【Gジェネエターナル】解体のやり方とおすすめユニット|解体できない時の対処法
- 最終更新日
Gジェネエターナルの「解体」について解説。ジージェネエターナル 解体のやり方や解体できない時の対処法、入手アイテム、おすすめユニットについても合わせて掲載中。
解体のやり方
-
1ホームメニューから「強化」をタップ
解体をする際は、まずホームメニューから強化をタップしよう。強化画面のユニットから、ユニットを解体できる。
-
2強化画面で「解体」をタップ
強化画面に移動したらユニットを選択してから解体を押そう。サポーターもユニット同様に解体可能だ。
-
3解体したいアイコンをタップ
解体画面に遷移したら、アイコンをタップして解体するユニットを選ぼう。一度に10体まで同時に選択できる。
-
4お気に入り設定を解除する
ユニットの解除ができないときは、お気に入り設定を解除しよう。ユニットアイコンを長押しして右下のお気に入りをタップすると解除できる。
-
5解体実行ボタンをタップ
解体するユニットを確認して解体実行を押そう。解体したユニットはもとに戻せないため、高レアユニットを選択していないか、最後に確認すると良い。
-
6チェックを入れて解体を実行する
最終確認後、チェクボックスにチェックを入れて実行を押そう。実行をタップすると解体が完了する。
解体におすすめのユニット
Nレアのボールが最もおすすめ
解体におすすめのユニットは、開発経路図「機動戦士ガンダム」のNレア「ボール」だ。解体時に20GPと500キャピタルを入手できるため、キャピタルがある限り開発と解体を延々と繰り返すことでGPを効率的に稼げる。
GPの入手方法と交換おすすめアイテム |
解体できない時の対処法
お気に入り設定を確認して解除する
解体できない時は、ユニット詳細のお気に入り設定を確認しよう。設定したままであると解体できないため、解除した後に解体を実行できるようになる。
おまかせ解体のやり方と注意点
左下のボタンから自動でユニットを選択
おまかせ解体は、左下のボタンから選択できる。おまかせ解体を選択すると、設定に基づいて最大100体までのユニットを自動的に選択してくれるため、解体する機体を手動で選ぶのが面倒なときにおすすめ。
設定でどのユニットを選ぶか決められる
おまかせ解体は、設定でどのユニットを選ぶか決められる。解体時の事故を防ぐためにも、一度設定を見直すのがおすすめ。
初期設定ではRユニットまで解体する
おまかせ解体は、初期設定ではRユニットまで解体してしまう。開発に使うユニットや限界突破していないユニットもまとめて解体されてしまうため、Rユニットを解体したくないときは設定を変更しよう。
解体で入手できるアイテム
レアメダルやGショップポイントを入手可能
レア度 | CAPITAL | レアメダル | GショップPt |
---|---|---|---|
|
25,000 | 50 | 1,000 |
|
5,000 | 10 | 100 |
|
3,000 | 2 | 50 |
|
1,000 | 1 | 30 |
|
500 | 0 | 20 |
ユニット解体をするとレアメダルやGショップポイント(GP)、キャピタルを入手できる。レアメダルやGPはショップで希少なアイテムと交換できるため、欲しいアイテムがある場合は解体を活用しよう。
おすすめのショップアイテムとラインナップ一覧 |
レアメダルの入手方法と交換アイテム |
GPの入手方法と交換アイテム |
Gジェネエターナルのお役立ちガイド
バトルガイド
▶バトルシステム解説 | ▶部隊編成のコツ |
▶地形適性 | ▶タイプ |
▶ENの回復方法 | ▶チャンスステップ発動条件 |
▶鹵獲のやり方 | ▶マップ兵器の使い方 |
▶テンションを上げる方法 | ▶支援攻撃の条件 |
育成・強化ガイド
▶戦闘力の上げ方 | ▶レベル上げ |
▶限界突破のやり方 | ▶SP化のやり方 |
▶武装強化のやり方 | ▶オプションパーツ入手方法 |
▶解体のやり方 | ▶強化育成ステージの報酬 |
初心者ガイド
▶序盤の効率的な進め方 | ▶毎日やるべきこと |
▶APの回復方法 | ▶プレイヤーランクの上げ方 |
▶ダイヤ集めのやり方 | ▶キャラリクエストの仕組み |
▶戦艦巡航の報酬の増やし方 | ▶金策のやり方 |
▶マスターリーグの仕様 | ▶レアリティごとの違い |
ショップガイド
▶レアメダル | ▶Gショップポイント |
▶リーグメダル | ▶ショップ全般 |
システムガイド
▶招待コード掲示板 | ▶事前登録の受け取り方 |
▶データ連携のやり方 | ▶おすすめの課金パック |
▶フレンド機能 |