ステータスをカンストさせる手順

【FEエンゲージ】ステータスを上限にする方法とカンストのやり方

編集者
FEエンゲージ攻略
最終更新日

FEエンゲージ(ファイアーエムブレム エンゲージ)のステータスをを上限値にする方法とカンストのやり方です。ステータス上限に効率良くする手順や経験値について掲載しています。

関連記事
ステータスの効果 ステータスの厳選方法

ステータス上限(カンスト)にする方法

ステータスをカンストさせる手順
1 一度ゲームをクリアする
└成長方式「ランダム」を解放する
2 基本兵種のレベルを10まで上げる
3 ストーリーを進めながら遭遇戦と訓練を周回する
4 上級兵種へのクラスチェンジを繰り返す
5 ステータスが緑色になっているかを確認する

クリアして成長方式「ランダム」を解放する

ユニット_成長方式

キャラのステータスを上限にしたいなら、一度ゲームをクリアして、成長方式「ランダム」を解放させよう。1周目は固定成長なので、狙ったステータスが伸びづらく時間がかかってしまう。ランダムにすると、キャラと兵種の成長率が高いステータスが伸びやすくなるので、カンストしやすくなる。

キャラと兵種の成長率一覧

レベルを10まで上げる

レベル10

2周目を開始したら、基本兵種をレベル10まで育てよう。レベル10以上になったら「マスタープルフ」を使って上級職にクラスチェンジしよう。上級職になると、成長率が高くなるので、カンストを目指しやすくなる。

店売りは17章以降

「マスタープルフ」はクラスチェンジできるアイテムだが、序盤では入手数が少ない。また、カンストさせるには何度もクラスチェンジを行うため、「チェンジプルフ」も大量に必要となる。そのため、本格的にステータス上限を目指すのは、プルフ系が店売りされる17章以降が効率的である。

クラスチェンジのアイテム
マスタープルフ
マスタープルフ
チェンジプルフ
チェンジプルフ

遭遇戦と訓練を周回する

遭遇戦と訓練

レベル上げをする際は、ストーリーを進めるだけでなく、時間経過で出現する遭遇戦や訓練を周回しよう。遭遇戦や訓練では、ストーリーよりも多くの経験値を稼げるため、効率良くレベル上げができる。

ストーリー進捗によって遭遇戦の数が変わる

出現する遭遇戦と訓練の数は、ストーリーの進捗によって変わる。20章までクリアすれば8つ出現するようになるため、遭遇戦や訓練と合わせて、ストーリーも欠かさずプレイして進めていこう。

ストーリー 遭遇戦の数
6章 1
7章 2
9章 3
12章 4
15章 5
20章 8

遭遇戦・訓練の出し方と周回方法

上級兵種へのクラスチェンジを繰り返す

上級兵種

上級兵種のレベルが上限の「20」まで上がったら、チェンジプルフを使ってクラスチェンジしよう。同じ兵種であれば、ステータスはそのまま「Lv.1」に戻るため、レベル上げを行えば更にステータスを上げられる。

伸ばしたい能力の成長率が高い兵種を選ぶ

クラスチェンジをする際は、伸ばしたい能力の成長率が高い兵種を選ぼう。例えば、力を伸ばしたいなら「ベルセルク」、守備を伸ばしたいなら「ジェネラル」がおすすめだ。また、クラスチェンジに必要な素質がなかったら、紋章士との絆レベルを上げて入手しよう。

キャラと兵種の成長率一覧

ステータスが緑色になるとカンスト状態

カンストしたステータス

カンストしたステータスは、緑色で表示される。ステータスが上限に達すると、レベルを上げたり、ドーピングアイテムを使っても能力が上昇しない。なお、ユニットのステータスは、「拠点メニュー→身支度」を選択すると確認できる。

ステータス上限はキャラと兵種で決まっている

キャラクターのステータス上限値は、キャラと兵種それぞれに設定されている。そのため、兵種を変更すると各ステータスの上限値が変更される。別の兵種にクラスチェンジすると、上限値が代わりステータスが下がる可能性がある。カンストを目指すなら、なるべく同じ兵種で極めていこう。

経験値を増やす方法

経験値を増やす方法
特定のエンゲージ武器で敵を倒す
紋章士のシンクロスキルを利用する
銀ノ異形兵を倒す

特定のエンゲージ武器で敵を倒す

エンゲージ武器

獲得できる経験値を増やすなら、マルスの「メリクルソード」やルキナの「パルティア」で敵を倒そう。メリクルソードとパルティアには、獲得経験値を2倍にする効果があるため、レベル上げが効率的になる。

エンゲージは敵を倒す直前に行う

エンゲージをしてエンゲージ武器を使う際は、敵を倒す直前に行おう。エンゲージは3ターン経つと解除され、次にエンゲージするには最大8ターンかかってしまう。

獲得経験値が増えるエンゲージ武器

エンゲージ武器 紋章士 / 効果
メリクルソード
メリクルソード
マルス マルス獲得経験値2倍
パルティア
パルティア
ルキナ ルキナ獲得経験値2倍
※射程が2なので遠距離から敵を攻撃可能

紋章士のシンクロスキルを利用する

シンクロスキル

入手経験値を増やしたいなら、紋章士ベレトの「師の導き」やエーデルガルトの「血統」といった、入手経験値が増えるシンクロスキルを利用しよう。

特に、ベレトの「師の導き」は、自身だけでなく隣接する味方の獲得経験値も増やせるため、最大4キャラの経験値量を同時に増加させられる。

絆レベルを上げてシンクロスキルを解放する

ベレトやエーデルガルトの経験値上昇スキルは、絆レベルを上げてシンクロスキルを解放すると効果を発揮する。レベル上げをする際は、必要な絆レベルまで上げておこう。

獲得経験値が増えるシンクロスキル

スキル名 紋章士 / 効果
師の導き
師の導き
ベレト ベレト自分と自分に隣接する味方の入手経験値120%
※絆レベル3で解放
血統
血統
エーデルガルト
エーデルガルト
入手経験値120%
※絆レベル3で解放

銀ノ異形兵を必ず倒す

銀ノ異形兵

効率良くレベル上げをしたいなら、遭遇戦に出現する銀ノ異形兵の撃破がおすすめ。銀ノ異形兵を倒すと大量の経験値がもらえるため、レベル上げしたいキャラで優先的に倒そう。

国ごとの異形兵の出現率

銀ノ異形兵は、ソルムに投資をすると、出現確率を最大で70%まで上げられる。レベル上げを優先したいなら、ソルムの国へ投資しよう。

異形兵の確率(投資Lv.5)
フィレネ ・金ノ異形兵出現率:40%
・銀ノ異形兵出現率:30%
ブロディア ・金ノ異形兵出現率:30%
・銀ノ異形兵出現率:40%
イルシオン ・金ノ異形兵出現率:70%
・銀ノ異形兵出現率:40%
ソルム ・金ノ異形兵出現率:20%
・銀ノ異形兵出現率:70%

遭遇戦・訓練の出し方と周回方法

ステータスをカンストをするメリット

連戦の試練の攻略をしやすくなる

連戦の試練

ステータスをカンストすると、「連戦の試練」の難易度41以上で攻略しやすくなる。難易度41からは、「特効の書」や「スキルの書」がドロップするため、やりこみたいなら挑戦してみよう。なお、連戦の試練の難易度41以降は、クリア後に挑戦できるようになる。

クリア後の報酬と解放要素

ノーマルモードのクリアでは必要なし

ストーリー

ノーマルモードのストーリーをクリアするだけなら、ステータスをカンストする必要はない。ただし、ルナティックのような高難易度では、敵が非常に強力なのでキャラクターの育成は必須。じっくりプレイしながら、カンストを目指して高難易度クリアを目指そう。

ストーリー攻略チャート

お役立ちガイド関連記事

お役立ちガイドフッター

お役立ちガイド一覧

育成関連

効率的なレベルの上げ方効率的なレベルの上げ方 お金稼ぎ(金策)の効率的なやり方お金の稼ぎ方
SPの効率的な稼ぎ方と使い道SPの稼ぎ方 絆のかけら絆のかけら
絆レベルの上げ方とメリット絆レベルの上げ方 絆会話の見方絆会話の見方
支援会話と支援レベル支援会話と支援レベル 素質と天性素質の違いと入手方法素質・天性の違い
クラスチェンジのやり方と解放条件クラスチェンジのやり方 遭遇戦と訓練の出し方と違い遭遇戦の出し方
育成要素まとめ育成要素まとめ 成長率一覧成長率一覧
ステータスの厳選方法と覚えておくべきことステータスの厳選方法 ステータスをカンストさせる手順ステータスカンスト
おすすめパーティ編成おすすめパーティ編成 おすすめ継承スキルおすすめ継承スキル

初心者向けガイド

序盤の進め方 育成要素まとめ 取り返し不可
新要素と変更点 支援会話 スキル継承の
ステータス解説 バトルシステム 声優一覧
amiiboの受取 難易度の違い ブレイクのやり方
結婚のやり方 恋愛要素 性別での違い
操作方法まとめ オンライン要素 FEHの特典
散策の出し方 おすすめ設定 戦闘スタイル
竜の時水晶 追撃のやり方 エンゲージ方法
宝箱の開け方 武器強化と進化 訪問のやり方
スカウト方法 - -

お役立ちガイド

キャラ加入時期 紋章士加入時期 馬糞の反応
地形効果 動物一覧 散策の出し方
贈り物一覧 蚤の市の商品 引き継ぎ可能?
外伝の発生条件 誕生日イベント 体格の一覧
移動力の上げ方 弁当の入手方法 ルナ攻略

ソラネル

ソラネルの施設と解放条件
紋章士の間 鍛錬の間 筋肉体操
料理 国の投資 牧場
ソラのお世話 錬成屋 釣り
ドラゴンシューター 試練の離れ マイルーム
連戦の試練 繋戦の試練 リフレッシュ

アイテムガイド

絆の指輪 約束の指輪
チェンジプルフ マスタープルフ
絆のかけら 晶石の効率的な集め方
てつの晶石 はがねの晶石
ぎんの晶石 シルバーカード
紋晶石 繋戦開始チケット
特効の書 スキルの書