【Gジェネエターナル】サイコロガンダムの評価と入手方法
- 最終更新日
Gジェネエターナルのサイコロガンダムを解説!ジージェネエターナルサイコロガンダムの入手方法や性能評価に加え、武装やユニットアビリティについても合わせて掲載中。
サイコロガンダムの基本情報と評価
基本情報
サイコロガンダム |
レア度 |
|
タイプ |
|
|
シリーズ | SDガンダムガチャポン戦士 機動戦士Zガンダム 機動戦士ZガンダムANewTranslation |
|
入手方法 | 強敵襲来 | |
解放キャラ | なし |
タグ
ランキング評価
リセマラランク | 最強ランク |
---|---|
|
|
無課金最強 | 高難易度 | マスターリーグ |
---|---|---|
|
|
|
簡易評価 |
---|
攻撃低下デバフを付与できる |
タンクとしても活躍可能 |
攻撃範囲が広く離れた敵にも攻撃可能 |
サイコロガンダムの強み
敵に付与できるデバフ効果が強力 |
攻撃範囲が広く離れた敵にも攻撃可能 |
アビリティで被ダメを減らせる |
イベントで獲得入手でき完凸しやすい |
敵に付与できるデバフ効果が強力
デバフ効果まとめ |
---|
「攻撃力30%減少」を付与(1ターン) |
「命中率10%減少」を付与(1ターン) |
サイコロガンダムは、強力なデバフを敵に付与可能。特に、攻撃力30%減少は、火力の高い敵が出撃するエターナルロードで重宝する。
エターナルロードの攻略と報酬 |
攻撃範囲が広く離れた敵にも攻撃可能
攻撃範囲が広いため、敵が離れた場所にいてもダメージを与えられる。また、行動力が5もあるため、1ターン目から高火力の敵にデバフを付与する立ち回りも可能。
アビリティで被ダメを減らせる
アビリティを使うと、防御力上昇や被ダメ減少で自身の被ダメージを減らせる。支援防御を持つキャラと一緒に使い、タンク役として立ち回るのが強力。
イベントで獲得入手でき完凸しやすい
オーヴェロン・突破素材の入手方法まとめ |
---|
ステージのドロップ報酬で手に入れる |
NORMAL以上を10回クリアする |
HARD以上を10回クリアする |
EXPERT以上を15回クリアする |
サイコロガンダムは強敵襲来で手に入る機体であるため、完凸しやすく強化も行いやすい。完凸まで強化すると、無凸URと同程度のステータスまで強化されるので、イベント期間中にサイコロガンダムを完凸まで強化しておこう。
限界突破のやり方とタイミング |
サイコロガンダムのおすすめキャラ
アムロ・レイ(初代)がおすすめ
キャラ | 入手元のユニット/性能 |
---|---|
アムロ・レイ(初代) |
・スキル使用でさらに固くなる ・支援防御を1回しか使えない |
サイコロガンダムには、タンクとしても立ち回れるようになるアムロ・レイ(初代)がおすすめ。アムロ・レイ(初代)の効果で防御力が上昇し、ダメージを受けづらくなり、タンクとしての性能が向上する。
サイコロガンダムの入手方法
イベント「強敵襲来」で手に入る
開催期間 | 5月13日(火)12:00〜5月23日(金)11:59 |
サイコロガンダムは強敵襲来イベントで手に入る。強敵襲来の開催期間は決まっているので、イベント開催中にステージをクリアしてサイコロガンダムを手に入れよう。
強敵襲来サイコロガンダムの攻略 |
サイコロガンダムの性能
地形適正
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | - | - | - |
機構
2×2 | 2×2のサイズで戦場に配置される |
ユニットアビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
防御力上昇LV2 | 自身の防御力が10%上昇 |
IフィールドLV2 | 戦闘を行う敵がビーム射撃武装で攻撃する時、自身の被ダメージが40%軽減 |
ステータス
戦闘力 |
---|
16710 |
HP | EN | 移動力 |
---|---|---|
98289 | 355 | 5 |
攻撃力 | 防御力 | 機動力 |
8075 | 11913 | 7610 |
サイコロガンダムの武装
Gジェネエターナルのユニットガイド
おすすめユニットガイド
ユニットデータ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
UR |
SSR |
SR |
R |
タイプ | ||
---|---|---|
攻撃型 |
支援型 |
耐久型 |
タグ | |
---|---|
▶宇宙世紀シリーズ | ▶オルタナティブシリーズ |
▶突破力 | ▶一撃必殺 |
▶堅牢 | ▶電光石火 |
▶大型機 | ▶サイコミュ |