【遊戯王デュエルリンクス】ユベルハイスコアデッキのレシピと回し方
- 編集者
- たなか
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの、ユベルハイスコアデッキについて紹介している。ユベル第2形態によるロックを使用したハイスコアデッキで、レジェンドデュエリストを安定周回しよう!
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
ユベルデッキリンク | ||
---|---|---|
ユベルデッキ破壊 | 炎王ネフユベル | ユベルハイスコア |
ユベルハイスコアデッキの基本情報
ランク戦評価 | シリーズ |
---|---|
-/10点 | - |
扱いやすさ | 構築難易度 |
★★★★☆ | ★☆☆☆☆ |
必須パック | |
必須パックなしで構築可能 |
ユベルハイスコアデッキのコンセプト
ユベルを召喚してロック
「ユベルハイスコアデッキ」は、「ユベルDasAbscheulishRitter」を召喚し、盤面をロックして時間を稼ぐハイスコアデッキ。モンスター除去カードを多用しないレジェンドの攻略に適している。
ユベルハイスコアデッキのレシピ
キャラ | スキル |
---|---|
我が名はユベル1ターンに1度、手札の「ユベルDas Abscheulich Ritter」または「ユベルDas Extremer Traurig Drachen」1枚をデッキに戻して使用できる。デッキから「ユベル」1枚を手札に加える。 |
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
カード名 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
ユベルDasExtremerTraurigDrachen | 2 | |
ユベルDasAbscheulichRitter | 1 | |
ユベル | 3 | |
モンタージュ・ドラゴン | 1 | |
炎王獣ヤクシャ | 2 | |
ネフティスの祈り手 | 3 | |
ネフティスの護り手 | 1 | |
ネフティスの語り手 | 1 |
予見通帳 | 3 | |
封魔の矢 | 1 | |
悪魔払い | 1 | |
シエンの間者 | 1 |
◯:全枚数必須 △:あると便利 ×:無くても良い
使用上の注意点
予見通帳は第2形態を出してから発動
デッキ圧縮カードである「予見通帳」は「ユベル第2形態/DasAbscheulichRitter」を特殊召喚してから発動しよう。運悪く、効果で除外された3枚の中に第2形態が含まれていた場合にロックが不成立になる状況を避けるためだ。
ユベルハイスコアデッキの回し方
ユベルを破壊する
手順 | |
---|---|
1 | 「ネフティスの祈り手」「炎王獣ヤクシャ」の効果で、手札の「ユベル」を破壊する |
2 | 「ユベル」の効果で「ユベルDasAbscheulichRitter(以下、「ユベル第二形態と表記)」を攻撃表示で特殊召喚する |
3 | ユベル第二形態の特殊召喚に成功したら「予見通帳」を発動する。 |
「ユベル第二形態」を召喚できれば、CPUからの攻撃を受けることはなくなる。その後、「予見通帳」や「ネフティスの護り手」の効果で自分のデッキを減らしていこう。
モンタージュ・ドラゴンに攻撃する
手順 | |
---|---|
1 | デッキのカードがなくなったら「ユベル第三形態」2枚と「ユベル」を捨てて「モンタージュ・ドラゴン」を特殊召喚する。 |
2 | 「シエンの間者」を発動し、「モンタージュ・ドラゴン」を相手フィールドに移す |
3 | 「悪魔払い」を発動し、場の悪魔族モンスター(ユベル第二形態)を破壊する。 |
4 | 破壊された「ユベル第二形態」の効果で「ユベル第三形態」を攻撃表示で特殊召喚する |
5 | 「ユベル第三形態」で「モンタージュ・ドラゴン」を攻撃する |
デッキのカードを引ききったら、攻撃力10000以上の「モンタージュ・ドラゴン」を相手に送りつけて「ユベル第三形態」で攻撃する。
ユベルハイスコアデッキの目標スコア
条件 | 点数 |
---|---|
ノーダメージ勝利 | 2,500点 |
デッキ超ギリギリ | 500点 |
シャイン加工カードプレイング | 300点/3枚 |
プレミアム加工カードプレイング | 200点/1枚 |
9999ダメージオーバー | 3,000点 |
効果ダメージのみ勝利 | 1,000点 |
モンスター破壊10 | 300点 |
魔法発動 | 100点 |
特殊召喚実行 | 100点 |
合計 | 8,000点 |
ユベルハイスコアデッキの入替え候補カード
カード | 解説 |
---|---|
封魔の矢 |
三沢大地やモクバなど、罠カードで攻撃を妨害するデュエリストに有効。 |
深淵の指名者 |
武藤遊戯の「クリボール」を封じるために採用する。 |
ゴブリンのやりくり上手 |
真崎杏子など、ドローカードが多いレジェンドの攻略に有効。 |