【ロドヒロ】 ズラハン(光属性)の性能と評価
- 更新日時
ロドヒロ(ロードオブヒーローズ)の「ズラハン(光属性)」の評価やスキル、おすすめ装備をご紹介。「ズラハン(光属性)」の入手方法や使い方、キャラプロフィールも掲載しているため、ロドヒロで光ズラハンを使う際の参考にどうぞ。
COPYRIGHT 2021 CLOVER GAMES CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.
LORD OF HEROES and CLOVER GAMES are registered trademarks, trademarks or service marks of CLOVER GAMES CORPORATION.
同キャラの属性別一覧 | ||
---|---|---|
火ズラハン |
地ズラハン |
闇ズラハン |
光ズラハンの評価と基本性能
評価
総合評価 |
---|
S |
ストーリー | アリーナ | 連合レイド | オベリスク |
---|---|---|---|
S | SS | S | S |
基本情報とステータス
超越段階 |
星4 |
属性 |
光属性 |
クラス |
ガーディアン |
初期と最大ステータス
種別 | 初期ステ | 最大ステ(順位) |
---|---|---|
体力 | 2157 | 10625(39位) |
攻撃力 | 202 | 993(72位) |
防御力 | 284 | 1395(3位) |
速度 | 104 | 104(21位) |
クリティカル率 | 20% | 30% |
クリティカル ダメージ |
50% | 60% |
デバフ率 | 0% | 10% |
デバフ耐性 | 5% | 25% |
光ズラハンの入手方法
キャラ | 入手方法 | 入手コスト |
---|---|---|
光ズラハン |
ショップ | 【販売期間】 2022/4/21 16:00~6/30 23:59 |
光ズラハンの運用方法
行動ゲージの増減が得意なガーディアン
光ズラハンは敵味方の行動ゲージを増減させるスキルを持つ。特にアクティブスキルは、味方全体に行動ゲージ増加とクリティカルダメージ増加を付与できる優秀なスキルだ。行動ゲージの増加量も多いため、速度を上げて使用頻度を高めよう。
アクティブを最短2ターンで使用可能
光ズラハンのアクティブスキルはレベルが6まで上がると、クールタイム2ターンで使用できる。行動ゲージとクリティカルダメージの増加が高頻度で行えるため、優先的にレベルを上げよう。
バーストで気絶と行動ゲージ減少を与える
光ズラハンのバーストスキルは気絶と行動ゲージ減少を与えるスキルだ。付与が成功すれば大幅に行動抑制できるため、命中装備などでデバフ率を高めよう。
装備の種類と特性の仕様 |
光ズラハンのウェポン
光ズラハンのウェポンは未実装
光ズラハンのウェポンは未実装だ。新しい召喚ガチャなど、今後のアプデで実装される機会を待とう。
光ズラハンのおすすめ装備
おすすめセット | セット効果 (発動条件) |
---|---|
鉄壁セット |
味方が受けるダメージを15%減少 (4つ装備で効果発動) |
命中セット |
デバフ率+20% (2つ装備で効果発動) |
おすすめ装備特性 | |
---|---|
メイン | ・速度 ・体力 ・攻撃力 ・防御力 |
サブ | ・速度 ・体力 ・攻撃力 ・防御力 |
光ズラハンのステータス
レベル別のステータス
ステータス | Lv40 (★4) |
Lv50 (★5) |
Lv60 (★6) |
---|---|---|---|
体力 | 4813 | 5221 | 9239 |
攻撃力 | 450 | 488 | 863 |
防御力 | 632 | 686 | 1213 |
攻撃速度 | 104 | 104 | 104 |
クリティカル確率 | 20% | 20% | 20% |
クリティカルヒットダメージ | 50% | 50% | 50% |
デバフ率 | 0% | 0% | 0% |
デバフ耐性 | 5% | 5% | 5% |
覚醒段階別のステータス
ステータス | 第1覚醒 | 第2覚醒 |
---|---|---|
体力 | 9701(+462) | 10625(+924) |
攻撃力 | 906(+43) | 993(+87) |
防御力 | 1274(+61) | 1395(+121) |
攻撃速度 | 104(+0) | 104(+0) |
クリティカル確率 | 25%(+5%) | 30%(+5%) |
クリティカルヒットダメージ | 55%(+5%) | 60%(+5%) |
デバフ率 | 5%(+5%) | 10%(+5%) |
デバフ耐性 | 15%(+10%) | 25%(+10%) |
※Lv60のステータスを元に算出。増加ステータスはカッコ内に記載。
光ズラハンのスキル
光ズラハンのスキル強化優先度
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|
アクティブ |
バースト |
基本 |
パッシブ1 |
パッシブ2 |
バーストスキル:天地割り
アイコン | スキル名 / 効果 |
---|---|
|
天地割り敵単体にダメージを与える。それぞれ80%の確率で1ターンの間、対象を【気絶】させ、【行動ゲージ】を50%減少させる。必要ソウル:3 |
スキルレベル | 強化効果 |
---|---|
レベル2 | ダメージ10%増加 |
レベル3 | 弱体状態の発動率10%増加 |
レベル4 | ダメージ10%増加 |
レベル5 | 弱体状態の発動率10%増加 |
レベル6 | 必要ソウル1個減少 |
天地割りのスキル演出
基本スキル:鳳凰落とし
アイコン | スキル名 / 効果 |
---|---|
|
鳳凰落とし敵単体にダメージを与え、70%の確率で2ターンの間、対象の【クリティカル率】を減少させる。獲得バーストゲージ量:108 |
スキルレベル | 強化効果 |
---|---|
レベル2 | ダメージ10%増加 |
レベル3 | ダメージ10%増加 |
レベル4 | 弱体状態の発動率10%増加 |
レベル5 | ダメージ10%増加 |
レベル6 | 弱体状態の発動率10%増加 |
アクティブスキル:風追い
アイコン | スキル名 / 効果 |
---|---|
|
風追い (クールタイム:4ターン)敵単体にダメージを与え、味方全体の【行動ゲージ】を35%増加させる。さらに2ターンの間、味方全体の【クリティカルダメージ】を増加させる。獲得バーストゲージ量:156 |
スキルレベル | 強化効果 |
---|---|
レベル2 | ダメージ10%増加 |
レベル3 | 行動ゲージ5%追加増加 |
レベル4 | クールタイムを1ターン減少 |
レベル5 | 行動ゲージ5%追加増加 |
レベル6 | クールタイムを1ターン減少 |
パッシブスキル:荒野の誇り
アイコン | スキル名 / パッシブ効果 |
---|---|
|
荒野の誇りデバフ率が3%増加する。 |
スキルレベル | 強化効果 |
---|---|
レベル2 | デバフ率2%増加 |
レベル3 | デバフ率2%増加 |
レベル4 | デバフ率2%増加 |
レベル5 | デバフ率2%増加 |
レベル6 | デバフ率4%増加 |
パッシブスキル:部族連合の守護者
アイコン | スキル名 / パッシブ効果 |
---|---|
|
部族連合の守護者闇属性からのダメージが5%減少する。 |
スキルレベル | 強化効果 |
---|---|
レベル2 | ダメージ減少2% |
レベル3 | ダメージ減少2% |
レベル4 | ダメージ減少2% |
レベル5 | ダメージ減少2% |
レベル6 | ダメージ減少7% |
光ズラハンの超越素材と覚醒素材
超越素材
超越段階 | 超越素材 |
---|---|
★5 |
|
★6 |
|
覚醒素材
覚醒段階 | 覚醒素材 |
---|---|
覚醒1 |
|
覚醒2 |
|
光ズラハンの覚醒別の衣装一覧
責任を受け入れた者
責任を受け入れた者の外観 | |
---|---|
|
|
入手方法 |
---|
初期所持 |
闇をひらく翼
闇をひらく翼の外観 | |
---|---|
|
|
入手方法 |
---|
1段階目の覚醒を行う |
荒野に咲いた黎明
荒野に咲いた黎明の外観 | |
---|---|
|
|
入手方法 |
---|
2段階目の覚醒を行う |
光ズラハンの声優とプロフィール
声優 | 佐藤拓也 |
種族 | 鳥人族 |
出身地 | ペルサ |
身長 | 231cm |
誕生日 / 星座 | 7月7日 / 蟹座 |
好きな食べ物 | 収穫されたばかりの穀物 |
大事なもの | 責任感、義理人情 |
キャラクターの背景
夜になると、荒野は静寂になる。薄暗い月明り、時折聞こえてくる子守唄には、古き先祖たちの伝承が残っている。子供が駄々をこねて寝付かない時、荒野の大人たちは静かな声で昔話を聞かせる。そして、その昔話が大好きな子供がいた。毎晩、新しい昔話を楽しみ、普段より夜が長い日は、将来立派な物語の語り部になるという夢を、密かに話すくらいだった。荒野の資源が少しずつ枯渇し、悲惨な目に遭った友人が離れていき、そのような危機的状況の中で大族長の座に就くまでは。このような苦しみを味わったズラハンに残ったのは、もう昔話が好きだったズラハン・アティルカーンの心ではなく、大族長としての使命感だけだった。
人々を守り、部族連合を再生し、多くのことが解決した後も、変わることはなかった。長い間、一人の人を苦しめていた重圧は、一晩で消えるような類のものではない。
だが、時間が経過するにつれ、傷も癒えていく。月が満ちて夜明けがくると、いつかは幼い頃に置いてきた、自分自身ともう一度向き合うことができるだろうか?そのきっかけは、意外と遠くない場所にあるかもしれない。それが、遠い道のりであっても。
キャラクター関連記事
キャラランキング | |
---|---|
最強キャラランキング | 契約おすすめキャラ |
クラス別キャラクター一覧 | |
---|---|
ウォリアー |
ガーディアン |
プリースト |
ストライカー |
シューター |
- |
属性別キャラクター一覧 | |
---|---|
火属性 |
水属性 |
地属性 |
光属性 |
闇属性 |
- |