【Gジェネエターナル】マスターリーグ最強ランキング
- 最終更新日
Gジェネレーションエターナル「マスターリーグの最強ランキング」について解説。マスターリーグで活躍するユニット・キャラ・サポーターのtier表と評価、システムなどもまとめているので、Gジェネ攻略の参考にどうぞ。
マスターリーグの関連記事 | |
---|---|
マスターリーグ 攻略とおすすめ編成 |
ランキング |
マスターリーグの最新情報
6月下旬にマスターリーグ開催決定
開催期間 | 2025年6月下旬 |
ブースト | 宇宙世紀シリーズ 堅牢 |
マップ種類 | 地上 |
次回のマスターリーグは6月下旬に開催される。ブースト対象は「宇宙世紀シリーズ」と「堅牢」であるため、手持ちにブースト対象機体があれば優先して強化しておこう。
次回リーグからチャレンジモードが実装
次のリーグから、マスターリーグで15万ポイントに到達したプレイヤー向けに、チャレンジモードの実装が決定。チャレンジモードでは、リーグ期間中の最高スコアを更新すると豪華な称号が手に入る。マスターリーグのエンドコンテンツとしてチャレンジモードにも挑戦してみよう。
対戦相手変更で戦力の高い相手が出現する
チャレンジモードでは、勝利後に対戦相手を変更すると、より戦力の高い相手が出現する。また、1日変更できる上限も5回に変更されるため、スコア更新を狙いやすい。
マスターリーグ最強ランキング
ボーナスタグのユニット評価上昇中 |
---|
本ランキングは、現在開催中の「マスターリーグ SEASON 0」のボーナスタグ「主人公」or「ライバル」を持つユニットの評価を上げています。次シーズンのボーナスタグ次第で、評価が変動する可能性があります。 |
マスターリーグ最強ランキング上位の評価
SSランク
キャラ | 入手元のユニット/性能 |
---|---|
アスナ・エルマリード |
・EN50%回復で攻撃面も補助可能 ・覚醒値が上がるため覚醒タイプと相性◯ |
アムロ・レイ(逆襲のシャア) |
・消費EN軽減で攻撃面を補助 ・与ダメバフも出来て汎用的 |
ヨナ・バシュタ |
・消費EN軽減で攻撃面も補助可能 ・HP50%回復も強力 |
三日月・オーガス |
・HPを50%回復できる ・攻撃と防御どちらもバフ可能 |
スレッタ・マーキュリー |
・射程1アップで範囲外から攻撃可能 ・消費EN軽減で武装の取り回しも良い |
アスラン・ザラ(UR) |
・スキルでHP50%回復が可能 ・射程延長スキル持ち |
パプテマス・シロッコ(UR) |
・支援攻撃時の攻撃力20%上昇 |
アナベル・ガトー(限定) |
┗EXや射撃武装と相性が良い ・EN節約や回復などEN関連が多い ┣ENを多く消費する機体と相性◯ ┗支援をフル活用しても枯渇しない |
Sランク
・防御力25%減少のデバフ付与可能
・EN上昇と回復持ち
・ビーム兵器のダメージを30%軽減
・スレッタが射程増加持ち
・残HPが多いほど火力上昇武装持ち
・残HPが減ると強み大幅減
・防御選択時、被ダメ軽減
キャラ | 入手元のユニット/性能 |
---|---|
刹那・F・セイエイ |
・MP上昇でテンションを上げやすい ・火力バフで与ダメアップ |
マーク・ギルダー |
・毎ターン自部隊のHP5%回復 ・EN50%回復スキルで攻撃面を補助 |
シャア・アズナブル(逆襲のシャア) |
・射程増加で範囲外から攻撃可能 ・EN消費軽減で長期戦も得意 |
アムロ・レイ(初代) |
・スキル使用でさらに固くなる ・支援防御を1回しか使えない |
キラ・ヤマト |
・スキルとアビリティで消費EN軽減 ・移動と回避にバフ可能 |
キラ・ヤマト(限定) |
・アタックバーストLV5で火力アップ ・スウェー持ちで高難易度の適性もあり |
シャア・アズナブル(GQ) |
・支援防御2回持ち ・移動力上昇で立ち回りもしやすい ・被ダメ軽減スキルでタンクに最適 |
カミーユ・ビダン(限定) |
・スキル/アビリティで与ダメを上昇 ・クリ率50%上昇で高火力 ・覚醒値が最強クラスで高威力を出せる |
シャア・アズナブル(THEORIGIN版) |
┗スウェーや最大射程上昇持ち ・攻撃値は700程度と高水準ではない ┗スキルやEXアビである程度カバー ・EXアビリティの対象ユニットが狭い |
マスターリーグ最強ランキングの評価基準
評価基準一覧 |
---|
ユニットシーズンボーナスタグ持ちのユニット地形適性があるサポーターと噛み合うタグを多く持つ攻撃力と機動力が高い |
キャラCSもしくは支援回数が多い攻撃系ステータスと反応値が高い火力を高められるアビリティを所持 |
サポーターボーナスタグと噛み合うリーダースキルを持つサポートスキルにHP回復を持つ |
有利なタグを所持する
マスターリーグにはシーズン毎にステータスを20%アップするボーナスタグが設定されているため、ボーナスタグを所持するユニットの評価が高い。また、強力なサポーターのリーダースキルの恩恵を得るために、噛み合うタグを持つユニットも高評価だ。
タグ一覧 |
地形適性がある
地形適性がないユニットは出撃不可であるため、評価対象外だ。なお、地形適性△であっても、その他の要因で採用価値が高ければ、ランキングに追加している。
地形適性の効果と確認方法 |
攻撃力と機動力が高い
ユニットのステータスランキング | |||
---|---|---|---|
HP | 攻撃力 | 防御力 | 機動力 |
マスターリーグではいかに早く敵ユニットを倒すかが重要である。したがって、敵を撃破するための火力(攻撃力)と、早く行動する機動力が重要だ。なお、マスターリーグの行動順はユニットの機動力と、キャラの反応値の合計によって決まる。
CSや支援回数が多い
支援攻撃や防御、CS(チャンステップ)の回数が多いキャラは高評価だ。CSや支援攻撃が多ければ、高頻度の攻撃で敵ユニットを撃破でき、支援防御回数が多ければ、敵の攻撃からユニットを守れる。いずれにしても、最終的に敵を全滅させるのに貢献する。
CS(チャンスステップ)の効果と発動方法 |
支援攻撃の条件と増やし方 |
攻撃系ステータスと反応値が高い
キャラのステータスランキング | ||||
---|---|---|---|---|
射撃値 | 格闘値 | 覚醒値 | 守備値 | 反応値 |
マスターリーグは、敵ユニットを撃破するのが重要であるため、射撃や格闘値などの攻撃系ステータスが重要だ。また、ユニットを早く行動させるため、反応値も基本的に高い方が良いといえる。
攻略班 |
火力を高められるアビリティ持ち
攻撃に優れたユニットに搭乗させるキャラは、「与ダメージ上昇」など火力を高めるアビリティ持ちが良い。なお、スキルを使うかはランダムで戦況に影響しにくいため、確実に効果を発揮するアビリティを重視しよう。
攻略班 |
Gジェネエターナルのランキングまとめ