エターナルロードハードno1

【Gジェネエターナル】エターナルロード「宇宙世紀シリーズ」攻略

編集者
Gジェネエターナル攻略班
最終更新日

GジェネエターナルのエターナルロードハードNo.1「宇宙世紀シリーズ」を解説!ジージェネエターナルロードのおすすめ編成や、ステージクリアのコツについても掲載中。

エターナルロードNo.1「ハード」

ハードNo1

推奨戦闘力 130,000
地形 宇宙 宇宙
初回クリア報酬 ダイヤ×300
アルティメット開発素材SSR×50
ユニット強化データSSR×200
制限 宇宙世紀シリーズのみ

エターナルロードの攻略と報酬

おすすめ編成

支援型多めの編成がおすすめ

部隊1
攻撃型 攻撃型 支援型 支援型 耐久型
部隊1
攻撃型 攻撃型 支援型 支援型 耐久型
おすすめサポーター
ゼノン・ティーゲル&キャリー・ベース2 ゼノン・ティーゲル&キャリー・ベース2
部隊と相性が良いURサポーター

当ステージに登場する敵は1体1体の火力が高いため、直接攻撃するユニットは絞り、支援攻撃で効率的にダメージを与えられる編成がおすすめだ。また、敵は通常の反撃に加えて支援反撃も行ってくるため「スウェー」のスキルを持つキャラクターの優先度が高い。

攻略おすすめユニット

攻撃型でおすすめのSSRユニット

ユニット 特徴
GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)
GQuuuuuuX
・初心者ミッションで限界突破可能
・武装が少ないものの高火力
・スウェー持ちのマチュと好相性
ビグ・ザム
ビグ・ザム
・使い勝手の良いマップ兵器を持つ
・サイズが大きいためマップ兵器に被弾しやすい
百式
百式
・遠距離から攻撃しやすい
・マップ兵器で反撃を受けずに攻撃

攻撃型でおすすめなのは、マップ兵器を持っているか、1発の威力が高いユニットだ。自身の開発状況やハードのクリア状況に応じて使用するユニットを決めよう。

支援型でおすすめのSSRユニット

ユニット 特徴
キュベレイ
キュベレイ
・RANGE5の長射程持ち
・敵の反撃を受けずに攻撃できる
Zガンダム
Zガンダム
・RANGE5の長射程持ち
・テンションUPで更に火力が出る
Zガンダム3号機P2型
Zガンダム3号機P2型
・全体的に高いステータス
・Zガンダムシリーズの敵に特攻

支援型でおすすめなのは、特にRANGEが長く安全に攻撃できるユニットだ。ハードステージ1は敵がマップ兵器を連発してくるため、安全圏から攻撃できるのは大きな優位となる。

耐久型でおすすめのSSRユニット

ユニット 特徴
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダム
・マップ兵器で安全に攻撃可能
・敵の攻撃力を下げられる
ジ・O
ジ・O
・攻撃力20%ダウンを持つ
・HP上昇を持ち打たれ強い

耐久型のユニットは、マップ兵器持ちや攻撃力ダウンの倍率が高いユニットがおすすめだ。ただし、攻撃型や支援型ほど優先度は高くないので、既に育っている耐久型がいるならそちらを編成して構わない。

編成できるURは積極的に編成

編成できるURは積極的に編成

ガシャで宇宙世紀シリーズのURを引けているなら、積極的に編成しよう。特に攻撃型と支援型のユニットがいるなら、両者をレベル100まで育てておくと安定感が増す。

ステージクリアのコツ

サイコ・ガンダムから撃破する
ビグ・ザムには近づかない
遠距離から一方的に攻撃する

サイコガンダムから撃破する

サイコガンダムを狙う

エターナルロードNo.1「ハード」では、必ずサイコ・ガンダムから撃破を狙おう。他の敵を狙うと常にサイコ・ガンダムが支援防御を行い、思ったようにHPを削れない。

ビグ・ザムには近づかない

ビグ・ザムには近づかない

サイコ・ガンダムや、クィン・マンサを狙う際は常にビグ・ザムから距離を離して戦おう。ビグ・ザムの近くで敵にターンを渡してしまうと、超広範囲のマップ兵器で一気に壊滅まで追い込まれる。

遠距離から一方的に攻撃する

遠距離から攻撃する

敵の反撃の威力が高いため、反撃を受けない距離から一方的に攻撃を行おう。強力な支援型のユニットが育っていれば、効率的にダメージを与えられる。

近距離戦を行う時はスウェーを使う

接近戦を行う際は、事前にスウェーを使って敵の攻撃を回避しよう。レベルが上っていても、攻撃型のユニットは簡単に倒されるため、とにかくダメージを受ける機会を減らすのが重要だ。

No.1ハードの攻略手順

1 1ターン目にサイコ・ガンダムを撃破
2 2ターン目にクィン・マンサを撃破
3 全員で残ったビグ・ザムを撃破する
  • 11ターン目にサイコ・ガンダムを撃破

    1ターン目にサイコガンダムを撃破する

    戦闘が始まったら、まずはサイコ・ガンダムの撃破を狙おう。サイコ・ガンダムを残しておくと、常に支援防御で他の敵を守られ、まともにダメージを与えられない。1ターンで撃破できなさそうなら、なるべく味方を散らして配置し、マップ兵器を受けないようにしよう。

  • 22ターン目にクィン・マンサを撃破

    クィン・マンサを撃破する

    サイコ・ガンダムを撃破したら、ビグ・ザムと距離を置きつつクィン・マンサの撃破を狙おう。サイコ・ガンダムより耐久力はないため、1ターン目でダメージが足りているなら問題無く撃破できるはずだ。

  • 3全員で残ったビグ・ザムを撃破する

    残ったビグ・ザムを撃破する

    最後にビグ・ザムに、全員の火力を集中させて倒そう。残ったSPを使って、アタックバーストやクリティカルブーストをかけてから攻撃すると効率的にダメージを与えられる。

エターナルロード「宇宙世紀シリーズ」のミッション

ミッション 報酬
EXPERT No.1 宇宙世紀シリーズ」を開発ユニット/その他ユニットのみでクリアしよう ダイヤ ×500
EXPERT No.1 宇宙世紀シリーズ」を生存数10体でクリアしよう 武装強化パーツUR ×1
EXPERT No.1 宇宙世紀シリーズ」をタグ「ジオン公国軍」のユニットのみでクリアしよう 称号 ×1

Gジェネエターナルのステージ攻略ガイド

Gジェネエターナル_トップバナー_ステージ攻略

メインステージ攻略

各ステージ攻略一覧

高難易度ステージ攻略まとめ
ハードモード攻略ハードモード攻略 エターナルロード攻略エターナルロード攻略

ハードモードステージ攻略

機動戦士ガンダム
ステージ1 ステージ2 ステージ3
機動戦士ガンダムSEED
ステージ1 ステージ2 ステージ3
機動戦士Zガンダム
ステージ1 ステージ2 ステージ3
ガンダムSEEDリコレクション
ステージ1

エターナルロード攻略

ノーマル
ガンダム Zガンダム ガンダムSEED
ガンダムZZ ガンダムW Gガンダム
ガンダムX ガンダム00 オルフェンズ
水星の魔女
ハード
No.1 No.2 No.3 No.4
No.5 No.6 No.7 No.8
エキスパート
No.1 No.2
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました