【デュエプレ】レジェンドバトル「『このすば』コラボ」の報酬内容と攻略用デッキ
- 最終更新日
『デュエプレ(デュエマプレイス)』のレジェンドバトル「『このすば』コラボ」について掲載。レジェンドスキルやデッキリスト、イベントの開放スケジュール、レジェンドポイントに応じた報酬一覧、攻略用デッキを掲載しているため、ぜひ参考にどうぞ。
開催期間 |
---|
2023年8月24日(木)18:00〜 2023年9月27日(水)23:59 |
『このすば』コラボ関連リンク | |
---|---|
コラボトップ |
コラボセット |
試練の塔 |
レジェンドバトル |
序盤攻略 |
流行デッキまとめ |
『このすば』コラボ登場キャラ一覧 | ||
---|---|---|
アクア |
めぐみん |
ダクネス |
ウィズ |
ゆんゆん |
レジェンドバトルの報酬内容
コラボプライズカード
フェアリーの火の子祭(PR)
「フェアリーの火の子祭」の評価 |
コラボプロテクト
ポイント別報酬一覧
獲得ポイント | 報酬内容 |
---|---|
100PT | プロテクト「ダクネス」 |
300PT | PR《フェアリーの火の子祭》×1 |
500PT | サプライチップ×40▶︎サプライチップの使い道 |
1000PT | 第21弾カードパックチケット×1 |
1500PT | プロテクト「ウィズ」 |
2000PT | アークポイント×300▶︎アークポイントの使い道 |
2500PT | PR《フェアリーの火の子祭》×1 |
3000PT | プロテクト「ゆんゆん」 |
3500PT | クイック・ピックチケット×1▶︎クイック・ピックチケットの使い道 |
4000PT | PR《フェアリーの火の子祭》×1 |
4500PT | 第21弾カードパックチケット×1 |
5000PT | PR《フェアリーの火の子祭》×1 |
5500PT | アークポイント×300 |
6000PT | PR《フェアリーの火の子祭》プレミアム版×1 |
7000PT | プロテクト「めぐみん」 |
8000PT | 第21弾カードパックチケット×1 |
9000PT | クイック・ピックチケット×1 |
10000PT | プロテクト「アクア」 |
12000PT | アークポイント×300 |
14000PT | PR《フェアリーの火の子祭》プレミアム版×1 |
16000PT | 第21弾カードパックチケット×1 |
18000PT | アークポイント×300 |
21000PT | PR《フェアリーの火の子祭》プレミアム版×2 |
24000PT | 第21弾SRチケット×1 |
25000PT | 称号「このすば!」 |
伝説級クリア報酬一覧
初回クリア報酬で限定称号獲得
報酬内容 | |
---|---|
第1話 | 称号「不器用な聖騎士」 |
第2話 | 称号「貧乏アンデッド」 |
第3話 | 称号「ボッチじゃないもん」 |
第4話 | 称号「爆裂娘」 |
第5話 | 称号「ぽんこつ女神」 |
イベント用チケットの獲得可能枚数
得られるチケット合計枚数は335枚
今回のイベントでは、ログインボーナスで最大150枚とイベントミッション達成の最大185枚貰えるため、計335枚のレジェンドバトル参加チケットを入手できる。ポイントへの変換効率は、チケット1枚につき100ポイントだ。
イベント外の行動でも条件達成が可能
イベントのミッションは、イベント外の行動でも条件達成可能だ。「バトルを〇〇回」や「マナゾーンに〇〇枚置く」と言ったミッションを、チケット枚数が少なくなりイベント内でこなせなくなってしまった方は、ソロプレイやランクマッチなどを活用しよう。
イベントミッション一覧
クリアで参加チケットを獲得可能 |
---|
ミッションをクリアすると、レジェンドバトルへの参加チケットを追加で獲得できる。受け取りはホーム画面右上から獲得可能だ。他にも限定称号なども報酬として受け取れる。 |
8月24日(木)開放
達成条件 | 報酬 |
---|---|
相手の攻撃を1回ブロックする。 | 参加チケット×5 |
S・トリガーを5回発動する | 参加チケット×5 |
デュエルを5回行う | 参加チケット×5 |
呪文を5回唱える | 参加チケット×5 |
S・トリガーを5回発動する | 参加チケット×5 |
手札から無色カードを1回使用して勝利 | 参加チケット×5 |
マナゾーンにカードを50枚置く | 参加チケット×5 |
相手のクリーチャーを20体破壊する | 参加チケット×5 |
光文明を入れたデッキで1勝する | 参加チケット×5 |
光文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
1種類以上の文明が入ったデッキで勝利する | 参加チケット×10 |
第1話で1,000PT獲得する | 参加チケット×10 |
8月25日(金)開放
達成条件 | 報酬 |
---|---|
闇文明を入れたデッキで1勝する | 参加チケット×5 |
闇文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
2種類以上の文明が入ったデッキで勝利する | 参加チケット×10 |
第2話で1,000PT獲得する | 参加チケット×10 |
8月26日(土)開放
達成条件 | 報酬 |
---|---|
自然文明を入れたデッキで1勝する | 参加チケット×5 |
自然文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
3種類以上の文明が入ったデッキで勝利する | 参加チケット×10 |
第3話で1,000PT獲得する | 参加チケット×10 |
8月27日(日)開放
達成条件 | 報酬 |
---|---|
火文明を入れたデッキで1勝する | 参加チケット×5 |
火文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
4種類以上の文明が入ったデッキで勝利する | 参加チケット×10 |
第4話で1,000PT獲得する | 参加チケット×10 |
8月27日(日)開放
達成条件 | 報酬 |
---|---|
水文明を入れたデッキで1勝する | 参加チケット×5 |
水文明のカードを20回使用する | 参加チケット×5 |
5種類以上の文明が入ったデッキで勝利する | 参加チケット×10 |
第5話で1,000PT獲得する | 参加チケット×10 |
イベント開放スケジュール
日程 | イベント更新内容 |
---|---|
2023年8月24日(木)18:00 | オープニング、第1話(初級~伝説級)解放 |
2023年8月25日(金)05:00 | 第2話(初級~伝説級)解放 |
2023年8月26日(土)05:00 | 第3話(初級~伝説級)解放 |
2023年8月27日(日)05:00 | 第4話(初級~伝説級)解放 |
2023年8月28日(月)05:00 | 第5話(初級~伝説級)解放 |
2023年9月3日(日)05:00 | エンディング解放 |
イベントの進め方
伝説級解放までの流れ | |
---|---|
1 | 「オープニング」ムービーを見る。 |
2 | 「前編」ムービーを見る。 |
3 | 【初級】をクリアする。 |
4 | 【中級】をクリアする。 |
5 | 【上級】をクリアする。 |
6 | ミッションをクリアし、参加チケットの不足分を集める。 |
7 | 【初級】【中級】【上級】のいずれかを連戦し、1000ポイント以上を溜めると後半のムービーが解放される。 |
8 | 「後編」ムービーを見る。 |
9 | 【伝説級】をクリアする。厳しければ【初級】【中級】【上級】を周回して報酬ポイントを集める。 |
10 | 【伝説級】〜【初級】のいずれかを周回して報酬ポイントを集める。自分がスムーズに攻略できて、出来るだけ高い階級をポイント上限まで周回する。 |
NPC使用デッキ一覧
ダクネス
難易度 | 使用デッキ/警戒カード |
---|---|
初級 | 光単エンジェル・コマンドアタックできるブロッカーがメイン |
中級 | 光単白騎士
白騎士城ピラー・オブ・フェザー 白騎士スパーク 白騎士の無限龍ウルフェリオス |
上級 | 大地ライオネル
獅子頂龍 ライオネル 母なる大地 天命の精霊ワガハイ・キャット 光器パーフェクト・マドンナ |
伝説級 | 光単ライオネル
獅子頂龍 ライオネル 偽りの王 ナンバーナイン 宣凶師ロッカナタ トゥルー・ヘブンズ |
ウィズ
難易度 | 使用デッキ/警戒カード |
---|---|
初級 | 闇単ダークロード
冥将ダムド 吸魂バキューム |
中級 | 闇単ドラゴン・ゾンビ
黒神龍ヘル・オベル デビル・ハンド 黒神龍グールジェネレイド 偽りの名 ヤバスギル・スキル |
上級 | 火闇自然ブルース
不死帝 ブルース デビル・ハンド 百万超邪 クロスファイア 暴走龍 5000GT |
伝説級 | 火闇ブルース
不死帝 ブルース デビル・ハンド 百万超邪 クロスファイア 暴走龍 5000GT |
ゆんゆん
難易度 | 使用デッキ/警戒カード |
---|---|
初級 | 闇自然速攻
卵胞虫ゼリー・ワーム 両断のスカルセドニー マドウ・スクラム |
中級 | 自然単クロスオーバーヨミ
新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ 大きくて小さな農園 ナチュラル・トラップ |
上級 | 闇火自然ドラゴン
ミステリー・キューブ 偽りの王 モーツァルト 龍世界 ドラゴ大王 黒神龍オドル・ニードル 真実の王 ヴィオラ・ソナタ |
伝説級 | キューブホーガン
ホーガン・ブラスター ミステリー・キューブ 偽りの王 モーツァルト 無法のレイジクリスタル |
めぐみん
難易度 | 使用デッキ/警戒カード |
---|---|
初級 | 火単メルト・ウォリアー
トルネード・フレーム サラマンダー・リザード ブラザー・リザード |
中級 | 火水ガロウズ
無法のレイジクリスタル ミサイル・バーストG インビンシブル・フォートレス ガロウズ・極楽・カイザー |
上級 | 火水闇世紀末HDM
疾封怒闘 キューブリック 終末の時計 ザ・クロック 百万超邪 クロスファイア 世紀末ヘヴィ・デス・メタル |
伝説級 | 呪文型世紀末HDM
闇猫人形ジェリエット ドンドン吸い込むナウ 世紀末ヘヴィ・デス・メタル 怨念集結 スーパー炎獄スクラッパー |
アクア
難易度 | 使用デッキ/警戒カード |
---|---|
初級 | 光水ミセス・アクア
ミセス・アクア 時空の守護者ジル・ワーカ |
中級 | 光水闇ゴッド
邪道外道神 神炎の影グレイブ・ディール インガ・ルピア 聖邪のインガ スパイス・クィーンズ |
上級 | 水単ジャバジャック
アクア・ティーチャー 零次龍程式 トライグラマ 超閃機 ジャバジャック クリスタル・スーパーパラディン アクア・サーファー |
伝説級 | 水単ジャバジャック
アクア・ティーチャー アクア・ジェスタールーペ 超閃機 ジャバジャック クリスタル・スーパーパラディン アクア・サーファー |
レジェンドスキルの内容
レジェンドスキルとは? |
---|
レジェンドスキルとは、伝説級難易度で使用できる特殊なスキルだ。相手NPCと自分自身それぞれで別なスキルを扱える。 |
ダクネスのレジェンドスキル
スキル名 |
---|
正義感の強いクルセイダー |
スキル詳細 |
---|
相手のターンに、相手のクリーチャーがそのターンまだ一度も攻撃していなければ、相手のクリーチャーは可能であれば攻撃する。そのゲーム中、ダクネスのシールドが初めて2つ以下になった時、ダクネスの《獅子頂龍 ライオネル》がいなければ、ゲーム外から《獅子頂龍 ライオネル》1枚をコストを支払わずに召喚する。 |
プレイヤー側のレジェンドスキル
スキル名 |
---|
ねぇ、教えてくれる? |
スキル詳細 |
---|
プレイヤーの光のクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得る。 プレイヤーのターン中、初めて召喚するプレイヤーの光のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。 |
ウィズのレジェンドスキル
スキル名 |
---|
魔王軍の幹部 |
スキル詳細 |
---|
各ターン、初めてウィズのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のアンタップしている、最もパワーの小さいクリーチャー1体をタップする。そのクリーチャーは、次の相手のターン開始時にアンタップされない。(複数あるならランダムに1体) |
プレイヤー側のレジェンドスキル
スキル名 |
---|
ドレインタッチ |
スキル詳細 |
---|
各ターン、初めてプレイヤーのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引き、相手の手札をランダムに1枚捨てさせる。 |
ゆんゆんのレジェンドスキル
スキル名 |
---|
何という偶然! |
スキル詳細 |
---|
各ターン、初めてプレイヤーのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、ゆんゆんはゲーム外からそのクリーチャーと同じコストで、かつ進化でもサイキックでもない、ランダムなクリーチャー1枚をバトルゾーンに出す。 |
プレイヤー側のレジェンドスキル
スキル名 |
---|
永遠のライバル |
スキル詳細 |
---|
相手のクリーチャーがなければ、プレイヤーのクリーチャーの召喚コストは3少なくなる。ただし、そのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。 |
めぐみんのレジェンドスキル
スキル名 |
---|
エクスプロージョン! |
スキル詳細 |
---|
めぐみんが呪文を唱えた時、めぐみんの山札が13枚より多いなら、めぐみんの山札の上から3枚を墓地に置く。そのゲーム中、初めてめぐみんの山札が13枚以下になった時、めぐみんはゲーム外から 《世紀末ヘヴィ・デス・メタル》1枚をコストを支払わず召喚する。次のめぐみんのターン開始時、めぐみんの使用可能マナは0になる。 |
プレイヤー側のレジェンドスキル
スキル名 |
---|
急募!未来の英雄候補 |
スキル詳細 |
---|
各ターン、初めて自分が呪文を唱えた時、山札の上から3枚見る。その中からクリーチャー1枚を公開してから手札に加え、残りを墓地に置く。 |
アクアのレジェンドスキル
スキル名 |
---|
アクシズ教の女神 |
スキル詳細 |
---|
アクアの進化でない水のクリーチャーはすべて。種族にオラクルを追加する。アクアの《超閃機 ジャバジャック》は、アクアのオラクルの数だけパワーを+3000し、「パワード・ブレイカー」を得る。 |
プレイヤー側のレジェンドスキル
スキル名 |
---|
ジャイアント・トード襲来 |
スキル詳細 |
---|
各ターン、初めてプレイヤーのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、プレイヤーはゲーム外から、名前に《フロッグ》とある、ランダムなクリーチャー1枚をバトルゾーンに出す。出現する《フロッグ》は、《蛙跳び フロッグ》《ケロディ・フロッグ》。 |
伝説級ステージミッション一覧
わざわざクリアを目指す必要はない |
---|
報酬ポイントは単純にステージクリアだけでも増えるため、ステージミッションはいわゆるチャレンジコンテンツとなっている。偶然クリアできたら効率的にポイントが増える便利仕様という様に考えよう。 |
ミッション/獲得ポイント |
---|
①光のクリーチャーを3体以上破壊して勝利800PT |
②光のクリーチャーを5体以上出して勝利800PT |
③10ターン以内に勝利800PT |
ミッション/獲得ポイント |
---|
①クリーチャーを3体以上破壊して勝利800PT |
②アウトレイジを5体以上出して勝利800PT |
③10ターン以内に勝利800PT |
ミッション/獲得ポイント |
---|
①シールドを1つ以上残して勝利800PT |
②クリーチャーを5体以上出して勝利800PT |
③10ターン以内に勝利800PT |
ミッション/獲得ポイント |
---|
①クリーチャーを3体以上破壊して勝利800PT |
②火の呪文を3回以上唱えて勝利800PT |
③10ターン以内に勝利800PT |
ミッション/獲得ポイント |
---|
①クリーチャーを3体以上破壊して勝利800PT |
②水のクリーチャーを5体以上出して勝利800PT |
③10ターン以内に勝利800PT |
伝説級をクリアするメリット
限定称号を入手可能
各伝説級をクリアすると、報酬ポイントでは入手できない限定称号を獲得できる。伝説級をクリアせずともストーリーの進行や報酬カードパックなどのメイン報酬への影響は無いため、カスタム要素である称号に興味が無い場合は、攻略を無視してしまって構わない。
ポイント獲得の時間効率が最も良い
上級の2倍のクリアポイントを獲得できるため、ポイント獲得の時間効率が最も良い。ただし、極端にクリアタイムがかかってしまう場合などは、上級周回の方が効率が良い場合もある。
伝説級攻略ポイントと攻略デッキ
攻略ポイント
伝説級攻略ポイント |
---|
レジェンドスキルで《獅子頂龍 ライオネル》が出てくるタイミングで盾を0にする。《獅子頂龍 ライオネル》は、盾がある状態で猛威を発揮するクリーチャーだ。逆に盾を0にしてしまえば単純なブロッカーと化すため、レジェンドスキルが発動するタイミングで盾を0にできるよう攻撃を調整しよう。 |
攻略デッキ
レンタルデッキ「Gイズモ」がおすすめ
「ダクネス」の伝説級は、普段ランクマッチで扱っているような環境デッキやレンタルデッキでもクリア可能だ。レンタルデッキを使うのであれば、ミッションクリアもついでに狙いやすい「光闇Gイズモ」がおすすめ。
レンタルデッキの扱い方 |
攻略ポイント
伝説級攻略ポイント |
---|
序盤はアウトレイジのミッションを達成しながら相手の手札をハンデスして妨害。 |
終盤になるほど相手が《不死帝 ブルース》から《クロスファイア》《5000GT》を連打してくるため、できるだけ短期決戦を仕掛ける。序盤できる限り盾を削っておく。 |
攻略デッキ
レンタルデッキ「ブルース」がおすすめ
「ウィズ」の伝説級攻略は、レンタルデッキの「火闇自然ブルース」がおすすめ。ステージミッションのクリアを狙いやすい。
レンタルデッキの扱い方 |
その他対策カード
相手の墓地リソースを奪う
対策カードの例 | |
---|---|
埋没のカルマ オリーブオイル |
サイバー・N・ワールド |
埋め立てロボ・コンクリオン |
攻略ポイント
伝説級攻略ポイント |
---|
ゆんゆんのレジェンドスキルによるクリーチャー展開を防ぐギミックを採用する。 |
《ホーガン・ブラスター》《ミステリー・キューブ》から《モーツァルト》による全体除去につながる可能性を警戒。 |
対策カード一覧
アンタップキラーで除去
対策カードの例 |
---|
武闘龍 カツドン |
ターン飛ばしでレジェンドスキル回避
対策カードの例 |
---|
終末の時計 ザ・クロック |
踏み倒しメタ
対策カードの例 | |
---|---|
ウソと盗みのエンターテイナー |
百発人形マグナム |
キューブ&ホーガンの無力化
対策カードの例 | |
---|---|
デュエマの鬼!キクチ師範代 |
お騒がせチューザ |
シューゲイザーワンショット
対策カードの例 |
---|
神聖麒 シューゲイザー |
攻略デッキ
レンタルデッキ「ジャッキー」がおすすめ
「ゆんゆん」の伝説級攻略は、レンタルデッキの「水火ジャッキー」がおすすめ。めぐみんのレジェンドスキルで出てきたクリーチャーを《カツドン》の効果で殴れるため、盤面を処理しながらクリーチャーを展開しやすい。
また、ドロン・ゴー効果で万が一《モーツァルト》を出されても、盤面を維持しやすい。
レンタルデッキの扱い方 |
メタクリーチャーを積みやすいデッキ
《エンターテイナー》《キクチ師範代》などのメタクリーチャーを採用できる赤黒速攻、墓地ソースなどのデッキがおすすめ。他にも相手のレジェンドスキルを最小限に回避しながらワンショットを決められる《シューゲイザー》もおすすめだ。
イベント用赤黒速攻デッキコード |
クローシス墓地ソースのデッキレシピ |
攻略ポイント
伝説級攻略ポイント |
---|
相手のデッキアウトまで耐久する。 |
除去耐性持ちのブロッカーを用意する。 |
火文明のチャージャー呪文でミッションクリア。 |
対策カード一覧
耐性持ちブロッカー
対策カードの例 | |
---|---|
光器パーフェクト・マドンナ |
新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ |
その他耐性持ちクリーチャー
対策カードの例 |
---|
超合金 ロビーレジェンドスキルで出てきた《世紀末HDM》をドロン・ゴーで耐久後、《絶超合金 ロビンフッド》の効果でバウンス除去可能。 |
踏み倒しメタ
対策カードの例 |
---|
ウソと盗みのエンターテイナーレジェンドスキルで出てきた《世紀末HDM》を対策。 |
除去札
対策カードの例 |
---|
リアルとデスの大逆転相手の墓地にある《世紀末HDM》を蘇生対象に選ぶと、小型を一掃可能。また、蘇生させた《世紀末HDM》は、自身の効果で再び墓地へ送られる。 |
攻略デッキ
自然抜き4cマドンナ
除去耐性を持つブロッカー《パーフェクト・マドンナ》で《世紀末HDM》を耐えつつ、同じく除去耐性を持つ《パーフェクト・リリィ》《超合金ロビー》でビートをして決着を狙うデッキ。
相手はデッキの消費速度が速いため、最悪デッキアウトで勝つことも可能。
デッキコード |
レンタルデッキは水火ジャッキー
クリアを目指すだけなら「水火ジャッキー」がおすすめ。ただし、《絶超合金 ロビンフッド(超合金 ロビー)》のドロン・ゴーによる除去耐性に頼る必要があるため、それなりの試行回数が必要になる可能性が高い。
レンタルデッキの扱い方 |
攻略ポイント
伝説級攻略ポイント |
---|
小型リキッド・ピープルを除去する手段を用意。 |
対策カード一覧
小型除去
対策カードの例 | |
---|---|
翔天と天恵の声援 |
温泉 湯あたり地獄 |
暴走龍 5000GT |
攻略デッキ
水火闇墓地ソース
ミッションクリアを狙える水文明クリーチャーと、小型を一掃しながら盤面をロックできる《5000GT》を自然に採用できる「水火闇墓地ソース」は攻略用デッキとして相性が良い。
他ビッグマナ系のデッキを使う場合などは、《翔天と天恵の声援》などの小型水文明クリーチャーの対策を採用しよう。
デッキコード |
レンタルデッキは水火ジャッキー
レンタルデッキは「水火ジャッキー」がおすすめ。水文明クリーチャーのミッションをこなしながら、《カツドン》などのカードで盤面を制圧していこう。
レンタルデッキの扱い方 |
オススメ攻略デッキ報告所
デッキ画像 |
デッキ解説 |
新規&復帰勢おすすめデッキ
レンタルデッキがおすすめ
カード資産がまだ整っていない初心者の方は、カードを持っていなくても扱えるレンタルデッキがおすすめ。相手によってデッキタイプを使い分けて、攻略を進めてみよう。
レジェンドバトルとは
期間限定の対戦モード
レジェンドバトルとは、レジェンドスキルと言う強力なスキルを持つデュエリスト/NPCと対戦するコンテンツだ。圧倒的なアドバンテージを持つ相手に対して、どのように工夫して打破するかが攻略の鍵となる。
レジェンドポイントに応じて報酬GET
レジェンドバトルでは、難易度によって定められたミッションのクリア時や、勝敗に応じてレジェンドポイントを獲得できる。獲得したレジェンドポイントに応じて限定PRカードやカードパックチケットなどの様々な報酬をゲットできるぞ。