【Gジェネエターナル】マップ兵器の使い方と中級ミッション達成方法
- 最終更新日
Gジェネエターナルのマップ(MAP)兵器を解説!ジージェネステージマップ兵器の有効な使い方と注意点、マップ兵器を使用する際のメリットについても掲載中。
マップ兵器ミッション達成方法
自軍のマップ兵器を使ってからクリアする
中級者ミッション達成を目指す際は、自軍ユニットのマップ兵器を使ってからクリアする必要がある。友軍として登場するユニットのマップ兵器を使用しても達成にはならないため、マップ兵器持ちを所持していない場合は「開発」で作成するのがおすすめだ。
リセマラで引いたURユニットがおすすめ
マップ兵器を持つURユニット | ||
---|---|---|
ル・シーニュ(EX) |
ナラティブガンダムA装備(EX) |
フリーダムガンダム(EX) |
プレミアムガシャで、マップ兵器持ちのURユニットを引けているなら、対象のユニットを使えば簡単にクリアできる。マップ兵器は通常プレイでも役に立つので、ミッション以外でも活用して進めよう。
プレミアムガシャは引くべき?当たり機体と確率 |
高速リセマラのやり方と終了ライン |
ガシャ以外ならハイザック・カスタムを使う
URユニットが準備できない時は「機動戦士Zガンダム」タブの【ティターンズ&アクシズ】で開発できる「ハイザック・カスタム」がおすすめ。開発難度が非常に低く、中級者ミッションまで進めているプレイヤーなら無理なく開発できるはずだ。
マップ兵器の使い方
移動前に武装から選んで使用する
マップ兵器は、移動する前に武装から選択すると使用できる。範囲攻撃かつ必中の強力な攻撃だが、移動後は使用できないため、制限も大きい。有効に使用できる場面が来たら、積極的に使おう。
マップ兵器には回数制限がある
マップ兵器には回数制限があり、1度の戦闘で決まった回数しか使えない。武装により使える回数は異なるため、事前に何度まで使えるのか確認しておこう。
マップ兵器ではチャンスステップが発生しない
マップ兵器で敵を撃破しても、チャンスステップは発生しない。チャンスステップを発生させられる場面なら、1度目の攻撃は位置を調整しつつ普通の武装で攻撃し、チャンスステップ発動後にマップ兵器を使用すると効率的に敵を撃破できる。
CSの効果と発動方法 |
マップ兵器を使用するメリット
1ターンで複数の敵を攻撃できる
マップ兵器を使用するメリットは、1ターンで多数の敵を撃破できる点だ。育成が進んだマップ兵器持ちのユニットがいれば、ストーリー進行や周回をスムーズに行える。
敵の反撃を受けない
マップ兵器での攻撃は敵の反撃を受けない。もうすぐ撃破されてしまいそうなユニットや、育成が足りていないユニットでもマップ兵器を所持していれば安全にダメージを出せる。
マップ兵器持ちユニット一覧
Gジェネエターナルのお役立ちガイド
バトルガイド
▶バトルシステム解説 | ▶部隊編成のコツ |
▶地形適性 | ▶タイプ |
▶ENの回復方法 | ▶チャンスステップ発動条件 |
▶鹵獲のやり方 | ▶マップ兵器の使い方 |
▶テンションを上げる方法 | ▶支援攻撃の条件 |
育成・強化ガイド
▶戦闘力の上げ方 | ▶レベル上げ |
▶限界突破のやり方 | ▶SP化のやり方 |
▶武装強化のやり方 | ▶オプションパーツ入手方法 |
▶解体のやり方 | ▶強化育成ステージの報酬 |
初心者ガイド
▶序盤の効率的な進め方 | ▶毎日やるべきこと |
▶APの回復方法 | ▶プレイヤーランクの上げ方 |
▶ダイヤ集めのやり方 | ▶キャラリクエストの仕組み |
▶戦艦巡航の報酬の増やし方 | ▶金策のやり方 |
▶マスターリーグの仕様 | ▶レアリティごとの違い |
ショップガイド
▶レアメダル | ▶Gショップポイント |
▶リーグメダル | ▶ショップ全般 |
システムガイド
▶招待コード掲示板 | ▶事前登録の受け取り方 |
▶データ連携のやり方 | ▶おすすめの課金パック |
▶フレンド機能 |