【グラポケ】戦士の安息所の攻略と注意点
- 最終更新日
グランサガポケット:KNIGHTSxKNIGHTS(グラポケ)の戦士の安息所の攻略と注意点を紹介。戦士の安息所の解放条件や仕様についても掲載しているので、グラポケで戦士の安息所に挑戦する際の参考にどうぞ。
戦士の安息所とは
装備を入手できるコンテンツ
戦士の安息所は、キャラの装備を入手できるコンテンツだ。戦士の安息所はステージ1490をクリアすると解放される。
1日3回まで挑戦できる
戦士の安息所は1日に3回まで挑戦できる。入場券はチャレンジと同じ仕様で、毎日9時に補充されるので補充前に忘れずに挑戦しよう。
永眠の導き手パックで入場回数を増やせる
メンバーシップの「永眠の導き手パック」を購入すると、毎日戦士の安息所の入場券を2枚入手できる。永眠の導き手パックはステージ3301をクリアすると購入できるようになる。
毎日やるべきことまとめ |
ステージ攻略のコツ |
6属性のダンジョンがある
戦士の安息所には、属性ごとのダンジョンがある。各ダンジョンには入場できるキャラに制限があり、有利属性のキャラしか編成できない。
ダンジョンごとに属性装備を入手できる
戦士の安息所で入手できる装備には、属性が付いている場合がある。火属性のダンジョンでは火属性の装備がドロップし、属性装備は対応した属性のキャラにしか装備できない。
戦闘力以上の難易度には挑戦できない
戦士の安息所には、現在4段階の難易度がある。自身の編成したキャラやアーティファクトの戦闘力が、難易度の戦闘力を超えてる場合は挑戦できる。
各難易度の必要戦闘力
難易度 | 必要戦闘力 |
---|---|
難易度1 | 15M |
難易度2 | 75M |
難易度3 | 135M |
難易度4 | 170M |
難易度5 | 230M |
戦闘力の上がる要素まとめ |
戦闘力が最も上がるステータス検証 |
四次元バッグが100%になると脱出する
四次元バッグが100%になると、自動的にダンジョンから脱出する。四次元バッグが100%の状態だと再挑戦できないため、100%になったらバッグからアイテムを回収しよう。
戦士の安息所攻略のコツ
アタッカーがおすすめ
戦士の安息所は、敵を倒しつつ宝箱を回収するステージ構成なっており、出現する敵も弱いためディフェンダーやサポーターを編成する必要性は低い。さらに、アタッカーはディフェンダーやサポーターより総戦闘力が上がりやすいため、上位の難易度に挑戦するための条件をクリアしやすい。
最強キャラランキング |
キャラ一覧 |
途中で負けても挑戦回数は消費されない
途中で全滅したり、降参しても挑戦回数は減らずに再挑戦できる。四次元バッグが100%になるまで挑戦できるため、負けてもデメリットがほとんど無い。
戦士の安息所の注意点
装備は1回の挑戦で1つしか入手できない
装備は1回の挑戦につき、1つしか入手できないので注意しよう。入手できる装備は選択可能で1つだけキープできるため、サブオプションの効果を比べて入手する指輪を厳選しよう。
四次元バッグを開けると挑戦回数が減る
戦士の安息所の挑戦回数は、四次元バッグを開けると消費される。四次元バッグが100%になっていない状態で開けると損をするので、必ず100%になるまで再挑戦しよう。
入手可能な装備種まとめ
装備 | ドロップする難易度/メインステータス |
---|---|
耳飾り |
【メインステータス】 クリティカル被ダメージ減少【ドロップ難易度】 1段階以上 |
上衣 |
【メインステータス】 防御力【ドロップ難易度】 1段階以上 |
下衣 |
【メインステータス】 HP【ドロップ難易度】 1段階以上 |
ヘルム |
【メインステータス】 クリティカル被ダメージ減少【ドロップ難易度】 5段階のみ |
ベルト |
【メインステータス】 HP【ドロップ難易度】 5段階のみ |
関連記事
コンテンツ一覧 | |
---|---|
ガチャシステムと解放条件 | 放置報酬の受け取り方 |
図鑑の埋め方と報酬 | 祝福の効果と上げ方 |
ダブルサイコロの遊び方 | アジト変更のやり方 |
アリーナの仕様 | チャレンジ課題一覧と報酬 |
ミニゲームの遊び方と報酬 | リピートクエストのやり方 |
戦士の安息所の攻略 | ウィッシュリストのやり方 |
ワールドチャレンジの解説 |