Gジェネレーションエターナル_SEED ASTRAY

【Gジェネエターナル】SEEDアストレイイベント攻略とボスバトルのコツ

編集者
Gジェネエターナル攻略班
最終更新日

Gジェネエターナルの「シードアストレイ(SEED ASTRAY)」を解説!ジージェネSEED アストレイの開催期間と追加ユニットに新キャラ、進め方から事前準備、報酬にについても掲載中。

SEEDアストレイの開催期間・参加条件

5月13日まで開催される

4月30日から5月13日まで開催

開催期間 4月30日(水)12:00〜5月13日(火)11:59
参加条件 プレイヤーランク3到達

「SEEDアストレイ」イベントは、4月30日から5月の13日まで開催される。強敵強襲とは違い、ストーリーのあるステージや限定ボス、メダルガシャといった新要素のあるイベントとなっている。

参加条件はプレイヤーランク3以上

プレイヤーランクの確認画面

「SEEDアストレイ」イベントに参加するには、プレイヤーランクを3まで上げる必要がある。プレイヤーランク3までに必要な経験値は少なく、メインステージを攻略していればすぐに上昇するため、ゲームシステムを理解するためにも、まずはメインステージを進めよう。

戦闘力もできるだけ上げておこう

戦闘力の確認画面

「SEEDアストレイ」イベントに参加する場合、できるだけ戦闘力を上げておこう。戦闘力とは、ユニット・キャラクター・サポーターの総合的な強さを示す数値のこと。各要素のレベル上げ以外にも限界突破やSP化など複数の強化要素があるため、イベントまでに確認しておこう。

戦闘力の上げ方|強化・育成要素まとめ

SEEDアストレイの効率的な進め方

1 ハードステージでチケットを集める
2 限定ボスを倒してメダルを稼ぐ
3 稼いだメダルでメダルガシャを回す
4 ボックス報酬で開発機体を強化する
  • 1ハードステージまで進める

    ハードステージ

    「SEEDアストレイ」を進めるときは、まずハードステージまで進めよう。ノーマルでは一律チケット20枚しか入手できないが、ハードなら100枚入手できる。AP消費量も変わらないため、まずはハードを攻略してスキップでチケットを集めよう。

    • スキップは最後にクリアした部隊ボーナスが適用

      スキップボーナス

      スキップのボーナスは、最後にクリアした部隊のボーナスが適用される。最初に最強部隊で評価3を取得したあと、イベントボーナス機体を編成してからもう一度クリアしよう。次にスキップするときはボーナス込みの報酬を得られるため、効率的にチケットを集められる。

    • イベントボーナスで更に獲得量を増やす

      ユニット ボーナス量
      ストライクフリーダムガンダム(EX)
      ストライクフリーダム(EX)
      ガシャ産
      ・アイテム獲得量/与ダメ+15%
      ・限界突破ごとに+3%
      ジャスティスガンダム(EX)
      ジャスティス(EX)
      ガシャ産
      ・アイテム獲得量/与ダメ+15%
      ・限界突破ごとに+3%
      ガンダムアストレイゴールドフレーム天
      ゴールドフレーム天
      開発産
      ・アイテム獲得量/与ダメ+15%
      ・限界突破ごとに+3%
      ガンダムアストレイ(ブルーフレーム・セカンドL)
      ブルーフレーム・セカンドL
      開発産
      ・アイテム獲得量/与ダメ+15%
      ・限界突破ごとに+3%
      ストライクルージュ(I.W.S.P装備)
      ストライクルージュ
      ガシャ産
      ・アイテム獲得量/与ダメ+12%
      ・限界突破ごとに+2%
      リジェネレイトガンダム
      リジェネレイト
      ガシャ産
      ・アイテム獲得量/与ダメ+12%
      ・限界突破ごとに+2%
      ガンダムアストレイレッドフレームフライトユニット
      レッドフレームフライトユニット
      ガシャ産
      ・アイテム獲得量/与ダメ+12%
      ・限界突破ごとに+2%
      その他 ボーナス量
      SEEDアストレイシリーズ SSR
      ・アイテム獲得量/与ダメ+10%
      ・限界突破ごとに+2% SR
      ・アイテム獲得量/与ダメ+7%
      ・限界突破ごとに+1%
      SEEDシリーズ UR
      ・アイテム獲得量/与ダメ+10%
      ・限界突破ごとに+2% SSR
      ・アイテム獲得量/与ダメ+7%
      ・限界突破ごとに+1% SR
      ・アイテム獲得量/与ダメ+5%
      ・限界突破ごとに+1% R
      ・アイテム獲得量/与ダメ+5%
      ・限界突破ごとに+1% N
      ・アイテム獲得量/与ダメ+5%
      ・限界突破ごとに+1%

      イベントボーナス機体の入手ガシャ

  • 2なるべく高難易度のボスを倒す

    難易度 (1)

    チケットを集めたら、なるべく高難易度のボスに挑もう。ボスは、難易度が高いほど入手できるメダルの量が変わるため、現在の編成で勝てる難易度を進めるのがおすすめ。

    • 1度で倒しきらないとスキップできない

      ボスの撃破

      イベントボスは、挑戦できるターンが決まっている。ターン以内に倒せなくも失敗にはならず、次の挑戦にボスHPが持ち越される。ただし、1度の挑戦でボスを撃破できなければ、スキップが解放されないため、スキップできる難易度を周回するのがおすすめ。

    • レアボスは2回以内に倒せるなら倒す

      レアボス

      ボスを倒したあとに、確率でレアボスが出現する。レアボスは、普通のボス戦よりも入手できるメダルが多いが、1時間の制限時間付き。倒せば普段よりも多くメダルをもらえるが、撃破に3回以上挑戦する必要があれば、エキスパートよりも効率は落ちる。戦力的に厳しければ、初回のダイヤ報酬だけもらいあとはエキスパートなどを周回しよう。

  • 3稼いだメダルでメダルガシャを回す

    稼いだメダルでメダルガシャを回す

    ボスを倒して稼いだメダルは、メダルガシャを回すのに使う。メダルガシャからは、イベントユニットの開発素材や強化素材も入手できる。

    • 6周目までガシャを回して貴重品を回収しよう

      メダルガシャは、報酬が豪華な6周目までガシャを回して貴重品を回収しよう。イベントを積極的に遊ぶなら報酬をすべて回収するのが良いが、あまり時間をかけられないならリセット対象報酬とプレミアムガシャチケットを回収したら報酬をリセットしても良い。

  • 4ボックス報酬で開発機体を強化する

    メダルガシャ

    メダルガシャから報酬を入手したら、開発機体や鹵獲機体の強化を進めよう。新規で追加される開発機体を強化すれば、イベントボーナスを発動できる機体が増えるため、さらに報酬を稼ぎやすくなる。

SEEDアストレイのボス攻略

デバフ持ちと高火力ユニットを編成する
ほかユニットはすべて無視してボスを攻撃
デバフ持ちユニットで先に攻撃する

デバフ持ちと高火力ユニットを編成する

デバフ持ち

SEED ASTRAYのボス「ゴールドフレーム天」に挑むときは、デバフ持ちと高火力ユニットを編成しよう。ボス戦は、どれだけターン中にダメージを出せるかが肝になるため、火力を底上げするデバフ持ちと高火力ユニットが特に重要になる。

ほかユニットはすべて無視してボスを攻撃

ボスに集中攻撃

ボス戦が始まったら、ボス以外のユニットはすべて無視してボスを攻撃しよう。ボスはステージ中央にいるため、移動力を上げなくても全ユニットの攻撃が届く。

周囲のユニットは反撃で倒すのがおすすめ

反撃

ボス周囲にいるユニットは反撃で倒そう。モブに攻撃を割くと1回の挑戦でボスを撃破できない可能性があるため、ある程度の被弾は覚悟してボスに集中攻撃がおすすめ。

デバフ持ちユニットで先に攻撃する

デバフ攻撃

ボスに攻撃するときは、デバフ持ちユニットで先に攻撃しよう。デバフを与えてからほかユニットで攻撃すれば、更にダメージ効率は高くなるため、1度の挑戦で撃破しやすくなる。

火力アップスキルは前もって発動する

火力アップスキル

キャラに火力アップスキルがあれば、前持って発動するのがおすすめ。支援型ユニットなどは攻撃に参加する機会が多いため、必ずスキルを発動しよう。

SEEDアストレイの追加ユニット・キャラ

開発ユニットが8体追加

開発ユニット一覧
ガンダムアストレイ(ゴールドフレーム天)
アストレイ
(ゴールドF天)
ガンダムアストレイ(ブルーフレーム・セカンドL)
アストレイ
(ブルーF・SL)
ワークスジン
ワークスジン
ガンダムアストレイ(レッドフレーム)
アストレイ
(レッドフレーム)
ガンダムアストレイ(ゴールドフレーム)
ガンダムアストレイ
(ゴールドフレーム)
イライジャ専用ジン
イライジャ専用ジン
イライジャ専用ジン改
イライジャ専用ジン改
ガンダムアストレイ(ブルーフレーム)
ガンダムアストレイ
(ブルーフレーム)

SEEDアストレイは、開発ユニットが合計で8体追加される。イベントを進めて行けば作成でき、イベントボーナスの恩恵を受けられると考えられるため、強化すればさらにイベントの攻略を楽にできると思われる。

新キャラが7人追加

新キャラ一覧
ロンド・ギナ・サハク
ロンド・ギナ・サハク
叢雲劾
叢雲劾
ロウ・ギュール
ロウ・ギュール
リーアム・ガーフィールド
リーアム・ガーフィールド
イライジャ・キール
イライジャ・キール
マリーン
マリーン
蘊・奥
蘊・奥

SEEDアストレイでは、新キャラが7人追加される。キャラは、イベントステージを進めると入手できるため、キャラが欲しいときは忘れずにイベントに参加しよう。

SEEDアストレイの報酬

SSRキャラ

キャラ 入手方法
ロンド・ギナ・サハク
ロンド・ギナ・サハク
イベントステージハード3クリア
叢雲劾
叢雲劾
メダルガシャ3個目の報酬
ロウ・ギュール
ロウ・ギュール
イベントステージノーマル1クリア
リーアム・ガーフィールド
リーアム・ガーフィールド
スカウト
イライジャ・キール
イライジャ・キール
スカウト
マリーン
マリーン
スカウト
蘊・奥
蘊・奥
スカウト

SSRユニット

ユニット 入手方法
ガンダムアストレイ(ブルーフレーム・セカンドL)
ガンダムアストレイ(ブルーフレーム・セカンドL)
・メダルガシャ2・4個目の報酬
・開発で作成
ガンダムアストレイゴールドフレーム天
ガンダムアストレイゴールドフレーム天
・メダルガシャ2・4個目の報酬
・開発で作成

メダルガシャの報酬

報酬
ゴールドフレーム天研究技術書 ブルーフレームセカンドL研究技術書
プレミアムガシャチケット キャピタル
SEEDアストレイ開発素材 強化データ

Gジェネエターナルのイベント攻略

Gジェネエターナル_トップバナー_イベント攻略

開催中のイベント攻略

開催中イベントの攻略

イベント 開催期間 / 報酬
マップイベントvol.1
マップイベントVol.1
6/16(月)〜6/30(月)11:59・ダイヤやガシャチケ
・新規ユニットやサポーター
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました