【Gジェネエターナル】エターナルロード「ガンダムX」攻略
- 最終更新日
GジェネエターナルのエターナルロードのノーマルNo.7「機動新世紀ガンダムX」を解説!ジージェネエターナルロードのおすすめ編成や、ステージクリアのコツについても掲載中。
おすすめ編成
1部隊目
部隊1 | ||||
---|---|---|---|---|
ヴァサーゴ |
エアマスター |
エアマスター |
ディバイダー |
ディバイダー |
サポーター | 効果 |
---|---|
レイチェル |
【対象】 オルタナティブシリーズ【効果】 対象ユニットの全ステータスを10/12/13/14%上昇(ENを除く) ※限界突破段階で変化【スキル】 範囲内にいる味方のENを30%回復 |
開発でユニットを揃えよう
エターナルロード「ガンダムX」では、出撃条件を満たすユニットが非常に少ない。ガシャで入手できるURもいなければ、ユニットのほとんどは開発でしか入手できない。エターナルロードをクリアするには、開発でユニットを揃えて強化するのが唯一の方法となる。
開発おすすめユニットまとめ |
ガンダムXのユニット/キャラ一覧 |
攻略おすすめユニット
攻撃型のおすすめユニット
ユニット | 特徴 |
---|---|
ヴァサーゴ |
【おすすめ度】★★★★★・限界突破で攻撃役になれる ┗特にメガソニック砲が高火力で強力 ・開発やXハードの鹵獲で入手可能 ┗限界突破も比較的容易 |
ジェニス改 |
【おすすめ度】★★★★★・高火力で攻撃役に最適 ・ガシャでしか入手できない点がネック ・ガシャで引けていればおすすめ |
パトゥーリア |
【おすすめ度】★★★★☆・射程5の遠距離時威力上昇武装持ち ・開発に手間がかかる点がネック |
攻撃型でおすすめなのは、ガシャで手に入るジェニス改やヴァサーゴだ。特にヴァサーゴは、開発やガンダムXハードの鹵獲で入手しやすく凸しやすい上に、高火力の武装を持つため、攻撃型のユニットとして採用優先度が高い。
支援型のおすすめユニット
ユニット | 特徴 |
---|---|
ガンダムエアマスター |
【おすすめ度】★★★★★・入手難度低く限界突破しやすい ・支援型にマッチするEN負担軽減持ち ・射程長くレンジブーストと相性が良い |
ラスヴェート |
【おすすめ度】★★★★☆・防御デバフが優秀 ・支援型にマッチするEN負担軽減持ち ・開発がやや面倒 |
支援型でおすすめなのは、開発で入手できるラスヴェートやエアマスターだ。特にエアマスターは、ヴァサーゴの開発や育成途中で凸しやすいため、支援型を編成する際にはおすすめ。
耐久型のおすすめユニット
ユニット | 特徴 |
---|---|
ガンダムXディバイダー |
【おすすめ度】★★★★★・Xハードクリアで貰える ・開発でも入手しやすい ・防御が硬く支援防御で活躍 ・防御10%アップのキャラとも相性良い |
ガンダムアシュタロン |
【おすすめ度】★★★★☆・敵に攻撃デバフをかけられる ・防御アップアビで防御を高められる ・開発も比較的容易に行える |
耐久型のユニットは、ディバイダーやアシュタロンがおすめだ。ディバイダーは入手難度や開発難度が低い上に、防御がかなり硬く攻撃役の支援として使いやすいため、優先度高く採用するのが良い。
ステージクリアのコツ
敵の防御ユニットを先に倒す |
火力が足りない場合回復ユニットを倒す |
支援防御を用いて攻撃役を守る |
敵の防御ユニットを先に倒す
ガンダムXを攻略する際は、防御ユニットを先に倒すのがおすすめ。3ターン以内にガンダムX(ガロード)を撃破する必要があるが、防御ユニットがいる場合支援防御で攻撃が通りづらくなるため、予め倒しておくと攻略が楽になる。
火力が足りない場合奥のユニットを倒す
火力が足りず撃破に複数ターンかかる場合は、奥のユニットを倒すのも良い。毎ターンHP30%回復してくるため、奥のユニットを倒すことで撃破がしやすくなる。
支援防御を用いて攻撃役を守る
火力が高い攻撃役のユニットは、防御ユニットを近くに配置し支援防御を用いて守ろう。目標を3ターン以内に撃破するためにも、攻撃役のユニットは倒されないようにしよう。
ガンダムXの攻略手順
1 | 左側の防御ユニットを倒す |
2 | もう1体の防御ユニットを倒す |
3 | ガロードを集中攻撃して2回倒す |
-
1敵の左側の防御ユニットを倒す
ターンが開始したら、まず敵左側の防御ユニットを攻撃して倒そう。「アタックバーストLV2」を発動したガンダムヴァサーゴともう1体のユニットで削り切るのがおすすめだ。
-
ヴァサーゴの周りに防御ユニットを配置しておく
ターン終了時は、攻撃役であるヴァサーゴに支援防御が入るよう周りに防御/支援ユニットを配置しておこう。また、ヴァサーゴが敵の1番近くになるように配置しておくと良い。
-
2もう1体の防御ユニットを倒す
左側の防御ユニットを倒したら、ヴァサーゴ以外のユニットを用いてもう1体の防御ユニットを倒そう。攻撃する際は、手動で支援攻撃を行うのを忘れないようにすべきだ。
-
3ガロードを集中攻撃して2回倒す
防御ユニットを2回倒した後は、目標であるガンダムX(ガロード)に集中攻撃を行い撃破しよう。2体目のガンダムX(ガロード)が出現した後は、攻撃役のユニットを射程内に配置し反撃できるようにしておくと良い。
推奨戦闘力と初回クリア報酬
ノーマル
推奨戦闘力 | 65,000 |
地形 |
|
初回クリア報酬 | ダイヤ×100 ユニット強化データSSR×50 |
制限 | 機動新世紀ガンダムXシリーズのみ |
Gジェネエターナルのステージ攻略ガイド
各ステージ攻略一覧
高難易度ステージ攻略まとめ | |
---|---|
ハードモードステージ攻略
機動戦士ガンダム | ||
---|---|---|
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
機動戦士ガンダムSEED | ||
---|---|---|
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
機動戦士Zガンダム | ||
---|---|---|
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
ガンダムSEEDリコレクション | ||
---|---|---|
ステージ1 |
エターナルロード攻略
ノーマル | ||
---|---|---|
ガンダム | Zガンダム | ガンダムSEED |
ガンダムZZ | ガンダムW | Gガンダム |
ガンダムX | ガンダム00 | オルフェンズ |
水星の魔女 |
ハード | |||
---|---|---|---|
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
No.5 | No.6 | No.7 | No.8 |
エキスパート | |||
---|---|---|---|
No.1 | No.2 |