【遊戯王デュエルリンクス】幻獣機デッキのレシピと回し方
- 編集者
- たなか
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの、幻獣機デッキについて紹介している。幻獣機デッキおすすめのキャラスキルから運用法、対策カードまで掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
幻獣機デッキの基本情報
ランク戦評価 | シリーズ |
---|---|
-/10点 | 幻獣機 |
扱いやすさ | 構築難易度 |
★★★☆☆ | ★★★★★ |
必須パック | |
幻獣機デッキのコンセプト
トークンを駆使して戦う
幻獣機デッキは、トークンを特殊召喚して、効果のコストやシンクロ素材に利用するデッキ。
手札が整っていれば、「幻獣機ブルーインパラス」を使って強力な効果を持つ「水晶機巧グリオンガンド」をシンクロ召喚できる。
幻獣機デッキのレシピ
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
エクストラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
カード名/入手場所 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
幻獣機テザーウルフ | 3 | ○ |
幻獣機オライオン | 3 | ○ |
幻獣機メガラプター | 3 | ○ |
幻獣機ブルーインパラス | 3 | ○ |
スクラップ・リサイクラー |
3 | ○ |
禁じられた聖杯 | 3 | △ |
エネミーコントローラー |
2 | △ |
水晶機巧グリオンガンド | 1 | △ |
灼銀の機竜 | 1 | △ |
ブラック・ローズ・ドラゴン | 1 | △ |
甲化鎧骨格 | 1 | △ |
A・O・Jディサイシブ・アームズ | 1 | △ |
幻獣機ヤクルスラーン | 1 | △ |
◯:全枚数必須 △:あると便利 ×:無くても良い
幻獣機デッキのおすすめスキル
キャラ | スキル/ポイント | |
---|---|---|
不動遊星 |
【スキル】 チューナー化:ノーマル【ポイント】 「幻獣機トークン」をチューナーにする |
|
海馬瀬人 |
【スキル】 粉砕!【ポイント】 幻獣機の攻撃力を上げる |
幻獣機デッキのキーカード
キーカード | 解説 |
---|---|
幻獣機テザーウルフ |
幻獣機デッキの主力アタッカー。「幻獣機トークン」をリリースすれば、ダメージステップの間だけ攻撃力が800上がる。 召喚時に「幻獣機トークン」を特殊召喚できる。 |
幻獣機オライオン |
墓地へ送られた時に、「幻獣機トークン」1体を特殊召喚する効果と、墓地から除外して、「幻獣機」モンスター1体を召喚する効果を持つチューナー。 |
幻獣機ブルーインパラス |
手札の「幻獣機」を素材にして、機械族をシンクロ召喚できるチューナー。 手札が整っていれば、「水晶機巧グリオンガンド」をシンクロ召喚できる。 |
スクラップ・リサイクラー |
召喚時にデッキから機械族を墓地へ送るモンスター。「幻獣機オライオン」を墓地へ送れば、「幻獣機トークン」を特殊召喚できる。 |
幻獣機デッキ構築のポイント
トークンを活かせる構築にする
「幻獣機デッキ」のモンスターは、自分の場のトークンを活用して効果を適用させる。
常にトークンを場に出して戦うので、「エネミーコントローラー」など、トークンを活かせるカードをデッキに入れておこう。
幻獣機デッキの回し方
モンスターをシンクロ召喚
手順 | |
---|---|
1 | 「スクラップ・リサイクラー」を召喚する |
2 | 「スクラップ・リサイクラー」の効果で「幻獣機オライオン」を墓地へ送る |
3 | 「幻獣機オライオン」の効果で「幻獣機トークン」を特殊召喚する |
4 | 「チューナー化:ノーマル」を発動して「幻獣機トークン」をチューナーにする |
5 | 「スクラップ・リサイクラー」と「幻獣機トークン」で、レベル6のモンスターをシンクロ召喚する |
「幻獣機トークン」は通常モンスターとして扱われるので、「チューナー化:ノーマル」を使えばチューナーになれる。
召喚した「スクラップ・リサイクラー」を素材にして、レベル6のモンスターをシンクロ召喚しよう。
手札のモンスターを素材にシンクロ召喚
手順 | |
---|---|
1 | 「幻獣機メガラプター」を召喚する |
2 | 「幻獣機メガラプター」の効果を発動して「幻獣機ブルーインパラス」を手札に加える |
3 | 墓地の「幻獣機オライオン」を除外して「幻獣機ブルーインパラス」を召喚する |
4 | 「水晶機巧グリオンガンド」をシンクロ召喚する |
手札に「幻獣機ブルーインパラス」とチューナー1体があれば、「水晶機巧グリオンガンド」をシンクロ召喚できる可能性がある。
手札のチューナーが「幻獣機オライオン」ならレベル4の「幻獣機」を、「幻獣機ブルーインパラス」なら「幻獣機トークン」を素材にして、「水晶機巧グリオンガンド」をシンクロ召喚しよう。
幻獣機デッキのコンボ
効果を無効にしてシンクロ召喚
「禁じられた聖杯」を使って「幻獣機テザーウルフ」のレベルが上がる効果を無効にすれば、シンクロ素材に使いやすくなる。
「幻獣機テザーウルフ」召喚時に特殊召喚した「幻獣機トークン」を「チューナー化:ノーマル」でチューナーにして、レベル7のシンクロ召喚を実行しよう。
幻獣機デッキの入れ替え候補カード
カード | 理由 |
---|---|
つり天井 |
モンスターが並びやすく、発動しやすい。多くの「幻獣機」モンスターは、トークンがいると破壊されないので相性が良い。 |
幻獣機デッキの弱点と対策
効果封じに弱い
「幻獣機デッキ」は、モンスターの効果で「幻獣機トークン」を特殊召喚しながら戦うデッキである。
そのため、「天罰」などでモンスターの効果を対策されると何もできなくなってしまう。
幻獣機デッキへの対策カード
カード | 理由 |
---|---|
D-HEROBloo-D |
モンスターの効果を無効にする永続効果を持つ。「幻獣機」モンスターは戦闘で破壊され、トークンを生み出す効果も使えない。 |
UAドレッドノートダンカー |
守備表示の「幻獣機トークン」に攻撃すれば、大ダメージを与えられる。 |