【遊戯王デュエルリンクス】「弩弓部隊」の評価と入手方法・採用デッキ
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの「弩弓部隊」の評価と入手方法・採用デッキを紹介!関連カードも掲載しているので参考にどうぞ。
「弩弓部隊」のカード情報
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
分類 | 通常罠 |
レアリティ | UR |
カードテキスト | |||
---|---|---|---|
①:自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
「弩弓部隊」の入手方法
入手方法 | |
---|---|
フォートレスオブギア | |
セレクションボックス4 |
「弩弓部隊」の評価
モンスターをリリースして相手のカードを破壊
弩弓部隊は、自分のモンスター1体をリリースして、相手のカード1枚を破壊する罠カード。発動するには自分フィールドにモンスターが必要なので、手札が1枚あれば発動できる「サンダー・ブレイク」の方が扱いやすい。
「弩弓部隊」を採用できるデッキ
デッキ/評価 | 解説 |
---|---|
召喚ネオスデッキ【評点】29/35点【解説】 「E・HEROブレイヴネオス」と「召喚獣プルガトリオ」で攻めるビートダウン。スキル「ファイヤー・リロード」によりかつてと同等の動きが出来るようになった。 |
|
ベイル召喚獣デッキ【評点】27/35点【解説】 「召喚獣」を融合召喚して攻撃するデッキ。 「BKべイル」により鉄壁の防御を誇る。 |
|
剛鬼デッキ【評点】27/35点【解説】 剛鬼を展開し攻撃する |
|
テラナイトデッキ【評点】25/35点【解説】 テラナイトレベル4モンスターを並べてエクシーズ召喚するデッキ。 |
|
アンティークギアデッキ【評点】24/35点【解説】 古代の機械テーマを主軸としたビートダウン。 「古代の機械熱核竜」を何度も墓地から特殊召喚して戦う。 |
|
マジシャンガール召喚獣デッキ【評点】24/35点【解説】 召喚獣デッキの派生型。各属性のマジシャンガールが召喚獣と好相性で、「沈黙の魔術師サイレント・マジシャン」採用が最大の強み。 |
|
魔妖デッキ【評点】24/35点【解説】 連続S召喚を行うアンデット族シンクロデッキ |
|
カラクリデッキ【評点】23/35点【解説】 攻撃されると守備表示になる、変わった効果を持つ「カラクリ」を中心としたデッキ。「カラクリ解体新書」の効果で手札を増やして攻める。 |
|
フォーチュンレディ【評点】23/35点【解説】 「フォーチュンレディ」のレベルを操作して、強力なシンクロモンスターを召喚する。 |
|
不知火デッキ【評点】23/35点【解説】 手札1枚からシンクロ召喚が可能なアンデット族デッキ。墓地シンクロも可能で継戦能力も高い。 |
|
不知火召喚獣デッキ【評点】23/35点【解説】 「不知火」に「召喚獣」を混ぜた炎属性ビートダウン。「弩弓部隊」と相性がよい2テーマが合体した。 |
|
ブルーアイズツインバーストデッキ【評点】23/35点【解説】 スキル「進化した最強ドラゴン」を利用し高打点ブルーアイズモンスターを並べてビートする。 |
|
ワルキューレデッキ【評点】23/35点【解説】 ワルキューレモンスターを複数展開して攻めるデッキ |
|
ロイド召喚獣デッキ【評点】22/35点【解説】 「メガロイド都市」を使ってロイドモンスターをサーチして戦う。「カイトロイド」をサーチできるため防御性能が高い。 |
|
恐竜デッキ【評点】22/35点【解説】 「ミセラサウルス」の効果で恐竜を特殊召喚し、「ディノインフィニティ」の攻撃力を上げる。 |
|
紋章獣デッキ【評点】20/35点【解説】 「顕現する紋章」をキーカードに、モンスターを大量展開してランク4エクシーズ召喚を繰り返すデッキ。エクシーズの天敵である「裏側表示」もかわせるため、将来性のあるテーマだ。 |
|
マドルチェデッキ【評点】19/35点【解説】 「マドルチェ・ホーットケーキ」の効果でモンスターを並べて攻撃する。 |
|
エレキデッキ【評点】19/35点【解説】 エレキングコブラとエレキリンの直接攻撃で勝利する。 |
|
EMデッキ【評点】19/35点【解説】 EMと召喚獣の混合デッキ。EM召喚獣。 |
|
リチュアデッキ【評点】18/35点【解説】 レベル8のイビリチュアを儀式召喚して、効果を使って攻める。 |
|
エクシーズデッキ【評点】18/35点【解説】 エレメントギミックを使ってエクシーズ召喚するデッキ。 |
|
エヴォルデッキ【評点】14/35点【解説】 「エヴォルド」の効果で「エヴォルダー」を特殊召喚して攻めるデッキ。 |
|
ガイアドレイクデッキ【評点】11/35点【解説】 地天の騎士ガイアドレイクを召喚して、高い攻撃力と効果耐性で攻める |
|
ワイトデッキ【評点】10/35点【解説】 墓地の「ワイト」と「ワイトキング」の数だけ攻撃力が上がる「ワイトキング」を主役にしたデッキ。「ワイトキング」の攻撃力は5,000まで伸びる。 |
|
無課金HEROデッキ【評点】-/35点【解説】 HEROデッキの無課金構築 |
|
無課金剛鬼デッキ【評点】-/35点【解説】 剛鬼デッキの無課金構築 |
|
無課金ワルキューレデッキ【評点】-/35点【解説】 ワルキューレデッキの無課金構築 |
「弩弓部隊」の関連カード
- 準備中
各カード一覧
▼種類別モンスターカード | |
---|---|
全モンスター一覧 |
通常 |
効果 |
シンクロ |
融合 |
儀式 |
XYZ |
▼レベル別モンスターカード | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
▼属性別モンスターカード | |||
---|---|---|---|
炎属性 |
水属性 |
風属性 |
地属性 |
光属性 |
闇属性 |
神属性 |
▼種族別モンスターカード | |||
---|---|---|---|
ドラゴン |
悪魔 |
海竜 |
機械 |
恐竜 |
獣 |
植物 |
戦士 |
天使 |
雷 |
サイキック |
アンデット |
炎 |
岩石 |
魚 |
昆虫 |
獣戦士 |
水 |
鳥獣 |
魔法使い |
爬虫類 |
サイバース |
▼分類別モンスターカード | ||
---|---|---|
チューナー | デュアル | リバース |
トゥーン | スピリット | ユニオン |
▼種類別魔法カード | |||||
---|---|---|---|---|---|
魔法カード一覧 |
|||||
通常 |
装備 |
フィールド |
儀式 |
永続 |
速攻 |
▼種類別罠カード | ||
---|---|---|
罠カード一覧 |
||
通常 |
永続 |
カウンター |
▼レア度別カード | |||
---|---|---|---|
Nカード |
Rカード |
SRカード |
URカード |