【デュエプレ】2周年記念SPルールマッチ前半戦「レジェンダリー・ディビジョン」の報酬とおすすめデッキ
- 最終更新日
『デュエプレ(デュエマプレイス)』における2周年記念スペシャルルールマッチ前半戦「レジェンダリー・ディビジョン」の攻略情報を掲載。SPルールマッチの概要や報酬、レンタルデッキを紹介しているので、ぜひ参考にどうぞ。
© 2019 Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids © TOMY ©DeNA
2周年関連情報まとめ | ||
---|---|---|
2周年イベント |
レジェプレ2022 |
スーパーデッキ |
SPマッチ前半戦 |
SPマッチ後半戦 |
レジェンドバトル |
開催期間 |
---|
2021年12月16日(木)18:00〜 2021年12月28日(火)23:59 |
SPルールマッチの報酬内容
SPルールマッチの目玉報酬一覧
種類 | 報酬内容 |
---|---|
カード | フェアリー・ライフ(PR) |
プロテクト |
フェアリー・ライフ(PR) 無双竜機ボルバルザーク |
称号 | |
チケット |
第11弾SRチケット クイック・ピックチケット |
SPルールマッチのポイント別報酬一覧
必要ポイント | 報酬 |
---|---|
1000 | プロテクト「フェアリー・ライフ」 |
2000 | 第11弾カードパックチケット × 1 |
3000 | PR《フェアリー・ライフ》 × 2 |
4000 | 第11弾カードパックチケット × 1 |
5000 | サプライチップ × 20 |
7000 | 第11弾カードパックチケット × 1 |
9000 | PR《フェアリー・ライフ》 × 2 |
11000 | クイックピックチケット × 2 |
13000 | プロテクト「無双竜機ボルバルザーク」 |
15000 | サプライチップ × 20 |
18000 | PR《フェアリー・ライフ》プレミアム版 × 2 |
21000 | 第11弾カードパックチケット × 2 |
24000 | PR《フェアリー・ライフ》プレミアム版 × 2 |
27000 | 第11弾SRチケット × 1 |
30000 | 称号「無双竜機」 |
おすすめデッキ
ハンデスボルバル
おすすめ度 |
---|
★★★★★ |
デッキ相性 | |
---|---|
【主な有利デッキ】 ■5cヘブンズ-BA1st ■5cヘブンズ-ゲオルグ |
【主な不利デッキ】 ■ブリザード ■驚天の超人 |
「ハンデスボルバルザーク」は、ハンデスカードを軸にターンを稼ぎ、ボルバルザークの着地を狙うデッキだ。レンタルデッキにマッドネスカードが少ないため、どのデッキ相手にもハンデスが刺さりやすくなる。
驚天の超人
おすすめ度 |
---|
★★★★★ |
デッキ相性 | |
---|---|
【主な有利デッキ】 ■ハンデスボルバルザーク ■ブリザード |
【主な不利デッキ】 ■5cヘブンズ-BA1st ■5cヘブンズ-ゲオルグ |
「驚天の超人」デッキは、《驚天の超人》を序盤に召喚し決着を狙うデッキだ。トリガーが多くデッキに採用されているため、カウンター性能も高いデッキになっている。
5cヘブンズ-ゲオルグ
おすすめ度 |
---|
★★★★☆ |
デッキ相性 | |
---|---|
【主な有利デッキ】 ■驚天の超人 ■赤白速攻 |
【主な不利デッキ】 ■ハンデスボルバル ■青単テクノロジー |
「5cヘブンズ-ゲオルグ」は、強力な大型ブロッカーを多く採用したデッキだ。レンタルデッキには速攻も多くあり、シールドを積極的に割りに来るため、《ヘブンズ・ゲート》をトリガーで引き盤面を一気に覆そう。
オススメデッキアンケート
※1人1デッキまで投票可能。
SPルールマッチの対戦形式
弱体化前カードを使ったレンタルデッキで対戦
SPルール「レジェンダリー・ディビジョン」では、過去に弱体化やDP殿堂入り対象となったカードを修正前の状態で扱える対戦モードだ。イベント内では特殊なレンタルデッキが借り出され、レンタルデッキ以外のデッキの使用はできない。
DP殿堂解除カード一覧
SPマッチのみ枚数制限を解除 |
---|
DP殿堂入りカードとは、過去に能力の高さからデッキへの投入枚数が1枚までに制限されたカード達だ。今回のSPマッチのルールではDP殿堂が解除され、投入枚数に制限がかけられていない状態で扱える。 |
殿堂解除カード一覧 |
---|
インビンシブル・テクノロジー 超神星アポロヌス・ドラゲリオン 竜極神 無双竜機ボルバルザーク |
能力変更カード一覧
能力が弱体化されたカード |
---|
以下は過去に能力の高さゆえ、弱体化修正されたカードの一覧だ。今回のSPマッチでは、弱体化修正前の状態で各種カードを扱える。 |
能力変更カード一覧 |
---|
連珠の精霊アガピトス 汽車男 ゴースト・タッチ 驚天の超人 ダイヤモンド・ブリザード ジェネラル・クワガタン 超鎧亜キングダム・ゲオルグ 烈流神 剛勇王機フルメタル・レモン |
レンタルデッキ一覧
レンタルデッキ一覧 | ||
---|---|---|
ブリザード |
赤白速攻 |
ハンデスボルバル |
5c天門-BA1st |
青白メカオー |
赤白ドラゲリオン |
青単テクノロジー |
ドリームメイト |
驚天の超人 |
ゲオルグ天門 |
マルコ天門 |
ダイヤモンド・ブリザード
デッキの特徴 |
---|
第3弾環境最強のビートデッキ |
《ブリザード》を軸にスノーフェアリーを大量展開 |
光文明のタップカウンター |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
冒険妖精ポレゴン 深渓妖精マルル 愛嬌妖精サエポヨ 雪溶妖精シャーマン・メリッサ小型スノーフェアリーを展開し、《ダイヤモンド・ブリザード》の着地に備える。 |
2 | ダイヤモンド・ブリザード《ダイヤモンド・ブリザード》を召喚して、スノーフェアリーを大量展開。速攻ビートを仕掛ける。 |
3 | 光器ペトローバ《ペトローバ》でスノーフェアリーのパワーを強化し、さらに盤面の圧力を高める。 |
赤白速攻
デッキの特徴 |
---|
カウンター性能に長けた純速攻デッキ |
バトルアリーナ2ndではたくまん選手が使用して優勝 |
第5弾環境から勢力を伸ばし始めた |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
予言者クルト 凶戦士ブレイズ・クロー1コスト獣から召喚し、最序盤から積極的に盤面を展開。 |
2 |
クック・ポロン 剣撃士ザック・ランバー2コスト獣もマナカーブ通りに展開し、積極的に相手の盾を攻める。 |
3 |
解体屋ピーカプ 血風神官フンヌースピードアタッカー獣を召喚し、残りの盾を割り切って決着を狙う。 ※基本は相手の盾攻めに一点集中。相手の攻撃はSトリガーで受け流す。 |
ハンデスボルバルザーク
デッキの特徴 |
---|
第4弾環境のコントロールデッキ代表格 |
ハンデスを軸に相手の動きを妨害 |
《ボルバルザーク》のEXターンまで耐えて決着を狙う |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
ゴースト・タッチ 汽車男 エナジー・ライト細かいハンデスで相手の手札を減らしながら、《エナジー・ライト》で手札リソースを回復。 |
2 |
腐敗電脳アクアポインター 腐敗勇騎ガレック エクストリーム・クロウラー《エクストリーム・クロウラー》でハンデス獣を使い回す。 |
3 | 無双竜機ボルバルザーク10ターン経過後、場に残っているクリーチャーと《ボルバルザーク》のEXターンでワンショットを決める。 |
5cヘブンズ-BA1st
デッキの特徴 |
---|
「天門」で強力な大型ブロッカーを複数展開 |
《ボルバルザーク》のEXターンとのシナジーも高い |
バトルアリーナ1stでボルサリーノ選手が使用し優勝 |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
ブレイン・チャージャー リバース・チャージャーチャージャー呪文でマナ加速。 |
2 |
ヘブンズ・ゲート 悪魔聖霊バルホルス 血風聖霊ザーディア 剛撃精霊エリクシア「天門」による大型ブロッカー召喚で、盤面に圧力をかける。 |
3 | ロスト・ソウルマナが溜まったら《ロスト・ソウル》で相手の手札リソースを全カット。 |
4 | 無双竜機ボルバルザーク10ターン経過後、《無双竜機ボルバルザーク》のEXターンを発動。盤面の大型ブロッカーと合わせて決着を狙う。 |
青白グレートメカオー
デッキの特徴 |
---|
メカオーの種族シナジーを活用したテンポビートデッキ |
小型進化元を並べて超神星の着地を目指す |
第7弾初登場以降、常にランクマ環境で活躍中 |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
鋼鉄大使ジャンボ・アタッカー 鎧兵機サーボルト序盤から積極的に小型メカオーを展開。 |
2 | 魔鳥機フェニコーラー《フェニコーラー》で切り札の「超神星」をサーチ。 |
機動要塞ピラミリオン《ピラミリオン》で「超神星」の進化元となるメカオーを横展開。 | |
3 | 装甲支援ガトリンガー《ガトリンガー》で手札リソースを回復。 |
4 |
超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー 超神星マーキュリー・ギガブリザード序盤に展開した進化元を使用し、「超神星」を召喚。 |
赤白アポロヌス
デッキの特徴 |
---|
《ドラゲリオン》のワンショット戦略に特化したデッキ |
光文明によるビート耐性 |
バトルアリーナ3rdでそーすやきそば選手が使用し優勝 |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 | コッコ・ルピア《コッコ・ルピア》を召喚し、ドラゴンの召喚コストを軽減。 |
2 |
ボルシャック・バディ・ドラゴン センチネル・ドラゴン バルケリオス・ドラゴンコスト軽減された《バディ・ドラゴン》や《センチネル・ドラゴン》を複数展開し、《ドラゲリオン》の進化元を揃える。また、Gゼロ効果で《バルケリオス・ドラゴン》も召喚可能。 |
3 | ヘリオライズ・ドラゴン《ヘリオライズ・ドラゴン》でデッキから《ドラゲリオン》をサーチ。 |
4 | 超神星アポロヌス・ドラゲリオン《ドラゲリオン》で相手の盾を全て吹き飛ばし、ワンショットを狙う。 |
5 | ガルベリアス・ドラゴン《ドラゲリオン》で決めきれない場合は、《ガルベリアス・ドラゴン》で押し込む。 |
青単テクノロジー
デッキの特徴 |
---|
「テクノロジー」を使った大量展開で盤面制圧 |
《ツヴァイ》によるビート戦略も可能 |
バトルアリーナ4thにてゆーた/Nova選手が使用し優勝 |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
アクア・ハルカス ブレイン・チャージャー《アクア・ハルカス》で手札を保ちながら、《ブレイン・チャージャー》でマナ加速。 |
2 | 電脳海王ネオングライド《ネオングライド》で相手盤面を処理。 |
3 |
インビンシブル・テクノロジー ルナ・コスモビュー《テクノロジー》発動から《ルナ・コスモビュー》を複数展開。 |
4 |
アクア・ガード アクア・スクリュー クリスタル・ツヴァイランサー 超神星マーキュリー・ギガブリザード小型リキッド・ピープルを複数展開し、《ツヴァイランサー》や《ギガブリザード》へ進化させ決着を狙う。 |
ケンジ・パンダネルラ
デッキの特徴 |
---|
中盤以降の攻めが得意な中速ビートデッキ |
《パンダネルラ将軍》によるクリーチャー展開ビート |
《ジェネラル・クワガタン》による盤面継戦力 |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
大冒犬ヤッタルワン フェアリー・ライフ 霊騎幻獣ウルコス軽量マナ加速カードで後続の展開をサポート。 |
2 | 猛烈元気バンジョー《バンジョー》で《パンダネルラ将軍》などのキーカードをサーチ。 |
3 | 独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍《パンダネルラ将軍》でビートを仕掛けながらドリームメイトを横展開。 |
フェアリー・ギフト 連珠の精霊アガピトス 剛勇王機フルメタル・レモン 霊騎幻獣ウルコス《フェアリー・ギフト》から《アガピトス》を早期召喚し、盤面を広げる。 |
|
4 | ジェネラル・クワガタン《クワガタン》を投入し、盤面の耐久性能を強化。 |
驚天の超人
デッキの特徴 |
---|
《驚天の超人》を用いた特殊ビートデッキ |
多数のSトリガーが投入されており、守りが固い |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
運命の選択 驚天の超人《運命の選択》から《驚天の超人》を射出してビート開始。 |
2 | 衝撃のロウバンレイビートを封じるブロッカーは《ロウバンレイ》で除去。 |
3 | 霊翼の宝アルバトロス墓地クリーチャーを復活させる効果を持つ《アルバトロス》を押し付けながら決着を狙う。 |
5cヘブンズ-ゲオルグ
デッキの特徴 |
---|
《天門》で強力な大型ブロッカーを複数展開 |
《ゲオルグ》で盤面制圧力と攻撃性能が強化 |
旧5cヘブンズよりフィニッシャーの多様性が強化 |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
霊騎幻獣ウルコス アクアン《ウルコス》でマナ加速をしながら、《アクアン》で手札リソースを補充。 |
2 |
ヘブンズ・ゲート 連珠の精霊アガピトス 剛撃精霊エリクシア 血風聖霊ザーディア《天門》で強力な大型ブロッカーを複数展開。 |
3 | 超鎧亜キングダム・ゲオルグ《ゲオルグ》を投入し、相手盤面をタップキル。または、アンタップ能力による複数攻撃で決着を狙う。 |
4 | 竜極神《竜極神》をGリンクさせて強力なフィニッシャーを構築。 |
マルコ・ヘブンズ
デッキの特徴 |
---|
攻めは《マルコ》、守りは《天門》 |
攻守のバランスが良いデッキ |
バトルアリーナ5thにてたかし屋選手が使用し優勝 |
デッキの回し方 | |
---|---|
1 |
電磁星樹アマリンα クゥリャン コメット・チャージャーサイバーロードの小型獣を展開しながら《コメット・チャージャー》でマナ加速。 |
2 | エンペラー・マルコ序盤に展開した小型獣を《エンペラー・マルコ》に進化させて大量ドロー。 |
3 |
ヘブンズ・ゲート 連珠の精霊アガピトス《マルコ》で補充したリソースで《アガピトス》などの展開を狙う。 |
4 | 烈流神《烈流神》で相手のブロッカーを貫通し、決着を狙う。 |
SPルールマッチとは?
特殊なルールで対戦
スペシャルルールマッチとは、普段とは違う形式のルールで対戦を行えるモードだ。ゲーム開始時のマナ数が異なるルールや、使える文明が固定されるなどのルールが設けられる。
ホーム画面のエクストラから入場
SPルールマッチへ挑戦するには、ホーム画面からエクストラを開きSPルールマッチを選択する。期間中は何度でも入場可能だ。
SPルールマッチの遊び方
勝敗によって異なるポイント数をゲット
条件 | ボーナス無し | ボーナス有り (1日3回まで) |
---|---|---|
勝利時 | 500P | 1000P |
敗北時 | 100P | - |
SPルールマッチで対戦を行うとポイントが累積し、随時ポイント報酬が受け取れる仕様だ。勝利時に得られるポイントに限っては、一日3回まで得られるポイントが2倍になり、毎朝5時に回数リセットが行われる。