【ゼノブレイド3】ディフェンダー立ち回りのコツと特徴
- 最終更新日
ゼノブレイド3(Xenoblade3)における「ディフェンダー(タンク)」について紹介!ディフェンダーの立ち回りのコツに加え、ディフェンダーのロールアクトや特徴、ディフェンダーのクラスなどについても掲載しているため、ゼノブレ3を攻略する際の参考にどうぞ。
© Nintendo / MONOLITHSOFT
役割(ロール)関連記事 | ||
---|---|---|
アタッカー |
ディフェンダー |
ヒーラー |
ディフェンダーの立ち回りのコツ
ターゲットラインを意識する |
青いサークルで防御スキルを発動させる |
ガードや回避のアーツで自分へのダメージを減らす |
ターゲットラインを意識する
ディフェンダーの操作をする際は、ターゲットラインを常に意識しよう。赤い線が表示されている場合は味方のアタッカーやヒーラーにヘイトが向いている状態のため、ヘイト獲得のアーツを使用してディフェンダーにヘイトが向く青いラインに変更しよう。
アタッカーの立ち回りのコツと特徴 |
ヒーラーの立ち回りのコツと特徴 |
青いサークルで防御スキルを発動させる
ディフェンダーは防御スキルを必ず1つ所持しており、防御スキルは青いサークル内でスキルが発動する。ディフェンダーの操作をする際は防御スキルで味方を守るため、特にヒーラーの味方を青いサークル内に入れるのを意識して動こう。
スキルの効果とマスタースキル一覧 |
ガードや回避で自分へのダメージを減らす
ディフェンダーはアタッカーやヒーラーよりもHPが高いため、ヘイトを獲得し続けても問題ないがダメージを受けないわけではない。ガードや回避効果のあるアーツを使用して、ヘイトを獲得しながら自分へのダメージを減らそう。
アーツの種類と使い方一覧 |
マスターアーツの使い方と設定方法 |
ディフェンダーのロールアクト一覧
エネミーからターゲットを引きつける |
ガードや回避を行う |
敵の攻撃をリアクションで妨害する |
エネミーからターゲットを引きつける
ディフェンダーのタレントアーツゲージを溜めるには、エネミーからのターゲットを引きつける効果のあるヘイトを積極的に稼ぐアーツを使おう。ヘイトを獲得し続けると、タレントアーツのゲージが溜まっていく。
アーツの種類と使い方一覧 |
ガードや回避を行う
ディフェンダーのタレントアーツゲージを溜めるには、ヘイト稼ぎの他に敵の攻撃をガードしたり回避しよう。ヘイト稼ぎほどではないが、ガードや回避でも少しずつタレントアーツのゲージが溜まっていく。
敵の攻撃をリアクションで妨害する
ディフェンダーのタレントアーツゲージを溜めるには、ヘイト稼ぎの他にもアーツを使い敵の攻撃をリアクションで妨害しよう。ヘイト稼ぎほどではないが、少しずつタレントアーツのゲージが溜まっていく。
ディフェンダーの特徴
敵のヘイトを獲得する役目
ディフェンダーは、 敵のヘイトを獲得し味方を戦いやすくする役目を持っている。パーティの防御の要のため、パーティに最低1人は編成しよう。
パーティー編成のコツと編成できるキャラクター |
ディフェンダーのクラス一覧
クラス | 解放条件 |
---|---|
疾風士 |
解放条件 第2話で解放初期キャラ ミオ |
ヘヴィガード |
解放条件 第2話で解放初期キャラ ランツ |
ガーディアンコマンダー |
解放条件 コロニー9の噂を集めて受注する「想いの在り処」をクリアする初期キャラ ゼオン |
ローンエグザイル |
解放条件 コロニー11付近で受注する「その者 修羅につき」をクリアする初期キャラ アシェラ |
ロストヴァンガード |
解放条件 「ヴァンダムを継ぐ者」をクリアする初期キャラ モニカ |
クラスランク上げの効率的なやり方とCPの稼ぎ方 |
クラスランク上限の解放方法 |
アタッカー | ||
---|---|---|
ソード ファイター |
フルメタル ジャガー |
フラッシュ フェンサー |
ヤムスミス |
破砕士 |
幻弓士 |
攻騎士 |
ソウルハッカー |
武翔士 |
マーシャル アーティスト |
マシンアサシン |
ロイヤル サモナー |
ディフェンダー | ||
---|---|---|
疾風士 |
ヘヴィガード |
ガーディアン コマンダー |
ローン エグザイル |
ロスト ヴァンガード |
ヒーラー | ||
---|---|---|
メディック ガンナー |
戦術士 |
ウォー メディック |
錬世士 |
戦略士 |
星輝士 |
雅楽士 |
命巫女 |
- |
クラス関連おすすめ記事 | |
---|---|
クラスランク上げ |
クラスランク上限解放 |
最強おすすめクラス |
クラス習得度上げ |
クラスロール別立ち回りのコツ |
---|
▶アタッカー立ち回りのコツ |
▶ディフェンダー立ち回りのコツ |
▶ヒーラー立ち回りのコツ |