【グラポケ】最強アーティファクトランキング
- 最終更新日
グランサガポケット:KNIGHTSxKNIGHTS(グラポケ)の最強アーティファクトランキングを紹介。最強アーティファクトの評価基準についても掲載しているので、グラポケで最強アーティファクトを調べる際の参考にどうぞ。
最強アーティファクトランキング
アーティファクト評価
アーティファクト | レアリティ/装備効果(初期ランク) |
---|---|
水鏡の悪魔シュピーゲル |
キャラのレベルごとにHP1.8%増加(最大90%まで) |
楽しい友人たち |
キャラのレベルごとに攻撃力1.2%増加(最大60%まで) |
地上最強の生物 |
キャラのレベルごとにスキルダメージ0.35%増加(最大17.5%まで) |
怪我をした烈海王 |
キャラのレベルごとに攻撃0.7%増加(最大35%) |
石をも断ち切る鋏 |
キャラのレベルごとに攻撃力0.7%増加(最大35%まで) |
アーティファクト | レアリティ/装備効果(初期ランク) |
---|---|
ハルファスの足跡 |
キャラのレベルごとに防御力2%増加(最大レベル100%まで) |
雷神バルバトス |
|
カムイの夜 |
|
バニーランドの守護者 |
キャラのレベルごとに防御力2%増加(最大100%まで) |
アーティファクト | レアリティ/装備効果 |
---|---|
空の守護者 |
追加でキャラのランクごとに20%増加(最大200%まで) |
花の宴 |
追加でキャラのランクごとに2%増加(最大20%まで) |
タハマの烙印 |
追加でキャラのランクごとに9%増加(最大90%まで) |
雪の子 |
追加でキャラのランクごとに8%増加(最大80%まで) |
姫の権利 |
追加でキャラのランクごとに8%増加(最大80%まで) |
星のゆりかご |
|
妖怪の王 |
|
魔弾の射手 |
|
甘いささやき |
|
願いの一角獣 |
|
漆黒の妖魔王 |
|
腐敗の賢老クヴァール |
|
帝国の影 |
追加でキャラのランクごとに6%増加(最大60%まで) 防御力22.5%増加 追加でキャラのランクごとに22.5%増加(最大225%まで) |
夏の思い出 |
|
君に決めたよ |
キャラのレベルごとにHP1.2%増加(最大60%まで) |
黒き龍の戦争 |
追加でキャラのランクごとに5%増加(最大50%まで) キャラのレベルごとにクリティカル与ダメージ0.4%増加(最大20%まで) |
最強アーティファクトの評価基準
最強アーティファクトの評価基準 |
---|
汎用性の高いアーティファクトがおすすめ |
低レアリティでも効果次第では使える |
効果が限定的なものは状況次第では有用 |
汎用性の高いアーティファクトがおすすめ
アーティファクトはキャラに依存した性能なので、どの編成でも使用できる汎用性の高いアーティファクトがおすすめだ。汎用性の高いアーティファクトは、キャラのレベルやランクに応じて効果量が変化するので、キャラの育成も怠らないようにしよう。
低レアリティでも効果次第では使える
低レアリティのアーティファクトでも、効果次第では評価が高い。レジェンドより効果は低いが、命中力増加などユニーク以下のアーティファクトにしか存在しない効果もある。
効果が限定的なものは状況次第では有用
対ボス与ダメージやブレイクダメージ増加など、特定の場面で活躍できるアーティファクトも存在する。ダンジョンやボス戦で、勝てない場合は状況に応じて切り替えよう。
関連記事
ランキング
ランキング一覧 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強AFランキング |
リセマラの効率的なやり方 | リセマラ当たりランキング |
アリーナのキャラ使用率 |
初心者ガイド
初心者ガイド一覧 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきことまとめ |
戦闘力の上がる要素まとめ | ステージ攻略のコツ |
コンテンツの解放条件 | おすすめの放置編成 |
おすすめユニークキャラ | ブレイクの効果と発動条件 |
属性相性の効果 | 状態異常の効果まとめ |
指輪装備のやり方 | プロフィール変更のやり方 |
アカウント連携のやり方 | 必要容量と推奨スペック |