【Elin】宅配ボックスの作り方とレシピ

編集者
Elin攻略班
最終更新日

elinの「宅配ボックス」について解説!Elin(エリン)宅配ボックスの作り方やレシピについてを掲載。宅配ボックスelinを作成する際の参考にしてください。

宅配ボックスの作り方レシピ

宅配ボックス

設備 作業台(製作 18)
必要素材 丸太×4
×4
×4

宅配ボックスの効果と使い方

1 宅配ボックスにアイテムを入れる
2 1日待つ
  • 1宅配ボックスにアイテムを入れる

    宅配ボックスを使うには、街に設置してある宅配ボックスに送りたいアイテムを入れよう。徴収チケットで徴収した家具など、重量が重いアイテムを送る際に利用するのがおすすめだ。なお、送ったアイテムは段ボールで届くので、拠点に宅配ボックスは置かなくても良い。

  • 21日待つと拠点に段ボールで届く

    宅配ボックスにアイテムを入れて1日経過すると、宅配ボックスに入れたアイテムが段ボールに入って送られる。段ボールが届く拠点でも、宅配ボックスにアイテムを入れると1日経過後に段ボールに入れられるので、倉庫代わりに使う時は注意しよう。

  • 請求書が届いたら払っておく

    宅配ボックスを利用すると、20+アイテムの数×5オレンの請求書が届く。納税箱で支払いができるので、忘れずに払っておこう。

宅配ボックスの仕様

届くまでは1日かかる
拠点以外で設置しても開けない
利用するとお金がかかる

届くまでは1日かかる

宅配ボックスに入れたアイテムは、拠点に届くまで1日かかる。アイテムは段ボールで届くので、拠点に段ボールがあれば中身を確認しておこう。

拠点以外で設置しても開けない

宅配ボックスは、拠点以外で設置できても、開けない。冒険中に緊急のアイテム保管や保護には使えないので、注意しよう。

利用するとお金がかかる

宅配ボックスは利用すると、20+アイテムの数×5オレンが利用料としてかかる。請求書で届くので、支払う際は納税箱が必要になる。

宅配ボックスのレシピ入手方法

レシピ入手方法 ロイテルから購入

Elinのクラフトガイド

クラフト素材

クラフトレシピ一覧クラフトレシピ一覧 素材アイテム一覧素材アイテム一覧

注目度の高いクラフト素材

厚板
厚板
粘土
粘土
石
インゴット
インゴット
硫黄
硫黄
大きな葉
大きな葉
レジン
レジン
かつおぶし
かつおぶし
水

アイテム一覧

クラフトガイト

クラフトのやり方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました