トリックルーム

【ポケモンダイパリメイク】トリルパの作り方と運用解説

編集者
ポケモンダイパ攻略班
最終更新日

ポケモンダイパリメイク(BDSP)におけるトリルパ(トリパ)について解説。選出におすすめのポケモン一覧やその理由、簡単な運用についても紹介しているので、トリルパを組む時の参考にどうぞ。

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

トリルパとは

トリックルームで素早さを変化させて戦う構築

トリル詳細

トリルパとは、トリックルームを使用して、低速だが高火力をもつポケモンを活躍させるパーティだ。低速のポケモンは代償に他のステータスが優秀な場合が多く、相手のプランを崩して一方的に試合を畳める可能性を秘めている

トリルは遅いポケモンほど先に動けるようになる

トリックルームを使うと、発動ターンも含めて5ターンの間、ポケモンがすばやさの低い順に行動する。そのため、トリックルームを使用する際、後続には速度が遅い代わりに他ステータスが優秀なポケモンを用意するのが基本だ。

トリルの注意点
トリックルームの技優先度はとても低いため、発動ターンの行動はほぼ後攻で行われる。先攻の一撃で倒される可能性などには十分に注意しよう。

トリルパの作り方

1 パーティの方針を決める
2 トリル起点ポケモンを決める
┗アタッカー型かサポーター型か決める
3 トリルエースポケモンを決める
4 方針に沿って他のポケモンを決める

1:パーティの方針を決める

対面構築を基礎にするかサイクル構築を基礎にするかなどによって、パーティ編成は大きく変わる。そのため、どんなポケモンを使ってどんな戦い方がしたいのか、事前に決めておこう。事前にパーティの方針を決めておくと、スムーズなパーティ構築が可能だ。

2:トリル起点ポケモンを決める

わざ一例

起点アタッカーの場合は、自身でトリックルームを活用して相手の体力を削れる。対して起点サポーターの場合は、後続のポケモンのために場を整え、速やかに退場する動きが理想だ。どんな働きを期待するか、事前に考えて起点ポケモンを採用しよう。

3:トリルエースポケモンを決める

トリルエースとは、トリックルームの影響下で活躍を期待するポケモンだ。素早さの低いポケモンは、火力や耐久が高い場合が多い。普段活躍できないポケモンもエースにできるため、トリックルームと相性の良いポケモンを選出しよう。

4:方針に沿って他のポケモンを決める

高速エースを用意する
トリルエースのカウンターに対する回答を用意する
方針に沿って枠を埋める

ポケモンバトルの多くは、6匹の手持ちを公開してから3匹を選出する形式だ。トリルエースでは絶対に勝てないような構築と当たった場合でも勝ち筋が残る構築を心がけよう。

トリルパの運用方法

1 トリックルームを展開する
2 自主退場技でトリックルームのターンを節約する
3 トリルエースで全抜きする

1:トリックルームを展開する

トリル展開

トリックルームを展開する際には、対面や被ダメージを考えて行おう。相手によってはトリックルームを温存して戦う状況もありえる。

補助技を撒くなど+αの働きをさせよう

トリル起点となるポケモンには、サポート型とアタッカー型がいる。サポート型の場合は、ステルスロックを撒くなど、後続のポケモンに有利になるように場を整えよう。ただし、トリックルームはほぼ後攻に発動する技のため、ダメージ計算が不安な場合はすぐにトリックルームを敷いても良い。

2:トリックルームのターンを節約する

だいばくはつ

トリックルームの効果は、発動ターンを含めて5ターン継続する。トリルエースにより長く効果を与えるためには「だいばくはつ」などによる速やかな自主退場が望ましい。トリル要員がアタッカーの場合は、相手によって自身でトリルターンを消費しても良い。

トリルパの具体例

ポケモンアイテム 技構成
ドータクン
ドータクン
オッカのみ
トリックルーム ジャイロボール 
だいばくはつ  ステルスロック
ドサイドン
ドサイドン
いのちのたま
じしん     つるぎのまい
ストーンエッジ アームハンマー
クレセリア
クレセリア
メンタルハーブ
みかづきのまい トリックルーム
サイコキネシス れいとうビーム
マリルリ
マリルリ
こだわりハチマキ
たきのぼり   じゃれつく
アクアジェット ばかぢから
ロトム(ヒートロトム)
ヒートロトム
こだわりスカーフ
ボルトチェンジ オーバーヒート
ほうでん    トリック
フシギバナ
フシギバナ
くろいヘドロ
ギガドレイン ヘドロばくだん
こうごうせい やどりぎのタネ

具体的な組み方の例

1 対面構築のように1対1で強いポケモンを並べたい
2 自身で火力も出せるドータクンを採用する
3 エースには高火力なドサイドンを採用する
4 以上を踏まえて残りの枠を埋める

残りの枠を埋める

エースの相性補完がとれるポケモンを採用
トリル下でも素殴りでも強いマリルリを採用
起動役にもなり優秀な補助技も持つ起点役にクレセリアを採用

今回は以上の理由からポケモンを選出した。重要なのは、エースとの相性補完が可能なポケモンの採用と、起点ポケモンの複数採用だ。また、トリルパだからといって全員を鈍足ポケモンにする必要もない。

パーティ要員候補一覧

起点要員となるポケモン

ポケモン 主な採用理由
ドータクン
ドータクン
・自身でも打点を稼げる
・耐久力が優秀
サマヨール
サマヨール
・耐久力が優秀
・型次第で色々な働きができる
クレセリア
クレセリア
・耐久が非常に優秀
・自主退場が可能
ユクシー
ユクシー
・優秀な補助を覚える
・先発起用でも相手の起点化を避けられる
ブーピッグ
ブーピッグ
・耐久力が優秀
・削り性能が高い

トリルエース要員となるポケモン

ポケモン 主な採用理由
シザリガー
シザリガー
・特性により高火力が期待できる
ドサイドン
ドサイドン
・高火力かつ一定の耐久力がある
カビゴン
カビゴン
・高火力かつ一定の耐久力がある
コータス
コータス
・覚える技と特性が優秀
ラムパルド
ラムパルド
・こうげきと特性が優秀

トリルパの注意点と意識すること

対面によって柔軟に対応する

トリルパは、相手の構成を見てからポケモンの選出を変化させて運用する場合が多い。負けてもいいから使いたいポケモンがいるような場合以外は、ポケモンの選出は柔軟に行おう。トリル持ちのポケモンを先発にするか後発にするかも重要だ。

トリックルームを意識しすぎない

対面や自身のパーティ構成次第では、トリックルームを使わないで対戦を終了する場合もある。構成のメインコンセプトからは外れるが、勝ち筋はトリルだけでないと理解して運用しよう。

自分の勝ち筋を明確に想定する

初心者の場合、トリルパに限らず明確なゲームプランを外れた途端に、勝ち方が分からなくなりやすい。試合前にどのような状況になれば勝てるのかを複数想定して、プランが外れても慌てずに対処しよう。

攻略ガイド関連記事

攻略ガイド_バナー

育成おすすめ記事

育成ガイドおすすめ記事
捕獲のコツ
捕獲のコツ
ポケトレ連鎖
ポケトレ連鎖のやり方
タマゴの作り方
タマゴの作り方
タマゴ孵化厳選のやり方
タマゴ孵化厳選のやり方
効率的な努力値の稼ぎ方
努力値の効率的な稼ぎ方
ポケルス感染
ポケルスの感染方法と効果
性格の効果と変更方法
性格の効果と変更方法
わざ思い出しのやり方
わざ思い出しの場所と方法

お役立ちおすすめ記事

お役立ちおすすめ記事
効率的なお金の稼ぎ方
お金の効率的な稼ぎ方
効率的なレベル上げのやり方
レベルの効率的な上げ方
毎日やること
毎日やることまとめ
タイプ相性表
タイプ相性早見表と弱点一覧
ポケッチの機能と使い方
ポケッチの機能と使い方
ダイパリメイク_特殊進化
特殊進化するポケモン一覧
なつき度の上げ方
なつき度の上げ方と確認方法
ポフィン_作り方
ポフィンの上手な作り方
バトルサーチャーの入手方法と使い道
バトルサーチャーの使い方
自慢の裏庭
自慢の裏庭の出現ポケモン

クリア後

クリア後ガイド一覧
クリア後のやりこみ要素
殿堂入り後のやりこみ要素
ハマナスパークと伝説のポケモン
ハマナスパークの解説
全国図鑑の入手方法と手順
全国図鑑の入手方法と手順
バトルタワー攻略
バトルタワーの攻略

地下大洞窟

地下大洞窟ガイド一覧
地下大洞窟
地下大洞窟でできること
ポケモンの隠れ家とは
ポケモンの隠れ家の解説
化石の掘り方
化石の掘り方
やまおとこの交換アイテム一覧
やまおとこの交換アイテム

攻略ガイド一覧