【CW龍】メディアタワー争奪戦の概要と攻略方法
- 最終更新日
シティオブウォーズ(CW龍)のメディアタワーの攻略方法を紹介。メディアタワーの占領手順などについて掲載しているため、シティオブウォーズでメディアタワー攻略方法について知りたい時の参考にどうぞ。
メディアタワー争奪戦の概要
同盟への加入が必須になる
メディアタワー争奪戦に参加するには、同盟への加入が必須だ。同盟に入ると同盟技術バフや建設の時短などのメリットがあるため、もし同盟に入っていないなら、入っておくのをおすすめする。
同盟に加入する方法とメリット |
同盟募集掲示板 |
毎週土曜日の20時〜22時に開催される
メディアタワー争奪戦は、毎週土曜日の20時から22時まで開催され、同盟でメディアタワーの占領を目指すイベントだ。開催期間以外はメディアタワーへの攻撃ができないので、メディアタワー争奪戦に参加するなら開催タイミングに注意しよう。
同盟拠点を隣接させる必要はない
メディアタワー争奪戦はランドマーク攻略に似たコンテンツだが、ランドマーク攻略とは違って同盟拠点を隣接させる必要はない。ただし、同盟拠点を建設すると設置できる縄張り内には他同盟が拠点移転できないので、メディアタワーに同盟拠点を隣接させておくと様々なメリットが得られる。
縄張りは戦闘時のアドバンテージになる
メディアタワーを縄張りで囲めば、メディアタワーの付近には自同盟のみが陣取れる。メディアタワー周辺に拠点を置ければ攻撃を仕掛けるまでの移動時間を短縮できる上、他同盟の進軍を遠方からにできるので、メディアタワーの占領をスムーズに進めやすい。
また、制圧後に敵対同盟が攻めてきた場合にも、敵対同盟は縄張りの外から攻撃せざるを得ない。自同盟は近距離で素早く防衛を入れられるのに対し、敵対同盟は攻撃までに移動時間がかかるため、一時占領時の防衛もしやすくなる。
個人ポイントと同盟ポイントが手に入る
メディアタワー争奪戦に参加して他プレイヤーと戦闘を行うと、撃破した用心棒の人数に応じて個人ポイントが手に入る。集めた個人ポイントはランキングに反映され、ランキング報酬や個人ポイントの累計報酬を獲得可能だ。
イベント終了までメディアタワーを占領していた同盟に対しては、メディアタワーのレベルに応じて同盟ポイントが付与される。個人ポイント、同盟ポイントともに多く稼げばランキング報酬も狙えるので、積極的に戦闘に参加しよう。
メディアタワー占領でもらえる同盟ポイント
レベル | 同盟ポイント |
---|---|
Lv1 | 200 |
Lv2 | 300 |
Lv3 | 400 |
Lv4 | 600 |
Lv5 | 900 |
Lv6 | 1200 |
Lv7 | 1800 |
Lv8 | 2500 |
Lv9 | 5000 |
占領報酬を獲得できる
メディアタワーを占領すると、占領報酬として同盟ポイントやガチャチケットを獲得できる。レベルが高いメディアタワーになるほど報酬量も増えるため、戦力に自信のある同盟は高レベルのメディアタワー攻略を狙おう。
メディアタワー争奪戦の攻略方法
メディアタワー占領の手順 | |
---|---|
1 | マップから狙うメディアタワーを決める |
2 | メディアタワーの防衛チームをすべて撃破する |
3 | メディアタワーにチームを駐屯させる |
4 | メディアタワーを30分間占領し続ける |
5 | 占領カウントダウンが終了すると占領が完了する |
マップから狙うメディアタワーを決める
マップのどこにメディアタワーがあるかは、イベントページの「マップを見る」から確認できる。メディアタワーの位置だけでなくレベルや獲得できる同盟ポイントまでチェックできるため、同盟内で相談して狙いに行くメディアタワーを決めよう。
防衛チームを全て撃破する
メディアタワーを占領するためには、メディアタワーに配置されている防衛チームを全て撃破する必要がある。メディアタワーを攻め落とすには人手が必要だが、メディアタワーへの攻撃は複数の戦闘チームを派遣できるので、同盟メンバーと協力して兵力を出し合い攻め落とそう。
30分間占領し続ける必要がある
防御チームと防御値を0にして、チームをメディアタワーに駐屯させると占領カウントダウンが始まる。占領カウントダウンは30分間、同盟に所属しているメンバーがメディアタワーに駐屯し続けると減少し、0になると占領が完了する。
占領完了すると開催中は攻撃されなくなる
メディアタワーは、完全に占領すると次のイベント開催期間まで敵対同盟から攻撃されなくなる。別の同盟にメディアタワーを占領されたら、他のメディアタワーを狙いに行こう。
占領時の注意点
タワーは1つしか占領できない
イベント開催中のメディアタワーは、同時に1つしか占領できない。占領後にもほかのタワーを攻めることはできるが、攻め落とした場合はレベルが低い方を優先して放棄される。まずはレベルの低いタワーを占領して、より高いレベルのタワーを狙ってみよう。
タワーの占領放棄条件
占領したタワーLvが同じ または低い |
新たに占領したタワーは放棄され休戦状態になる |
占領したタワーLvが高い | 先に占領したタワーが放棄される(休戦状態にはならない) |
メディアタワー争奪戦の報酬
個人ポイント報酬 |
---|
|
累計報酬 |
---|
|
シーズン報酬 |
---|
|
関連記事
イベントアプデ情報 | |
---|---|
イベントの開催情報 | アプデメンテ情報 |
デイリーイベント攻略 | |
---|---|
海賊の秘宝の進め方 | 熱血掃除人の進め方 |
期間イベント攻略 | |
---|---|
コイン争奪バトルの進め方 | 制圧戦線の進め方 |
火羅守団襲来の進め方 | ゴールドラッシュの進め方 |
ギャング一掃の進め方 | メディアタワーの進め方 |