性格一覧

【ドラクエ3リメイク】性格一覧と職業別おすすめ

編集者
ドラクエ3リメイク攻略班
最終更新日

ドラクエ3リメイク(DQ3HD2Dリマスター)の「性格」について解説!おすすめの性格はもちろん、性格ごとのステータス補正についても掲載しているので、ドラクエ3リメイクをプレイする際の参考にどうぞ。

性格関連記事
性格診断・最初の質問 仲間の性格おすすめ

性格一覧とステータス補正

★:とても上がりやすい
◎:上がりやすい
◯:少し上がりやすい
ー:バランスよく上がる
△:上がりにくい

性格
あたまでっかち - - - -
あまえんぼう - - - - -
いくじなし - - - -
いっぴきおおかみ - - -
いのちしらず - - -
うっかりもの - - -
おおぐらい -
おせっかい - - - - -
おちょうしもの - - -
おっちょこちょい - - - - -
がんこもの -
がんばりや - - -
きれもの - - - -
くろうにん - - -
ごうけつ - -
さびしがりや - - - -
しあわせもの - - - - -
しょうじきもの - - - - - -
ずのうめいせき - - - - -
すばしっこい - - - - -
セクシーギャル - - - -
せけんしらず - - - -
タフネス - - -
ちからじまん - - - -
つよき - - - -
てつじん - - - -
でんこうせっか - - - - -
なきむし - - -
なまけもの - -
ぬけめがない - - -
ねっけつ - - -
のんきもの - - -
ひっこみじあん - - -
ひねくれもの - -
ふつう - - - - - -
ブルジョワ - - -
へこたれない - - - - -
まけずぎらい - - - -
みえっぱり - - -
むっつりスケベ - - - -
やさしいひと - - - - - -
ラッキーパーソン - - - -
らんぼうもの - -
ロマンチスト - - - -
わがまま - - - - -
わんぱく - - - -

職業別のおすすめ性格

職業 おすすめ性格
勇者
勇者
【おすすめ傾向】
バランス型、耐久重視がんばりや(力、守、体↑)
むっつりスケベ(力、体↑)
セクシーギャル(早、運↑)
タフネス(守↑、体↑↑)
戦士
戦士
【おすすめ傾向】
力、身の守り、体力重視ごうけつ(力↑↑)
タフネス(守↑、体↑↑)
武闘家
武闘家
【おすすめ傾向】
力、体力、運の良さ重視ごうけつ(力↑↑)
いのちしらず(早↑、体↑)
ラッキーパーソン(早↑、運↑↑)
魔法使い
魔法使い
【おすすめ傾向】
素早さ、賢さ重視ずのうめいせき(賢↑↑)
きれもの(早↑、賢↑↑)
セクシーギャル(早↑、賢↑)
僧侶
僧侶
【おすすめ傾向】
素早さ、賢さ重視ずのうめいせき(賢↑↑)
きれもの(早↑、賢↑↑)
セクシーギャル(早↑、賢↑)
商人
商人
【おすすめ傾向】
力、身の守り、体力重視ごうけつ(力↑↑)
タフネス(守↑、体↑↑)
遊び人
遊び人
【おすすめ傾向】
素早さ、賢さ重視ずのうめいせき(賢↑↑)
きれもの(早↑、賢↑↑)
セクシーギャル(早↑、賢↑)
盗賊
盗賊
【おすすめ傾向】
力、運の良さ重視ごうけつ(力↑↑)
わんぱく(力↑、早↑)
ラッキーパーソン(早↑、運↑↑)
賢者
賢者
【おすすめ傾向】
素早さ、賢さ重視ずのうめいせき(賢↑↑)
きれもの(早↑、賢↑↑)
セクシーギャル(早↑、賢↑)
魔物使い
魔物使い
【おすすめ傾向】
素早さ、体力重視いっぴきおおかみ(早さ↑、体↑)
セクシーギャル(早↑、運↑)

物理職は力や体力を伸ばす

戦士や武闘家、商人などの物理攻撃を主体とする職は、「ごうけつ」や「タフネス」などの力と体力が上がる性格がおすすめだ。ストーリーの後半になるほど、高い力がないとダメージが出せなくなり、物理職としての運用が厳しくなる。武器と合わせて、高い攻撃力を出せるように成長させよう。

魔法職は賢さや素早さが優先

魔法使いや僧侶、賢者などは、賢さや素早さの上がる性格を選ぼう。賢さが高いほど呪文威力が上がり、素早さが高ければ先手を取ってバフ・デバフが活用できる。迷ったら「きれもの」や「ずのうめいせき」で賢さに特化しておくのがおすすめ。

運の良さは会心や異常耐性に影響が出る

リメイク版では運の良さの重要度が上がっており、会心率や状態異常にかかる確率、攻撃時に高いダメージが出る確率に影響する。運だけが高い状態では強くならないが、軽視しすぎると「ザキ」や「麻痺」で全滅のおそれがある。気になるなら、「ラッキパーソン」などの運特化の性格を使おう。

性格の変え方

本を使うと性格が変化する元の性格に戻すことは出来ない
性格変更アクセサリーをアクセサリー1に装備するアクセサリー2に装備した場合は変更されない呪い装備はアクセサリー2に装備しても変化する装備を外すと性格は元に戻る

本を使うと性格が変化する

効果
まけたらあかん
まけたらあかん
読むと性格が「まけずぎらい」になる本。使ったらなくなる。
かなしいものがたり
かなしいものがたり
読むと性格が「なきむし」になる本。使ったらなくなる。
あまえんぼうじてん
あまえんぼうじてん
読むと性格が「あまえんぼう」になる本。使ったらなくなる。
かいうんのほん
かいうんのほん
読むと性格が「しあわせもの」になる本。使ったらなくなる。
ユーモアのほん
ユーモアのほん
読むと性格が「おちょうしもの」になる本。使ったらなくなる。
ちからのひみつ
ちからのひみつ
読むと性格が「ちからじまん」になる本。使ったらなくなる。
わんぱくじてん
わんぱくじてん
読むと性格が「わんぱく」になる本。使ったらなくなる。
ずるっこのほん
ずるっこのほん
読むと性格が「ぬけめがない」になる本。使ったらなくなる。
やさしくなれるほん
やさしくなれるほん
読むと性格が「やさしいひと」になる本。使ったらなくなる。
ゆうき100ばい
ゆうき100ばい
読むと性格が「いのちしらず」になる本。使ったらなくなる。
あたまがさえるほん
あたまがさえるほん
読むと性格が「きれもの」になる本。使ったらなくなる。
ブルジョワへのみち
ブルジョワへのみち
読むと性格が「ブルジョワ」になる本。使ったらなくなる。
ごうけつのひけつ
ごうけつのひけつ
読むと性格が「ごうけつ」になる本。使ったらなくなる。
エッチなほん
エッチなほん
読んだ者をエッチな性格※に変えてしまう本。使ったらなくなる。
※ルックスAは「むっつりスケベ
※ルックスBは「セクシーギャル

本系のアイテムを使用すると、使ったメンバーの性格が変更される。変更前の性格には戻せないため、本で戻せない性格を変える時は、アクセサリーで切り替えるのがおすすめだ

性格の変わるアクセサリーを装備する

アクセサリー 効果
ちからのゆびわ
ちからのゆびわ
身につけると性格が「ちからじまん」になるという指輪
怒りのタトゥー
怒りのタトゥー
身につけると性格が「らんぼうもの」になるというタトゥー
ごうけつのうでわ
ごうけつのうでわ
身につけると性格が「ごうけつ」になるといううでわ
ガーターベルト
ガーターベルト
身につけると性格が「セクシーギャル」になるという下着
モヒカンのケ
モヒカンのケ
身につけると性格が「おちょうしもの」になるという毛の装飾品
ぎんのロザリオ
ぎんのロザリオ
身につけると性格が「ロマンチスト」になるという神聖な銀のお守り
いしのかつら
いしのかつら
身につけると性格が「がんこもの」になるという呪われたカツラ
にげにげリング
にげにげリング
身につけると性格が「いくじなし」になるという呪われた指輪
ヘビメタリング
ヘビメタリング
身につけると性格が「いっぴきおおかみ」になるという指輪
はやてのリング
はやてのリング
身につけると性格が「すばしっこい」になるという指輪
しっぷうのバンダナ
しっぷうのバンダナ
身につけると性格が「でんこうせっか」になるというバンダナ
きんのネックレス
きんのネックレス
身につけると性格が「むっつりスケベ」になるというネックレス
くじけぬこころ
くじけぬこころ
身につけると性格が「くろうにん」になるというハート形のアクセサリ
パワーベルト
パワーベルト
身につけると性格が「タフネス」になるというベルト
インテリめがね
インテリめがね
身につけると性格が「ずのうめいせき」になるというめがね
はくあいリング
はくあいリング
身につけると性格が「やさしいひと」になるという指輪
うさぎのしっぽ
うさぎのしっぽ
身につけると性格が「しあわせもの」になるというしっぽの装飾品
おうごんのティアラ
おうごんのティアラ
身につけると性格が「ブルジョワ」になるという頭飾り
きんのクチバシ
きんのクチバシ
身につけると性格が「ラッキーパーソン」になるという金色のクチバシ
おしゃぶり
おしゃぶり
身につけると性格が「あまえんぼう」になるというおしゃぶり
スライムピアス
スライムピアス
身につけると性格が「さびしがりや」になるというピアス
ルビーのうでわ
ルビーのうでわ
身につけると性格が「みえっぱり」になるといううでわ

アクセサリーの中には性格を変更する物があり、アクセサリー1に装備することで、装備中のみ性格を変更できる。付け外しで調整が出来る上、使っても無くならないため、それぞれ1個は持っておくと良い。

呪われたアクセサリーは性格変更が強制発動

「にげにげリング」や「いしのかつら」などの呪われたアクセサリは、スロット2に付けても性格が変化し、スロット1が性格変更アクセサリーでも上書きしてしまう。優秀な性格でもないため、間違って装備してしまった場合は、教会で呪いを解いてもらおう。

関連記事

初心者ガイド

勇者の性格診断 序盤の効率的な進め方
性格と補正一覧 性別による違い
難易度による違い 時間帯ごとの違い
名前変更方法とおすすめ 呪いの装備の使い道
まことの名の意味 声の変更方法
取り返しのつかない要素

最強ガイド

最強おすすめパーティ 最強装備とおすすめ
最強特技と探索おすすめ 最強呪文と強化方法

お役立ちガイド

金策の効率的なやり方 レベル上げのやり方
メタル狩りのやり方 ひみつの場所一覧
はぐれモンスター キラキラの入手場所
ちいさなメダルの場所 バトルロードの攻略
ステータスの意味 うんのよさの効果
状態変化と状態異常一覧 たねの効率的な集め方
オーブの場所と入手方法 重要アイテムの入手方法
試練の神殿の攻略 スライム島の行き方
トロフィー入手方法一覧 ラーミアの行ける場所
耐性装備一覧 お助け機能活用方法

製品情報ガイド

クリア時間の目安 新要素まとめ
声優一覧 予約特典と店舗特典
体験版はいつから? オンライン要素はある?
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました