コイン争奪バトルの進め方とコツ_アイキャッチ

【CW龍】コイン争奪バトルの進め方とコツ

編集者
シティオブウォーズ攻略班
最終更新日

シティオブウォーズ(CW龍)のコイン争奪バトルの進め方とコツを紹介。争奪パスやサイコロの入手方法についても掲載しているため、シティオブウォーズでコイン争奪バトルを進める際の参考にどうぞ。

コイン争奪イベントの概要

侵入や生産でコインを集めるイベント

侵入や生産でコインを集めるイベント

コイン争奪バトルは、イベント用のコインを集めて報酬と交換するイベントだ。イベント用のコインは、争奪マップの生産建築やほかプレイヤーのマップへ侵入して入手できる。

サイコロは時間経過で回復

サイコロは時間経過で回復

回復時間 1時間に1回分

争奪マップで遊ぶには、時間経過で回復するサイコロが必要だ。コイン争奪イベントではサイコロを使用して争奪マップを移動し、建設したりイベントが発生する。

パスや課金パックでも入手できる

パスや課金パックでも入手できる

コイン争奪イベントのサイコロは、争奪パスや課金パックでも入手可能だ。争奪パスは、無料報酬でもサイコロを獲得できるので進めておこう。

コイン争奪バトルの進め方

生産建築5つ建設を目指す

生産建築5つ建設を目指す

コイン争奪バトルが開始されたら、サイコロを振って生産建築5つ建設を目指そう。生産建築が5つ建設されると、敵地のコインを奪える「侵入」モードが解放される。コインを入手できる手段が増えるため、まずは「侵入」モードを解放すると良い、

建設済みならLvUPか改築を選択できる

建設済みならLvUPか改築を選択できる

建設済みのスポットに再度止まると、建築のLvUPか改築を選択可能だ。建築のLvUPを選択すれば、生産効率や建築効果の数値が高められる。改築は防衛建築のみ選択でき、ほかの建築に変更できる機能だ。

サイコロは可能な限り消費する

サイコロは可能な限り消費する

コイン争奪バトルは、可能な限りサイコロを消費すると効率よく報酬が入手可能だ。サイコロを消費による建設や建築レベルアップは、生産効率が高まるほか侵入での損失を抑えられる。さらに、イベントや出会いスポットにてキャストの好感度上げやコインを集められる。

争奪パスのタスクも進められる

争奪パスのタスクも進められる

サイコロの消費数は争奪戦パスのタスクなため、パスを進められる点も利点だ。パスを進めると報酬としてコインが入手できるうえ、サイコロを追加で獲得できる。

1日3回侵入を行う

1日3回侵入を行う

侵入可能期間 毎日8:00~23:59

「侵入」モードを解放したら、毎日欠かさず3回行おう。「侵入」モードを開始すると、敵マップで使える専用のサイコロを5回分獲得できる。敵の生産建築で止まればコインを奪えるのに加え、イベントや出会いスポットなら自マップ同様にキャストの好感度上げやコインが獲得可能だ。

侵入のコツ

生産建築の多いプレイヤーを狙おう

生産建築の多いプレイヤーを狙おう

侵入で効率よくコインを稼ぎたいなら、生産建築や生産量の多いプレイヤーを狙おう。特に生産建築の多いプレイヤーは争奪する機会が高まるので、「入れ替える」ボタンを駆使して狙うと良い。

侵入での争奪ならコインを即時獲得

侵入での争奪ならコインを即時獲得

生産建築とは異なり、侵入での争奪ならコインを即時獲得できる。そのため、報酬獲得までに少しでも早くコインを集めたいなら、侵入で集めると良い。

イカサマサイコロで出目を調整できる

イカサマサイコロで出目を調整できる

価格 金貨 金貨×20

イカサマサイコロは、任意の出目を出現させられるアイテムだ。イカサマサイコロは金貨20枚を消費して獲得でき、通常のサイコロと合わせて利用すれば任意の数移動できる。なお、購入したイカサマサイコロほかプレイヤーのマップに移動しても利用可能だ。

防衛と建設のコツ

生産建築にチームを配置しよう

生産建築にチームを配置しよう

生産建築を建設したら、忘れずにチームを配置しておこう。特に自身が今欲しいコインを生産できる建築に協力なチームを配置しておけば、略奪される可能性を下げられる。

生産したコインは0時に入手できる

生産したコインは0時に入手できる

生産建築で生産したコインは、0時に入手できる。すぐに入手できないが侵入に比べて多くのコインが獲得できるため、防衛にも力を入れておこう。

同盟に協力要請を出そう

同盟に協力要請を出そう

自身のチーム数が足りない場合は、同盟に協力要請を出すのも手だ。協力要請は、同盟メンバーの中でチームを派遣してもらえる。

防衛建築でチームを強化する

防衛建築でチームを強化する

防衛を成功させたいなら、防衛建築の建設も行おう。防衛建築は建設しているだけで、全防衛チームのの強化や侵入者チームに対して弱体化ができる効果だ。自身のマップ内では、ステータスが強化され有利に戦闘が行える。

スポットの効果

スポット 効果
建設スポット
建設スポット
・生産施設または防衛施設を建設
・建設済みの施設LvUP
出会いスポット
出会いスポット
・キャストの親密度を上昇
イベントスポット
イベントスポット
・イベント用のコイン獲得

関連記事

イベントアプデ情報
イベントの開催情報 アプデメンテ情報
デイリーイベント攻略
海賊の秘宝の進め方 熱血掃除人の進め方
期間イベント攻略
コイン争奪バトルの進め方 制圧戦線の進め方
火羅守団襲来の進め方 ゴールドラッシュの進め方
ギャング一掃の進め方 メディアタワーの進め方
ドリームシティ争奪戦 City of Wars
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました