キャラの強化要素まとめ

【グラポケ】キャラの強化要素まとめ

編集者
グラポケ攻略班
最終更新日

グランサガポケット:KNIGHTSxKNIGHTS(グラポケ)のキャラの強化要素をまとめて紹介。キャラを強化する方法をまとめて掲載しているので、グラポケでキャラを強化する際の参考にどうぞ。

レベルアップ

ステータスが上昇する

レベルアップ

キャラ経験値を使ってレベルアップをすると、キャラのステータスが上昇する。キャラ経験値は主に放置した時間で入手可能だ。

キャラのレベルの上げ方

図鑑で報酬を獲得できる

キャラのレベルを指定された数値まで上げると、所属図鑑、絆図鑑で報酬を受け取れる。所属図鑑ではキャラ単体、絆図鑑ではグループ内のキャラのレベルを特定のレベルまで上げると報酬を獲得できるので、キャラのレベルを上げる際の目安にしよう。

使った経験値は返還できる

返還機能

キャラに使ったキャラ経験値は、「レベルリセット券」を使うと返還できる。コストは必要だが、低レアキャラや図鑑埋めに使った経験値を再利用したい時などに使おう。

キャラ経験値の集め方と使い道

ランクアップ

ステータスが上昇する

ランクアップ

被ったキャラを使ってランクアップをすると、キャラのステータスが上昇する。ランクアップには同じキャラが複数必要になるため、ランクアップしたい人はガチャを引こう。

キャラのランクアップのやり方

指輪の装備スロットが開放される

ユニーク以上のキャラはランクアップすると、指輪の装備スロットが解放される。指輪は主に、チャレンジの報酬で獲得可能だ。

ステアップや追加効果を獲得できる

指輪の装着

指輪を装着すると、ステータスアップや追加効果を獲得できる。特に追加効果はキャラ性能に大きな影響を与えるため、追加効果付きの指輪を装着する際はよく吟味してから行おう。

キーストーンが開放される

キーストーン

ユニーク以上のキャラは、ランクアップをするとキーストーンのスロットが開放される。ランクアップ1回目で1つ、3回目で2つ、5回目で2つの最大で5個まで開放できる。

キーストーンは開放時にキャラが固有で所持しているが、「キーストーン変更券」を使うと他のキャラとキーストーンを交換可能だ。

キャラストーリーが開放される

キャラをランクアップすると、キャラストーリーが開放されダイヤが獲得できる。レジェンドキャラは500、ユニークは300、エピックは200、レアは150、ノーマルは100個ダイヤを獲得できるのでランクアップした際は忘れずに受け取っておこう。

ダイヤの集め方と使い道

図鑑

ステータスが上昇する

図鑑の所属や絆、アーティファクトのレベル報酬やランク報酬などを獲得すると全てのキャラのステータスが上昇する。使用しないキャラでもレベルを上げれば図鑑報酬でメインのキャラのステータスを強化できるため、図鑑報酬のためにもレベルを上げよう。

一度獲得した報酬はレベルを下げても効果を失わないので「レベルリセット券」に余裕がある場合は一時的にレベルを上げて報酬獲得するのも有効だ。

図鑑の埋め方と獲得できる報酬

アーティファクト

アーティファクトを装備してキャラを強化

アーティファクト

アーティファクトを装備すると装備効果が発動しキャラのステータスを大幅に強化できる。特定の属性のキャラを強化するアーティファクトもあるので、編成にあわせて最適なアーティファクトを装備しよう。

所持効果でキャラを強化

アーティファクトを獲得すると所持効果でキャラのステータスが上がる。所持効果はアーティファクトのランクアップで上昇するので、ガチャを引いてアーティファクトはを強化しよう。

アーティファクトの強化方法

潜在能力

潜在能力ポイントを消費して強化

潜在能力

潜在能力ポイントを消費して潜在能力を強化すると、キャラのステータスが上昇する。潜在能力にはキャラのステータスだけでなく、放置報酬の増加もあるため必要に合わせた強化がおすすめだ。

潜在能力開放のやり方

関連記事

強化要素一覧
キャラの強化要素まとめ キャラレベルの上げ方
キャラランクアップのやり方 キーストーン交換のやり方
成長のやり方と解放条件 潜在能力開放のやり方
アーティファクトの強化方法