爆流忍法 不死鳥の術

【デュエプレ】「爆流忍法 不死鳥の術」の評価と採用デッキ

編集者
デュエプレ攻略班
最終更新日

『デュエプレ(デュエマプレイス)』の「爆流忍法 不死鳥の術」の評価と採用デッキについて紹介。カードの効果や特徴、生成・分解コスト、関連カードなども掲載しているため、カード生成の参考にどうぞ。

爆流忍法 不死鳥の術の評価と基本情報

爆流忍法 不死鳥の術のイラスト一覧

イラスト 関連商品|イベント
第30弾パック
第30弾パック

爆流忍法 不死鳥の術のユーザー事前評価

新弾リリース前事前評価募集中!
4月上旬頃リリース予定の30弾新カードの事前評価を募集中!リリース後、通常の評価アンケートに切り替え予定です。

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年3月 ~

  • S(環境トップデッキ採用) 11票
  • A(準環境トップデッキ採用) 15票
  • B(中堅デッキ採用) 5票
  • C(中堅以下デッキ採用) 0票
  • D(環境外) 0票

爆流忍法 不死鳥の術の基本情報

種族 タイプ
- 呪文
文明 レアリティ
R
コスト パワー
5 -
生成 分解
300 70
イラスト CV
** **
使用可能フォーマット
ND/AD
効果
■自分の、エレメントまたはP'S封印1つを墓地に置く。これをもう一度繰り返す。その後、こうして墓地に置いたカードの中から、火の進化でないクリー チャー1枚をバトルゾーンに出す。
フレーバーテキスト

New Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

All Divisionの採用デッキ一覧

該当なし

爆流忍法 不死鳥の術の特徴

封印解除を加速させるコンボ系呪文

伝説の禁断 ドキンダムX

《爆流忍法 不死鳥の術》は、基本的には《ドキンダムX》の様な禁断クリーチャーの封印解除を加速させる目的で使用されるコンボ系の呪文だ。P'S封印の中に火文明の非進化獣がいた場合、バトルゾーンに踏み倒し、さらなる封印解除や登場時能力などの活用を狙える。

盤面に空きを作れる

味方盤面のエレメント、つまり表側表示されているクリーチャーやD2フィールド、クロスギアといったカードを対象にもとれるため、盤面制限に引っかかった場合は、わざと自軍を自壊させて空きスペースを作るといった使い方も可能。破壊された時に効果を発動できるクリーチャーとの相性も良い。

タップ状態の封印クリーチャーを復活

通常、タップ状態で封印されたクリーチャーは、自分のターンに封印を剥がしてもすぐにはアンタップされないが、《爆流忍法 不死鳥の術》を使うことでアンタップ状態で復活させられるという小技も。特にスピードアタッカーを持つクリーチャーは、即座にアタッカーとして起用できるようになる。

爆流忍法 不死鳥の術の関連カード

カードリンク 性能
伝説の禁断 ドキンダムX
伝説の禁断 ドキンダムX
レアリティ:禁断LEGコスト:99/パワー:99999文明:種族:-カード効果
超戦龍覇 モルトNEXT
超戦龍覇 モルトNEXT
レアリティ:VICコスト:7/パワー:9000文明:種族:ガイアール・コマンド・ドラゴンヒューマノイド爆ドラグナーカード効果

新パック最新情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました