【Elin】演奏のやり方|演奏スキル上げと稼ぎ方解説
- 最終更新日
elinの「演奏」について解説!Elin(エリン)演奏のやり方と楽器の入手方法や演奏を使った金策のやり方、楽器による違いについても掲載。演奏elinでお金稼ぎがしたいときの参考にしてください。
演奏のやり方
演奏のやり方まとめ |
---|
演奏できる楽器を入手する └楽器を持って右クリックで演奏できる |
楽器は墓所にあるパンティーがおすすめ └パンティーがなくなったらリュートを作る |
演奏できる楽器を入手して右クリックする
演奏するには、まずはどんな種類でもいいので「楽器」を入手しよう。楽器類のアイテムがないと演奏コマンドが出ないため、ドロップ品から入手するか作成する必要がある。楽器を入手したら、手に持った状態でキャラを右クリックすれば演奏が可能だ。
楽器は墓所にあるパンティーがおすすめ
楽器はマップ東側にある墓所で拾える「パンティー」がおすすめ。墓所内の遺体を採取するだけで入手できる楽器で、重量が軽いため持ち運びに困らない。ロールプレイ重視だと忌避感があるかもしれないが、ひとつ持っていれば今後演奏には困らなくなるためぜひ入手しておこう。
フォーチュン・ベルでも入手可能
パンティーは、パルミアのフォーチュン・ベルでも入手可能だ。ただし、窃盗スキルが必要になる上、周辺には地雷が設置されているため罠解除を行うか、這い上がりを繰り返して入手しよう。
パンティーを無くしたらリュートを作る
作成 | 設備/必要素材 |
---|---|
リュート |
便利屋の机(製作5)・厚板×6 ・紐×4 ・釘×2 |
何らかの理由でパンティーを無くしてしまったら、「便利屋の机」を使って「リュート」を作るのがおすすめ。パンティーと比べて多少重いが十分実用的であり、材料もチュートリアルをクリアしていれば簡単に用意できる。
グローバルマップ(全体地図) |
クラフトのやり方と序盤クラフトチャート |
演奏スキルの上げ方
演奏スキルの上げ方まとめ |
---|
演奏スキルを習得する └演奏のトレーナーは旅商人の停泊地にいる |
孤児院で演奏スキルを強化する ├連続で演奏すると経験値が入らない └スキル値はキャラの技能から見られる |
演奏スキルを習得する
演奏を上達させたい場合、まずは「スキルトレーナー」に「プラチナ」を渡して演奏スキルを習得しよう。演奏スキルがないとスキルが上昇せず、稼ぎ効率も落ちてしまう。
演奏のトレーナーは旅商人の停泊地にいる
マップ | 場所 |
---|---|
演奏スキルを習得できるトレーナーは、旅商人の停泊地にいる。習得にはプラチナ硬貨5枚が必要になるため、掲示板のモンスター討伐などをこなして集めよう。
プラチナ硬貨稼ぎの効率的なやり方 |
スキルトレーナーの場所と販売スキル一覧 |
孤児院で演奏スキルを強化する
演奏スキル値 | 最低5まで強化 |
演奏稼ぎの前に、孤児院で演奏スキルを強化しよう。スキル値が低いとNPCから物を投げられ、ダメージを負ってしまう。孤児院の子供たちは攻撃力が低く物を投げられても倒されづらいため、ここでスキルを上げるのがおすすめだ。
連続で演奏すると経験値が入らない
同じNPCに連続で演奏すると、飽きられスキル経験値が入らなくなる。経験値が入らなくなってきたら、場所を移して別の子供たちに演奏を聞かせよう。
スキル値はキャラの技能から見られる
スキル値は、キャラ画面の技能から見られる。常に確認したい技能は左クリックすると画面に表示されるため、演奏スキルを表示させて数値を確認すると良い。
演奏のおすすめ設定
作戦で演奏の自動継続をONにする
1 | |
2 | |
3 |
演奏で稼ぎをするときは、作成の演奏の自動継続をONにしよう。ONにすると演奏が中断したり、終わっても自動で演奏を再開するため、一度演奏すればあとは放置できる。
演奏稼ぎのやり方
簡易チャート | |
---|---|
1 | パルミアで演奏依頼を受ける |
2 | 弱いNPCを見つけて演奏する |
3 | 成功するとプラチナ硬貨などをもらえる |
-
1パルミアで演奏依頼を受ける
演奏依頼一覧 ベイベー! 代替芸人募集 セレブパーティ 演奏稼ぎをするなら、パルミアで依頼を受けるのがおすすめ。パルミアは、演奏依頼の副産物である家具徴収チケットの有力な候補が多いため、家具も集められて一石二鳥となる。
家具徴収チケットの入手方法と使い方 依頼の流れ -
納税箱を徴収するのがおすすめ
場所 納税箱 家具 必要枚数/場所 納税箱 3枚 市役所 家具徴収チケットを使って、納税箱を入手するのがおすすめ。納税箱を徴収すれば、拠点で税金を収められるため、わざわざパルミアまで遠出する必要がなくなる。
税金の支払いと納税箱を持ち帰る方法 -
ルミエストも演奏場所として優れている
メリット ・演奏依頼の発生頻度が高い
・金策だけなら最高効率デメリット ・納税箱など有用な家具が少ない
・貴族がいない
┗好感度を上げて住民にできない。貴族は趣味が散財で拠点の税金金策をする際に重要ヨウィンから更に東に行った湖に囲まれているルミエストも、演奏場所として利用できる。演奏依頼の発生頻度が高く、リロールすればほぼ確実に演奏依頼が発生する。ただし、パルミアと違い納税箱や貴族がいないため、副次効果ではパルミアに劣る。金策だけを目的とする場合は、ルミエストで演奏するのが良いだろう。
-
依頼がない場合はリロールできる
依頼掲示板に演奏依頼がない場合は、リロールも行える。ただし、リロールには影響力を消費するため、店に投資を行うか討伐依頼のクリアなどで影響力を稼いでおこう。
影響力の稼ぎ方と使い道 -
2弱いNPCを見つけて演奏する
おすすめNPC 市民 子供 観光客 演奏するときは、スキル値が低いうちは弱いNPCを見つけて演奏しよう。物を投げられても大したダメージにならないため、万が一の事故を防げる。
-
NPCの好感度を上げられる
演奏して満足したNPCは、好感度が上がっていく。好感度が高い状態になると会話で拠点に招待でき、拠点の人口を増やせる。
-
3成功するとプラチナ硬貨などをもらえる
演奏依頼で必要な満足度を稼げると、プラチナ硬貨や家具徴収チケットなどがもらえる。スキルの高さで報酬量は増減するが、プラチナ硬貨を効率的に集められるため、スキルを習得したいときは演奏で稼ごう。
-
プラチナ硬貨でさらに演奏スキルを強化
報酬で得たプラチナ硬貨を使用し、さらに演奏スキルを強化しよう。演奏レベルが上がるにつれ潜在能力は下がっていくため、ステータス画面を確認し潜在が下がっていたら、旅商人の停泊地かノイエルのトレーナーに話しかけ潜在能力を強化しよう。
-
オレンはおひねりで稼げる
演奏依頼は、成功報酬でオレンはもらえない。ただし、演奏中のおひねりがそのまま懐に入るため、スコア1000以上を叩き出せば1度の演奏で1000オレンほど稼げる。
金策(オレン稼ぎ)の効率的なやり方 プラチナ硬貨稼ぎの効率的なやり方
演奏で高スコアを取るコツ
目次(タップでジャンプ) | |
---|---|
① | ▼強敵が大勢いる場所で演奏する |
② | ▼NPCの密集エリアで演奏する |
③ | ▼なるべく移動せずに演奏する |
④ | ▼同じ楽器で演奏する |
強敵が大勢いる場所で演奏する
依頼の難易度が上がり、スコア1000以上を目指すときは強敵が密集してる場所で演奏しよう。レベルが低いNPCではスコアの上がりが少ないため、完全に演奏してもスコア1000に届かないときがある。
NPCの密集エリアで演奏する
強敵が見つからない場合は、NPCが密集しているハープ部屋で演奏しよう。演奏を聴くNPCが多いほどスコアの上昇が大きくなるため、高スコアを達成しやすい。床が緑色の場所を見つけたら覗いて、ハープが置いてあれば演奏しよう。
テレパシーを使えばNPCの場所を特定できる
NPCの密集エリアは、魔法「テレパシー」を使えば特定できる。テレパシーを使うと、視界にいないNPCを見れるため、NPCが密集しているハープ部屋などを探して演奏しよう。テレパシーの魔法書は魔法屋が販売しているため、見かけたら購入しておくと良い。
魔法の習得方法と使い方 |
魔法書の入手方法と使い道 |
なるべく移動せずに演奏する
高スコアを取りたい場合は、なるべく移動せずに演奏するのがおすすめ。移動するほどターンが経過し、演奏に使える時間が少なくなる。
同じ楽器で演奏する
高スコアを取りたいときは、同じ楽器で演奏するのがおすすめだ。同じ楽器で演奏すると曲が上達し、失敗しにくくなる。演奏スキルが高くても、弾いたことのない楽器は失敗しがちなので、パンティーなど持ち運べる楽器を用意しておこう。
極めるなら木魚かマイクがおすすめ
楽器の演奏を極めるのであれば、木魚かマイクがおすすめだ。木魚とマイクには演奏の質を上げる効果があるため、ほかの楽器より演奏効果が高い。特にマイクはパルミアやミシリアで徴収でき、必要な家具徴収チケットも1枚とお得なのでおすすめだ。
楽器ごとの違い
楽器ごとの違いまとめ |
---|
曲ごとに習熟度が異なる |
楽器重量による獲得スコアの変化はない |
曲ごとに習熟度が異なる
各楽器にはそれぞれ曲が設定されており、同じ楽器を演奏すればするほど曲の習熟度が上がって演奏が成功しやすくなる。逆に、楽器を切り替えた直後は曲の習熟度が貯まっておらず失敗しやすくなる。演奏を成功させるためにも、なるべくひとつの楽器を使い続けるのがおすすめだ。
楽器重量による獲得スコアの変化はない
楽器 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 |
---|---|---|---|---|---|
ハープ | 1242 | 1084 | 1304 | 1023 | 1231 |
パンティー | 1224 | 1286 | 1005 | 1229 | 1109 |
▲同じハープ部屋で演奏した得点
演奏依頼のスコアに楽器による差はなく、スコアは演奏スキルと習熟度による成否により決まる。重い楽器だからといってスコアボーナスが乗ることはないため、普段使いしやすい軽めの楽器を常用するのがおすすめである。
Elinのスキル
スキルの習得・レベル上げ
▶採掘 | ▶鍵開け |
▶鑑定 | ▶窃盗 |
▶釣り |
スキルガイド
▶スキルトレーナーの場所 |