【ゼノブレイド3】パーティのおすすめクラス編成一覧
- 最終更新日
ゼノブレイド3(Xenoblade3)における「パーティのおすすめクラス編成」について紹介。ストーリー進行別のおすすめパーティ編成に加え、おすすめクラスやスキル構成、キズナボーナスなどを掲載しているため、ゼノブレイド3攻略の参考にどうぞ!
© Nintendo / MONOLITHSOFT
おすすめ最強パーティー編成早見表
序盤(1話~2話)のおすすめパーティ編成 | |
---|---|
ノア |
ソードファイター |
ミオ |
疾風士 |
ユーニ |
メディックガンナー |
タイオン |
戦術士 |
ランツ |
ヘヴィガード |
セナ |
破砕士 |
中盤(3話~4話)のおすすめパーティ編成 | |
---|---|
ノア |
フルメタルジャガー |
ミオ |
ガーディアンコマンダー |
ユーニ |
ウォーメディック |
タイオン |
戦略士 |
ランツ |
ヘヴィガード |
セナ |
攻騎士 |
終盤(5話以降)のおすすめパーティ編成 | |
---|---|
ノア |
マーシャルアーティスト |
ミオ |
ロストヴァンガード |
ユーニ |
星輝士 |
タイオン |
戦略士 |
ランツ |
ローンエグザイル |
セナ |
攻騎士 |
クリア後のおすすめパーティ編成 | |
---|---|
ノア |
ソードファイター |
ミオ |
疾風士 |
ユーニ |
命巫女 |
タイオン |
星輝士 |
ランツ |
ヘヴィガード |
セナ |
ロイヤルサモナー |
序盤おすすめパーティ編成のポイント
序盤(1話~2話)のおすすめパーティ編成 | |
---|---|
ノア |
ソードファイター |
ミオ |
疾風士 |
ユーニ |
メディックガンナー |
タイオン |
戦術士 |
ランツ |
ヘヴィガード |
セナ |
破砕士 |
操作キャラはアタッカーがおすすめ
ストーリー序盤は、ノアやセナなどアタッカーのキャラを操作するのがおすすめだ。特にノアは敵をブレイクできる「ソードストライク」を扱えるため、コンボ運用が行える。側面から攻撃する必要があるため、自分で操作して確実にブレイクさせよう。
アタッカー立ち回りのコツと特徴 |
ノアのおすすめクラスとアクセサリー |
全キャラ初期クラスランクを10まで上げる
初期クラスの6つは、いずれも優秀なマスタースキルとマスターアーツを持っている。ストーリー攻略における重要な戦力となるので、序盤のうちに6クラスともレベルを10まで上げておこう。
クラスランク上げの効率的なやり方とCPの稼ぎ方 |
中盤おすすめパーティ編成のポイント
中盤(3話~4話)のおすすめパーティ編成 | |
---|---|
ノア |
フルメタルジャガー |
ミオ |
ガーディアンコマンダー |
ユーニ |
ウォーメディック |
タイオン |
戦略士 |
ランツ |
ヘヴィガード |
セナ |
攻騎士 |
フルメタルジャガーと攻騎士がおすすめ
中盤のアタッカーは、グレイから継承可能な「フルメタルジャガー」とニイナから継承可能な「攻騎士」がおすすめだ。特にフルメタルジャガーは、攻撃ヒットに応じて与ダメージが上がるため高い火力で攻撃できる。ただし、ミスすると火力低下する場合もあるため、やや立ち回りに注意が必要だ。
攻騎士は、高火力を維持しやすいためフルメタルジャガーよりも安定して動ける。ただし、クリティカルに火力が依存するため、クリティカル率が上がるアクセサリーを装備しておこう。
アクセサリーの効果と入手方法一覧 |
最強アクセサリーの効果と入手方法一覧 |
ガーディアンコマンダーを採用する
中盤のディフェンダーは、ヘヴィガードに加え「ガーディアンコマンダー」を採用しよう。ガーディアンコマンダーは、ヘイト管理がしやすい上に瀕死時に近くに寄れば攻撃を肩代わりしてくれるため、HPが残りわずかになった際の避難場所として活用可能だ。
ガーディアンコマンダーのおすすめアーツ |
回復能力の高いヒーラーがおすすめ
中盤のヒーラーは、回復能力の高いクラスを採用しよう。特に回復能力の突出している「ウォーメディック」とバフやデバフによる火力貢献が可能な「戦略士」は、早めにルディとイスルギを仲間にしてクラスを習得させるのがおすすめだ。
ルディの加入条件と覚醒条件 |
イスルギの加入条件と覚醒条件 |
未習得クラスを優先して採用する
ストーリー中盤以降は大量のヒーローが加入するため、クラスの習得が追いつかなくなる場合が多い。クラスレベルを上げきった状態でクラス変更が出来ないのは経験値がもったいないので、クラスの習得を優先して編成を調整しよう。
クラスロックの解除方法と習得度上げのやり方 |
終盤おすすめパーティ編成のポイント
終盤(5話~7話)のおすすめパーティ編成 | |
---|---|
ノア |
マーシャルアーティスト |
ミオ |
ロストヴァンガード |
ユーニ |
星輝士 |
タイオン |
戦略士 |
ランツ |
ローンエグザイル |
セナ |
攻騎士 |
ヒーラーは星輝士と戦略士が基本
ヒーラーは2枠以上の採用を原則として、味方の能力を底上げする星輝士と回復能力の高い戦略士を編成するとパーティのバランスが良い。回復力が足りない場合は、ウォーメディックを持つルディをヒーロー枠で採用しよう。
星輝士のおすすめアーツと上限解放の条件 |
戦略士のおすすめアーツと上限解放の条件 |
ディフェンダーはメインとサブに分ける
ディフェンダーは、メインのタンク役とサブの「ローンエグザイル」を編成するのがおすすめだ。メインのタンク役としては「ロストヴァンガード」や覚醒した「ヘヴィガード」を編成し、サブとしてヘイト管理のできるアタッカーにもなるローンエグザイルを採用すると良い。
ロストヴァンガードのおすすめアーツ |
ローンエグザイルのおすすめアーツ |
アタッカーは好みで問題ない
アタッカーは、どのクラスを選択しても戦闘の状況は大きく変わりにくい。3つのロールの中では1番自由度が高いので、クラスを習得しつつ好みのクラスを選択しよう。
ノアはマーシャルアーティストがおすすめ
クリアまでアタッカーは基本好みで問題ないがノアを操作する場合は、マーシャルアーティストがおすすめだ。マーシャルアーティストを編成しつつ、タレントアーツ「アンリミテッドソード」の回転率を上げると効率良く敵を倒せる。
マーシャルアーティストのおすすめアーツ |
クリア後おすすめパーティ編成のポイント
クリア後のおすすめパーティ編成 | |
---|---|
ノア |
ソードファイター |
ミオ |
疾風士 |
ユーニ |
命巫女 |
タイオン |
星輝士 |
ランツ |
ヘヴィガード |
セナ |
ロイヤルサモナー |
ロイヤルサモナーと命巫女を編成する
クリア後は強力なユニークモンスター討伐などのため、アタッカー最強の「ロイヤルサモナー」とヒーラー最強の「命巫女」をそれぞれ編成しよう。継承に手間はかかるがセナにロイヤルサモナーを編成、ユーニかタイオンに命巫女を編成するのがおすすめだ。
ロイヤルサモナーの上限解放の条件 |
命巫女の上限解放の条件 |
クラス上限を解放してランク20まで上げる
クリア後は、初期クラスの上限解放を行いクラスランクを20まで上げよう。ランク20まで上げると、マスタースキルとマスターアーツが最大まで解放され、戦略の幅を一気に広げられる。
パーティ編成とクラス選択のコツ
パーティ編成時のクラス選択のコツ |
---|
タンクとヒーラーを必ず編成しよう |
仮想敵ごとにアタッカーを変更しよう |
アーツコンボを意識して編成しよう |
タンクとヒーラーを必ず編成しよう
おすすめのロール編成割合 |
---|
アタッカー | ヒーラー | ディフェンダー |
---|---|---|
2〜3人 | 2〜3人 | 2人 |
パーティ編成でクラスを選択する際は、必ずヒーラーとディフェンダーを編成しよう。また、ヒーラーとディフェンダーをそれぞれ1人だけしか編成していない場合、事故によりパーティが壊滅する危険性が跳ね上がる。そのため、各ロールのクラスは複数ずつ編成するのがおすすめだ。
クラスと戦闘における役割 |
火力不足は戦闘の長期化でジリ貧になりやすい
アタッカーの数を削り、ヒーラーを多く編成すれば、パーティーは安定しやすい。しかし、強力な敵と戦闘する際、アタッカーの数を減らしすぎると、エネミーの怒り状態下での戦闘が長期化する。エネミーの怒り状態での戦闘長期化は事故に繋がりやすいため、火力の削り過ぎにも注意しよう。
仮想敵ごとにアタッカーを変更しよう
仮想敵 | おすすめの特攻アーツの指定方向 |
---|---|
大型の敵 | 正面や側面 |
小型の敵 | 側面や背面 |
アタッカーは、クラスごとに特攻アーツの方向指定が異なる。そのため、敵の大きさや攻撃の当てやすさによってクラスを変更すると火力を出しやすい。
ボスにはヒーラーの側で戦えるクラスを選ぼう
ボスなどの攻撃が激しい敵と戦う際には、ヒーラーの近くで戦えるクラスを選択して、常に回復を受けつつ戦おう。ヒーラーの遠くで戦闘を行うと、戦闘不能になった際に、助け起こしに来たヒーラーも倒されるという悪循環が発生する恐れもある。
戦闘開始後はクラス変更が出来ない
戦闘が開始してしまうと、クラス変更は行えなくなる。そのため、パーティーの編成は、戦闘開始前に行っておこう。
アーツコンボを意識して編成しよう
特定の効果を持つアーツを順番に使用すると、敵を一定時間行動不能にできるなど、様々なメリットを得られる。敵が強いほど恩恵が大きいので、コンボを繋げられるアーツをセットできるクラスを意識してパーティーを編成しよう。
コンボ効果のあるアーツとクラス一覧
随時追記中 |
---|
現在判明しているアーツのみ掲載中。情報が確定次第、追記を行います。 |
効果 | クラス | アーツ |
---|---|---|
ブレイク | ソードファイター | ソードストライク |
ヤムスミス | フラッシュバック | |
ダウン | ヘヴィガード | ヘヴィチャージ |
シールドバッシュ | ガーディアンコマンダー | |
スタン | メディックガンナー | スプラッシュブラスト |
序盤のおすすめアーツ一覧 |
アーツの種類と使い方一覧 |
パーティー編成について
最大7人でパーティーを組める
今作では、メインキャラ6人にヒーローキャラ1人を加えた最大7人でパーティーを編成可能だ。主人公6人は固定されており変更できないが、それぞれの役割とクラスはいつでも変更できる。
ヒーローは仲間になるとパーティー編成可能
ヒーローキャラは、仲間になると7人目としてパーティーに編成可能だ。ヒーローキャラは1人しか編成できず、キャラごとにクラスが固定されているという特徴がある。
クラスと戦闘における役割 |
ヒーロー一覧とできること |
編成できるキャラ
メインキャラクターは固定
最大7人のパーティー編成のうち、主人公6人は固定で編成される。操作できるのは1人のみのため、6人の中から好きなキャラを選択しよう。
メインキャラクター | ||
---|---|---|
ノア |
ランツ |
ユーニ |
ミオ |
セナ |
タイオン |
キャラクター一覧 |
ヒーローは1人のみ編成可能
最大7人のパーティー編成のうち、残り1枠は仲間になったヒーローから1人編成できる。ヒーローキャラクターは操作できないが、レベルを上げれば装備やスキルが解放され強化されるので、加入したら必ずパーティに編成しよう。
製品情報ガイド | |
---|---|
発売日と購入特典一覧 | 通常版と限定版の違い |
エキスパンション・パス | amiibo使用でできること |
新要素と過去作との違い | 過去作とのつながり |
最新情報一覧 | ダイレクト発表情報 |
難易度の種類と変更方法 | 評価レビュー |
オンライン要素はある? |