おすすめの放置編成と放置狩りのコツ

【グラポケ】おすすめの放置編成と放置狩りのコツ

編集者
グラポケ攻略班
最終更新日

グランサガポケット:KNIGHTSxKNIGHTS(グラポケ)のおすすめの放置編成と放置狩りのコツを紹介。放置狩りのおすすめキャラや注意点についても記載しているので、グラポケで放置狩りをする際の参考にどうぞ。

おすすめの放置編成

耐久力の高いパーティがおすすめ

放置狩りおすすめパーティ
黒騎士 レオン
黒騎士レオン
不変の岩 ウィン
ウィン
葬送のフリーレン
フリーレン
炎の願い キュイ
キュイ
鷹の目 ルドミラ
ルドミラ
ポーション職人 ジュディ
ジュディ
大司教 クロエ
クロエ

放置狩りをする際は、耐久力の高いキャラを編成するのがおすすめだ。中でも吸血や回復など、HP回復スキルを持つキャラは放置適性が高い。

おすすめの放置キャラ

アタッカー
紫の刃 カルシオン
カルシオン
熱望する漆黒 黒騎士カルシオン
黒騎士カルシオン
炎の願い キュイ
キュイ
禁書庫の主 エリオ
エリオ
鷹の目 ルドミラ
ルドミラ
慈悲のない闇 ジュン
ジュン
学者 エレノア
エレノア
鉄聖女 ベラ
ベラ
葬送のフリーレン
フリーレン
ディフェンダー
不変の岩 ウィン
ウィン
黒騎士 レオン
黒騎士レオン
正義の指揮官 フィオナ
フィオナ
守護の誓い カルリッツ
カルリッツ
戦士シュタルク
シュタルク
戦士アイゼン
アイゼン
サポーター
胎動の波 セリアード
セリアード
ギルド大商人 エイミー
エイミー
ポーション職人 ジュディ
ジュディ
大司教 クロエ
クロエ
聖職者ハイター
ハイター

放置狩りのコツ

放置狩りのコツまとめ
節電モードで消費電力を抑える
近接アタッカーは放置適正が低い
アーティファクトを雑魚戦用に切り替える
自動祝福メンバーシップの購入がおすすめ

節電モードで消費電力を抑える

節電モードで消費電力を抑える

放置狩りをする際は、節電モードでスマホの消費電力を抑えよう。節電モードはメニューからも起動できるので、放置狩りの準備が完了したらメニューから起動しよう。

近接アタッカーは放置適正が低い

近接アタッカーは放置適正が低い

近接アタッカーは前線で戦うので倒される可能性が高いため、放置適性が低い。特に突進系のスキルを持つ近接アタッカーは、敵陣に突っ込むので真っ先に倒されてしまう。

アーティファクトを雑魚戦用に切り替える

アーティファクトを雑魚戦用に切り替える

放置狩りをする場合は、アーティファクトを雑魚戦用に切り替えよう。ボス与ダメージやブレイクダメージなど、ボス戦用アーティファクトが意味がないので注意しよう。

アーティファクト一覧

自動祝福メンバーシップの購入がおすすめ

自動祝福メンバーシップの購入がおすすめ

自動祝福メンバーシップを購入すると祝福が自動で発動するので、祝福なしの状態よりレベルの高いステージで放置狩りができる。ステージのレベルが高いほど獲得できる報酬が増えるので、少しでも効率よく放置狩りをしたい人は自動祝福メンバーシップを購入しよう。

祝福の効果と上げ方

放置時の注意点

放置前に放置報酬を受け取る

放置前に放置報酬を受け取る

放置報酬は24時間以上は報酬が貯まらないので、放置前に受け取っておこう。放置報酬はアプリを起動していても貯まるため、放置前に放置報酬を確認しておこう。

放置報酬の受け取り方

ディフェンダーだけ生存する場合がある

放置しているとディフェンダーだけが生き残る場合がある。ディフェンダーだけだと放置効率が落ちるので、敗北してステージのレベルを下げよう。

ステージを選択できない

現在、ステージを選択できないので、ステージのレベルを下げるためには敗北するしかない。今後のアップデートでステージを選択する機能が実装される可能性があるので、実装されるのを待とう。

アップデートの最新情報まとめ

関連記事

初心者ガイド一覧
序盤の効率的な進め方 毎日やるべきことまとめ
戦闘力の上がる要素まとめ ステージ攻略のコツ
コンテンツの解放条件 おすすめの放置編成
おすすめユニークキャラ ブレイクの効果と発動条件
属性相性の効果 状態異常の効果まとめ
指輪装備のやり方 プロフィール変更のやり方
アカウント連携のやり方 必要容量と推奨スペック