Lobotomy Corporation_福祉チーム

【ロボトミーコーポレーション】福祉チームのミッションと研究

編集者
ライターI
最終更新日

Lobotomy Corporation(ロボトミーコーポレーション)の福祉チームのミッションと研究を紹介。また、福祉チームの勤続効果や生存効果、コア抑制の条件も掲載しているため、Lobotomy Corporationで福祉チームを調べる際の参考にどうぞ。

福祉チームの担当セフィラ

名前 ケセド
ケセド
担当チーム 福祉チーム
収容室数 4
所属階層 中層(Briah)

福祉チームのミッション

後始末のために1
制限時間内(10分)にクリアする※
後始末のために2
制限時間内(9分)にクリアする※
後始末のために3
制限時間内(8分)にクリアする※
後始末のために4
制限時間内(7分)にクリアする※

※DAYの進行度に応じて制限時間は変動する

ミッションの制限時間はDAY進行度で変動

ケセドミッションの制限時間は、ミッションが開放される最短のDAYを起点に1日経過するごとに30秒ずつ増加する。DAYを進めるほどにクリア条件が緩和されるため、制限時間内のクリアが難しい時はミッション達成を後回しにするのもひとつの手だ。

ミッションの制限時間推移まとめ

ミッション DAY26 DAY27 DAY28 DAY29 DAY30 DAY31以降
1 10分 10分 1日経過ごとに+30秒
2 9分 9分 9分 1日経過ごとに+30秒
3 8分 8分 8分 8分 1日経過ごとに+30秒
4 7分 7分 7分 7分 7分 1日経過ごとに+30秒

福祉チームの研究

研究アイコン 成果
HP-N弾 HP-N弾職員の体力を回復する弾丸が使用可能になります
K社とのナノテクノロジー協定により製造された体力合服可能な弾丸は、肉体の回復を促進させます
SP-E弾 SP-E弾職員の精神を回復する弾丸が使用可能になります
中和したエンケファリンを職員に投与します
精密に精製されたエンケファリンは、中毒のリスクなく、対象の精神を回復させます
HP,SP弾精製 HP,SP弾精製HP/SP回復弾を増加させます
回復弾の精製純度を高める研究を通じて、より効果的な回復が行われることになります

福祉チームの勤続/生存効果

勤続効果

レベル1 弾丸の基本数+1
レベル2 弾丸の基本数+2
レベル3 弾丸の基本数+3

生存効果

レベル1 E.G.Oの防御力+3%
レベル2 E.G.Oの防御力+6%
レベル3 E.G.Oの防御力+10%

福祉チームのコア抑制

特殊効果 受けるダメージに異常を感知しました
クリア条件 ・クリフォト暴走レベル8達成
・「エネルギー精製」が必要
クリア報酬 ・職員ごとに1日1回、死亡/パニックの直前に25%の確率で回復
・この部門はこれ以上クリフォト暴走の影響を受けない

関連記事

チーム一覧

チーム記事
コントロールチーム 安全チーム
情報チーム 教育チーム
福祉チーム 中央本部チーム
懲戒チーム 記録チーム
抽出チーム -

セフィラ一覧

上層(Asiyah)
マルクト
マルクト
ネツァク
ネツァク
イェソド
イェソド
ホド
ホド
中層(Briah)
ケセド
ケセド
ティファレト
ティファレト
ゲブラー
ゲブラー
下層(Atziluth)
ホクマー
ホクマー
???
???
ビナー
ビナー

その他キャラ一覧

その他キャラ
アンジェラ
アンジェラ
マオ
マオ
B
B
X(主人公)
X(主人公)