ミニゲームの遊び方と報酬

【グラポケ】ミニゲームの遊び方と報酬

編集者
グラポケ攻略班
最終更新日

グランサガポケット:KNIGHTSxKNIGHTS(グラポケ)のミニゲームの遊び方と報酬を紹介。ミニゲームの解放条件についても掲載しているので、グラポケでミニゲームを遊ぶ際の参考にどうぞ。

ミニゲーム解放条件

ミニゲーム解放条件

ミニゲームはクエスト124をクリアすると開放される。難しいクエストもないのでできるだけ早く開放しよう。

コンテンツの解放条件まとめ

ミニゲームの遊び方

イベントから入場する

イベントから入場する

ミニゲーム「マッチ3パズル」は、イベントから入場できる。ミニゲームを遊んでいくとポイントが手に入り、集めたポイントは交換所でゴールドやキャラ経験値などと交換可能だ。

同じブロックが3つ以上並ぶと消える

ブロック

パズルでは、同じブロックが3つ以上縦か横に並ぶと消すことが可能だ。ただし、ブロックが消えない場所には動かせないので注意しよう。

4つ以上消すと特殊ブロックが出現する

特殊ブロック

同じ種類のブロックを同時に4つ消すと縦横の特殊ブロックが、5つ同時に消すと爆弾や虹色のブロック出現する。特殊ブロックはタップすると複数のブロックを消せるので、敵のHPを一気に削れる。

特殊ブロックの種類

ブロック 説明
横ブロック 【発生条件】
横4列を同時に消す【効果】
横一列のブロックを消す
縦ブロック 【発生条件】
縦4列を同時に消す【効果】
縦一列のブロックを消す
爆弾 【発生条件】
L字orT字で5個を同時に消す【効果】
隣接8マスのブロックを消す
虹ブロック 【発生条件】
縦5列or横5列を同時に消す【効果】
同じ種類のブロックをすべて消す

スタミナは15分で1回復する

スタミナは15分で1回復する

ミニゲームに必要なスタミナは、15分ごとに1回復する。時間経過以外でスタミナを回復する手段は無いので、0になったらしばらく時間をおいてプレイしよう。

HPを0にすると報酬が貰える

HPを0にすると報酬が貰える

ブロックを消し続けていくと敵のHPが減り、HPを0にすると報酬が貰える。ブロックを消した数でダメージを与えていくので、連鎖などを狙いなるべく多くのブロックを1行動で消していこう。

シーズン終了後はポイントがリセット

シーズン終了

ミニゲームのシーズンが終了すると、所持しているスタミナとポイントがリセットされる。次シーズンへの持ち越しができないので、スタミナとポイントとはシーズン中に使い切ろう。

関連記事

コンテンツ一覧
ガチャシステムと解放条件 放置報酬の受け取り方
図鑑の埋め方と報酬 祝福の効果と上げ方
ダブルサイコロの遊び方 アジト変更のやり方
アリーナの仕様 チャレンジ課題一覧と報酬
ミニゲームの遊び方と報酬 リピートクエストのやり方