【祇(くにつがみ)】フォトモードの使い方と操作方法
- 最終更新日
祇(くにつがみ/国津神)の「フォトモード」を解説!フォトモードでの操作方法や画像の保存先などを掲載しているので、祇:Path of the Goddessをプレイする際の参考にどうぞ。
フォトモードの使い方
1 | 十字キー上/Gでフォトモードを開く |
2 | カメラの位置や効果を設定する |
3 | メニュー表示をオフにしてスクショを撮影 |
-
1十字キー上/Gでフォトモードを開く
デバイス ボタン PS5/PS4・Xbox 十字キー上 PC キーボード「G」キー 操作方法とアクションまとめ -
2カメラの位置や効果を設定する
カメラの位置や効果を設定し、撮影したい構図を決めよう。効果では、明るさやコントラスト、フィルターなど様々なエフェクトを追加できる。
-
3メニュー表示をオフにしてスクショを撮影
デバイス スクショ撮影方法 PS5/PS4 クリエイト/SHAREボタンを長押し Xbox Xboxボタン:撮影,Yボタン:保存 PC Windowsキー+Shiftキー+Sキー メニュー表示をオフにして、デバイスのスクリーンショット機能を使い写真を撮影しよう。ゲーム内に写真撮影の機能はないため、デバイスにあるゲームキャプチャー機能を使い写真を撮影する。
-
画像はデバイス内に保存される
デバイス 保存先 PS5/PS4 メディアライブラリー Xbox マイコレクション PC 「ピクチャ」フォルダー(初期設定時) 撮影した写真はデバイスの本体ストレージ内に保存される。スクリーンショットの保存先にあるため、写真を撮影したら確認しておこう。
フォトモードの操作方法
PS・Xbox版/PC版 | 機能 |
---|---|
左クリック+マウス | カメラ移動 |
1,3 | カメラ前後移動 |
ホイールクリック+マウス | カメラ回転 |
C | カメラリセット |
Z | 設定リセット |
Tab | メニュー表示切り替え |
H | ヘルプ |
右クリック | 終了 |
ぼかしで強度やフォーカスを変更できる
カメラのぼかし機能をオンにすると、ぼかし強度とフォーカス設定が変更可能。ぼかし機能を使うとメインの被写体以外をぼかせるようになり、撮影したい被写体が際立つ写真になる。
宗が待機中の場合ポーズを変えられる
宗が待機中の場合、宗のボーズを変えて写真を撮影できる。ポーズは9種類用意されているので、好みのポーズで写真を撮影しよう。
関連記事
初心者ガイド
ストーリーチャート | 序盤の効率的な進め方 |
回復のやり方 | 食料の入手方法 |
産霊の入手方法 | マップの見方 |
おすすめ設定 | レジストゲージの削り方 |
拠点の復興報酬一覧 | 宗強化のおすすめスキル |
舞技の強化優先度 | クリア時間と追加要素 |
2周目の追加要素と注意点 |
ステージガイド
仕掛け一覧とおすすめ | 霊道の引き方 |
穢れを見つけるコツ | 鳥居の穢れ祓いのコツ |
死亡時のペナルティ |
操作ガイド
操作方法とアクション | 村人の操作方法 |
オートセーブのタイミング | 時間の進め方 |
フォトモードの使い方 |
製品ガイド
トロフィーの入手方法一覧 | 評価とレビュー |
予約特典と価格 |