弓で尻尾を切断しておこう

ヘルカイトの尻尾を切断すると、「飛竜の剣」を入手することができるため、不死街で弓と矢を購入して、橋の下の足場から狙撃をするのがおすすめだ。

ヘルカイトの倒し方と尻尾の切断方法

鐘のガーゴイル

出現場所 城下不死教区
狙うべきドロップ ガーゴイル装備ガーゴイルの尾斧

最大2体動時に戦闘となる

鐘のガーゴイルは、HPが約6割を切るか、時間経過によって2体目が出現する。

1体目の攻略に時間を掛けると、どんどん不利になっていくため、「黄金松脂」などのアイテムを使用して、速攻撃破を狙おうのがおすすめだ。

鐘のガーゴイルの攻略

山羊頭のデーモン

出現場所 不死街下層
狙うべきドロップ デーモンの大鉈

エリアの犬を最優先で撃破

山羊頭のデーモン戦は、ボスエリアが非常に狭く、同時に2体の犬が出現する序盤の難所である。

ボスエリアに入ったら、最優先で階段付近まで犬を誘導して撃破しよう。

山羊頭のデーモンの攻略

貪食ドラゴン

出現場所 最下層
狙うべきドロップ 竜王の大斧

攻撃力が高い大型ボス

貪食ドラゴンは、最下層の最深部で出現する大型のボス。全体的に攻撃速度こそ遅いが、攻撃力が高いため、魔法よりのキャラなら接近戦は控えよう。

また、貪食ドラゴンの尻尾を切断すると「竜王の大斧」が入手でき、尻尾の攻撃範囲も狭くなるため、優先して切断を狙おう。

貪食ドラゴンの攻略

混沌の魔女クラーグ

出現場所 クラーグの住処
狙うべきドロップ なし

炎耐性の高い装備を準備しよう

クラーグの攻撃は、ほとんどが炎属性のため、炎耐性の高い防具や、炎カット率の高い「竜紋章の盾」を装備して挑戦しよう。

また、密着していればクラーグの攻撃をほとんど回避することができるが、爆発は盾受けしなければ大ダメージを受けてしまうため、注意しておこう。

混沌の魔女クラーグの攻略

アイアンゴーレム

出現場所 センの古城
狙うべきドロップ なし

エリアの端は落下の危険がある

アイアンゴーレム戦のエリアは、端が崖となっているため、落下死の危険が伴う。

攻撃をローリングで回避する場合は、崖との距離を図りながら行動しよう。また、ロックオンを外して戦うのも戦法である。

アイアンゴーレムの攻略

中盤のボス一覧

ボス エリア/主なドロップ
オーンスタイン・スモウ
オーンスタイン・スモウ
出現場所
アノールロンドドロップ
獅子の指輪
陰の太陽グウィンドリン
陰の太陽グウィンドリン
出現場所
アノールロンドドロップ
・なし
半竜プリシラ
半竜プリシラ
出現場所
エレーミアス絵画世界ドロップ
プリシラの短剣
月光蝶
月光蝶
出現場所
黒い森の庭ドロップ
・なし
灰色の大狼シフ
灰色の大狼シフ
出現場所
黒い森の庭ドロップ
アルトリウスの契約
湖獣
湖獣
出現場所
狭間の森ドロップ
宵闇の指冠
三人羽織
三人羽織
出現場所
地下墓地ドロップ
注ぎ火の秘儀
爛れ続ける者
爛れ続ける者
出現場所
デーモン遺跡ドロップ
・なし
デーモンの炎司祭
デーモンの炎司祭
出現場所
デーモン遺跡ドロップ
デーモンの杖
百足のデーモン
百足のデーモン
出現場所
デーモン遺跡ドロップ
黒焦げた橙の指輪

オーンスタイン・スモウ

出現場所 アノールロンド
狙うべきドロップ 獅子の指輪

2体動時に出現する中盤の鬼門

オーンスタイン&スモウは、アノールロンドのボスであり、中盤の鬼門となるボスだ。

戦闘開始から2体動時に出現し、攻撃力の高いスモウと、攻撃速度の速いオーンスタインを相手にしなければならない。

また、1体を撃破するとイベントが挟まり、残り1体のボスのHPが全快し、強化されるため、1体ずつ集中攻撃で倒すようにしよう。

オーンスタイン&スモウの攻略

陰の太陽グウィンドリン

出現場所 アノールロンド
狙うべきドロップ なし

暗月の霊廟の先で任意で戦闘が可能

グウィンドリンは、アノールロンドの暗月の霊廟に存在するボスであり、プレイヤーが任意で挑戦できる、戦闘必須では無いボスだ。

また、白い光に侵入してしまうと暗月の霊廟で交わすことができる誓約「暗月の剣」は解除され、敵対状態となるため、攻略の順序を決めておこう。

陰の太陽グウィンドリンの攻略

半竜プリシラ

出現場所 エレーミアス絵画世界
狙うべきドロップ プリシラの短剣

攻撃を仕掛けると敵対する

半竜プリシラは、ボスエリアに入ると会話となり、絵画世界から立ち去るか、プリシラと戦闘するかプレイヤーが選択するボスである。

プリシラの尻尾を切断すると「プリシラの短剣」が入手可能なうえ、倒してもデメリットは一切ないため、準備を整えてから撃破しよう。

半竜プリシラの攻略

月光蝶

出現場所 黒い森の庭
狙うべきドロップ なし

近づいたときが近接攻撃のチャンス

月光蝶は、遠距離からの魔法が主な攻撃手段となる。一定回数攻撃を行うと、プレイヤーのいる橋に止まるため、近接攻撃を行うチャンスだ。

また、月光蝶の魔法攻撃は、非常に威力が高いため、魔法カット率の高い盾で受けるか、タイミングよくローリングで回避しよう。

月光蝶の攻略

灰色の大狼シフ

出現場所 黒い森の庭
狙うべきドロップ アルトリウスの契約

倒すと深淵の攻略に必要な指輪を入手

シフを撃破すると、深淵を歩くことができる「アルトリウスの契約」を入手することができる。四人の公王の撃破に必須な指輪のため、攻略が不可欠。

灰色の大狼シフの攻略

湖獣

出現場所 狭間の森
狙うべきドロップ 宵闇の指冠

狭間の森と灰の湖に出現する強敵

湖獣は、狭間の森、または灰の湖に出現する強敵である。エリアボスではないため、攻略は任意だが、後述するイベントにも関連するため、撃破しておこう。

ウーラシールイベントで撃破必須

狭間の森の湖獣は、ウーラシールの宵闇の出現条件の1つであるため、過去のウーラシール世界へ向かう場合は、必ず撃破する必要がある。

湖獣(ヒュドラ)の攻略

三人羽織

出現場所 地下墓地
狙うべきドロップ 注ぎ火の秘儀

分身撃破か本体を集中攻撃しよう

三人羽織は、分身を出現させながら攻撃をしてくるボスのため、出現した分身を速攻撃破するか、本体に集中攻撃をして、攻略しよう。

三人羽織の攻略

爛れ続ける者

出現場所 デーモン遺跡
狙うべきドロップ なし

祭壇のアイテムを入手すると動き出す

爛れ続けるものは、ボスエリア奥の祭壇からアイテムを入手すると動き始める。

正攻法では苦戦する相手だが、ボスを落下させる攻略方法も存在する珍しいボスである。

爛れ続けるものの攻略

デーモンの炎司祭

出現場所 デーモン遺跡
狙うべきドロップ デーモンの杖

戦い方は大型デーモンと変わらない

デーモンの炎司祭との戦いかたは、不死院のデーモンや、はぐれデーモンと大きく変わらないため、側面から背後を取るように立ち回ろう。

攻撃パターンの一部に炎属性の爆発が含まれるため、炎耐性を上昇させておくのもおすすめだ。

デーモンの炎司祭の攻略

百足のデーモン

出現場所 デーモン遺跡
狙うべきドロップ 黒焦げた橙の指輪

溶岩地帯は指輪が必要

百足のデーモンの出現するエリアは、溶岩地帯となっているため、足場が狭く、入り口から右側の道を通り広場で戦うのがおすすめだ。

また、百足のデーモンの尻尾を切断することで、溶岩地帯を歩くことができるようになる「黒焦げた橙の指輪」が入手できるため、優先して切断を狙おう。尻尾を切断できなかった場合でも、百足のデーモン撃破時に入手は可能だ。

百足のデーモンの攻略

終盤のボス一覧

ボス エリア/主なドロップ
四人の公王
四人の公王
出現場所
深淵ドロップ
・なし
墓王ニト
墓王ニト
出現場所
巨人墓場ドロップ
・なし
混沌の苗床
混沌の苗床
出現場所
混沌の廃都イザリスドロップ
・なし
白竜シース
白竜シース
出現場所
結晶洞穴ドロップ
月光の大剣
薪の王グウィン
薪の王グウィン
出現場所
最初の火の炉ドロップ
・なし

四人の公王

出現場所 深淵
狙うべきドロップ なし

ソロ攻略の難易度が高い

四人の公王は、時間経過で本体が増えるボスのため、ソロ攻略は1体ずつ速攻撃破ができないと難易度が高い戦闘となっている。

基本的にプレイヤーに一番近い公王が攻撃をしてくるため、回避する方向に他の公王がいないように、位置取りを意識して立ち回ろう。

四人の公王の攻略

墓王ニト

出現場所 巨人墓場
狙うべきドロップ なし

骸骨とともに出現する

墓王ニトは、墓地に出現する骸骨ととも戦闘となるため、雑魚敵を倒しながら戦わなければならない。

骸骨の攻撃は、出血蓄積の効果があるため、魔術系の防具を装備している場合は、出血に注意して戦おう。

墓王ニトの攻略

混沌の苗床

出現場所 混沌の廃都イザリス
狙うべきドロップ なし

ギミック破壊型の戦闘となる

混沌の苗床は、本体にダメージを与えてHPを削る戦い方ではなく、2つのコアと本体に1回ずつダメージを与えることが目的となる戦闘方式だ。

コアを破壊するごとに、ボスエリアの床が崩れ、奈落が出現するため、非常に落下死のリスクが高いボス戦となっている。

混沌の苗床の攻略

白竜シース

出現場所 結晶洞穴
狙うべきドロップ 月光の大剣

書庫での戦闘は負けイベント

白竜シースと公爵の書庫で戦う場面は、シースに攻撃をしても体力を回復するため、負けイベントとなっており、死亡することでイベントが進行する。

結晶を最優先で撃破する

結晶洞穴でのシースとの決戦は、ボスエリア最奥にある結晶を破壊することで、シースの体力回復を止めることができる。

また、結晶は一度破壊してしまえば、再挑戦時も引き継ぐ。

白竜シースの攻略

薪の王グウィン

出現場所 最初の火の炉
狙うべきドロップ なし

撃破するとエンディングへ

薪の王グウィンは、本編のラスボスであるため、撃破すると2種類のうちどちらかのエンディングへ進行する。

また、エンディング後は強制的に2周目に突入するため、周回前にやり残したことは、グウィンの撃破前にやっておくこと。

薪の王グウィンの攻略

ウーラシール(DLCエリア)のボス一覧

ボス エリア/主なドロップ
霊廟の聖獣
霊廟の聖獣
出現場所
霊廟・裏庭ドロップ
聖獣の尾
騎士アルトリウス
騎士アルトリウス
出現場所
王家の森庭ドロップ
・なし
黒龍カラミット
黒龍カラミット
出現場所
王家の森庭ドロップ
黒竜の大剣
深淵の主マヌス
深淵の主マヌス
出現場所
深淵の穴ドロップ
・なし

霊廟の聖獣

出現場所 霊廟・裏庭
狙うべきドロップ 聖獣の尾

DLCエリア最初の難関

霊廟の聖獣は、ウーラシール世界に移動し、最初の白い光に入ると出現するボスである。

オリジナル版DLCエリアであるウーラシールの最初のボスとして、攻撃速度の速さや、ディレイのある攻撃でプレイヤーを翻弄する。

霊廟の聖獣の攻略

騎士アルトリウス

出現場所 王家の森庭
狙うべきドロップ なし

正攻法以外で戦えないシンプルな強さ

アルトリウスの出現するボスエリアは、円形の闘技場のような場所のため、正攻法以外の手段で戦いにくい。

そのため、攻撃力、速度の高いアルトリウスと正攻法で戦闘しなければならないため、ウーラシール世界のボスの中でも苦戦が予想される。

騎士アルトリウスの攻略

黒龍カラミット

出現場所 王家の森庭
狙うべきドロップ 黒竜の大剣

地上で戦闘するためゴーのイベント進行が必要

黒龍カラミットの撃破をする場合は、地上に降ろすためにゴーのイベントの進行が必要となる。

また、ゴーのイベントのために必要な鍵は、ウーラシール市街に存在するため、あとで再度も戻ってくる火うつ用が

カラミットの攻略

深淵の主マヌス

出現場所 深淵の穴
狙うべきドロップ なし

DLCエリアのラスボス

深淵の主マヌスは、DLCエリアのラスボスとして、物理攻撃、魔法攻撃の両方が強力な敵だ。

特に、マヌスが杖を構えて発動する闇魔法は、大きく距離を取って回避するか、ウーラシール市街で拾える「銀のペンダント」を使用して無効化しないと大ダメージを受けてしまう。

深淵の主マヌスの攻略


関連記事
エリア攻略の順番 DLCエリア攻略
攻略ガイド一覧