【Gジェネエターナル】育成要素まとめ|戦闘力の上げ方
- 最終更新日
Gジェネエターナルの戦闘力の上げ方を解説!ジージェネ戦闘力の上げ方とユニット、キャラ、サポーターそれぞれの強化・育成要素についてをまとめて掲載しています。
戦闘力・レベル上げガイド | |
---|---|
▶レベル上げのやり方 | ▶強化・育成要素まとめ |
効率的な戦闘力の上げ方
キャラやユニットのレベルを上げる
戦闘力を上げるには、キャラクターやユニットのレベルを上げるのが最も効率的だ。レベルを上げると全ステータスが上昇し、ストーリーも進めやすくなる。
強化育成ステージが最も効率が良い
効率的に戦闘力を上げるには、強化育成ステージを周回するのが最も効率的。強化育成ステージでは、通常ステージより多くの育成素材を素早く集められる。ただし、通常時は1日3度までの出撃制限があるため毎日コツコツ挑戦しよう。
「Gジェネエターナル」の日付変更時間は、午前1時00分だ。強化育成ステージの出撃可能も午前1時に更新されるため、それまでに必ず周回を済ませておこう。
強化育成ステージの報酬|スキップするべき? |
最新のステージを周回する
効率的に戦闘力を上げるには、今の進行状況で最新のステージを周回するのもおすすめだ。APは消費してしまうが、育成素材だけでなく、ユニットの鹵獲や開発用の素材の収集も同時に行える。
鹵獲のやり方と入手ユニットの確認方法 |
APやダイヤ消費でスキップ可能
評価3でクリアしたステージは、APを消費してスキップ可能。ステージで得られる経験値が強化データなどの素材に変換されるため、スキップした方が効率良く素材集めや育成を行える。AP消費でスキップできるのは1日3回であり、APでスキップ後はダイヤ消費30がかかる点には注意が必要だ。
適切なサポーターを編成する
パーティーに合わせて、適切なサポーターを編成すると大幅に戦闘力が上昇する。効果対象ユニットのみでパーティを組むのは難易度が高いが、できるだけリーダースキルの恩恵を受けられるようにパーティを組もう。
育成するユニットを絞る
戦闘力を上げたい場合は、育成するユニットを5機程度に絞るのも効果的だ。序盤のうちは特に育成素材が枯渇するため、色々なユニットに素材を使ってしまうとレベルアップが遅くなる。まずは「フリー部隊」に頻繁に編成する強力なURユニットなどを重点的に強化すると良い。
最強ユニットランキング |
SSRおすすめユニットまとめ |
ユニットの育成要素
レベルアップ |
限界突破 |
武装強化 |
オプションパーツ |
SP化 |
レベルアップ
戦闘に参加させたり、強化素材を使用するとユニットのレベルを上げられる。ユニットのレベルが上がるとすべてのステータスが上昇し、より戦闘が楽に進むため、行き詰まった時はまずユニットのレベル上げを試そう。
限界突破
同一のユニットか、適した限界突破素材を使用するとユニットの限界突破が可能だ。限界突破は最大3度まででき、限界突破を重ねるたびにユニットのステータスが上昇する。
武装強化
通常ステージで入手できる、武装強化パーツを使用してユニットの武装(技)を強化できる。強化を行うと武装の威力や効果が強化されたり、武装使用時に消費するENの削減が可能だ。頻繁に使用するユニットの武装強化を重点的に進めよう。
武装強化のおすすめ優先度とパーツ入手方法 |
オプションパーツ
プレイヤーランクが10に到達すると、ユニットに「オプションパーツ」を装着してユニットを強化できる。パーツにより得られる効果は異なるため、アタッカーには攻撃UPのパーツを装着するなど、長所を伸ばすようなパーツを選択するのがおすすめだ。
ショップやキャラリクエストで入手可能
オプションパーツは「Gショップ」や「キャラリクエスト」で入手できる。ショップで購入する場合は、ユニット解体で手に入る「GP」が必要となるため、鹵獲で余ったユニットなどを解体してGPを稼いでおこう。
おすすめのショップアイテムとラインナップ一覧 |
キャラリクエストの仕組みと報酬 |
SP化
プレイヤーランクが15に到達すると、ユニットを「SP化」してユニットのレベル上限を100まで上げられる。元々レベル上限が100のURユニットはSP化できないため、限界突破が進んだ強力なSSR機体などをSP化していくと良い。
SPチップはショップや開発で入手
SP化に必要なSPチップは「レアメダルショップ」や「開発」で入手できる。ショップで購入する際は、SR以上のレアリティのユニットを解体した際に手に入る「レアメダル」が必要だ。
おすすめのショップアイテムとラインナップ一覧 |
キャラクターの育成要素
レベルアップ
キャラクターを戦闘に参加させたり、育成素材を使用するとキャラクターのレベルを上げられる。キャラのレベルを上げると、ステータスが強化されるほか、キャラごとのスキルやアビリティが解放されていく。
サポーターの育成要素
レベルアップ |
限界突破 |
レベルアップ
サポーターも、キャラやユニットと同じく戦闘や強化素材でレベルを上げられる。サポーターのレベルが上がると、HPと攻撃力サポートの量が上昇し、パーティ全体を更に強化可能だ。
限界突破
同一サポーターか、適した限界突破素材を使用するとサポーターの限界突破が可能だ。サポーターを限界突破させると、ステータスが上昇するだけでなく、リーダースキルの倍率が上昇する。
Gジェネエターナルのお役立ちガイド
バトルガイド
▶バトルシステム解説 | ▶部隊編成のコツ |
▶地形適性 | ▶タイプ |
▶ENの回復方法 | ▶チャンスステップ発動条件 |
▶鹵獲のやり方 | ▶マップ兵器の使い方 |
▶テンションを上げる方法 | ▶支援攻撃の条件 |
育成・強化ガイド
▶戦闘力の上げ方 | ▶レベル上げ |
▶限界突破のやり方 | ▶SP化のやり方 |
▶武装強化のやり方 | ▶オプションパーツ入手方法 |
▶解体のやり方 | ▶強化育成ステージの報酬 |
初心者ガイド
▶序盤の効率的な進め方 | ▶毎日やるべきこと |
▶APの回復方法 | ▶プレイヤーランクの上げ方 |
▶ダイヤ集めのやり方 | ▶キャラリクエストの仕組み |
▶戦艦巡航の報酬の増やし方 | ▶金策のやり方 |
▶マスターリーグの仕様 | ▶レアリティごとの違い |
ショップガイド
▶レアメダル | ▶Gショップポイント |
▶リーグメダル | ▶ショップ全般 |
システムガイド
▶招待コード掲示板 | ▶事前登録の受け取り方 |
▶データ連携のやり方 | ▶おすすめの課金パック |
▶フレンド機能 |