【RAID:SL】レベル上げの効率的なやり方と注意点
- 最終更新日
RAID:Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)におけるレベル上げについて紹介。レベルの効率的な上げ方や引率育成、序盤に集会するべきステージ、レベル上げを行う際の注意点を解説。RAID:SLをプレイする際の参考にどうぞ。
レベル上げの効率的なやり方
レベルの効率的な上げ方 |
---|
鍛えた1体で育てたいキャラを連れて周回する引率に使う1体は優先して鍛えておく序盤は緑属性の敵が多い場所周回がおすすめ |
酒場でキャラと同属性のドリンクを使う属性が一致すると経験値が1.5倍になるランクを上げた直後に使うのがおすすめ |
鍛えた1キャラでほかのキャラを育てる
レイドでのレベル上げは、キャンペーンを周回するのが基本。方法としては、鍛えた1キャラを使い、残りの編成枠に低レベルのキャラを入れて周回を行う「引率育成」がおすすめ。
倒れても経験値が入る
弱いキャラを編成して周回していると倒される場合が多いが、倒れたキャラにも経験値が入る仕様。また、倒れても生きていても同じだけ経験値が入るので、気にせず周回をしていこう。
経験値特化のダンジョンはない
ソシャゲでよくある経験値に特化したダンジョンは、レイドには存在しない。レベル上げのハードルが高く、通常のステージを数多く周回しながらレベリングする必要がある。難易度の高いステージほど経験値が多いので、周回できるギリギリ場所で行おう。
引率育成のやり方とメリット |
引率用の1体は優先して鍛える
引率用のキャラが強くなるほど育成効率が上がるため、引率役のキャラは最優先で鍛えよう。引率担当は全体攻撃持ちがおすすめで、初期キャラは全員が全体攻撃を所持しているため、最初の引率役として最適なキャラと言える。
育成要素まとめ |
初期キャラは誰を選ぶべき? |
序盤は精神属性の多いステージを周回する
初期キャラは全員共通で魔力属性(青色)のため、相性有利になる精神属性(緑色)だけが出現するステージを周回すると、戦力不足でもクリアしやすい。キャンペーンのステージ3や6、9などには精神属性が多く登場するステージが多いため、3の倍数のステージは周回向きと覚えておこう。
属性相性の一覧と効果 |
キャラと同属性のドリンクを使う
イベントやダンジョンの報酬でドリンクが手に入ったら、酒場で同じ属性のキャラに使おう。ドリンク1個で12,500経験値になるが、同属性だと1.5倍になり、18,750の経験値が得られる。
ランクアップしたばかりのキャラがおすすめ
低レアのキャラに使うよりも、ランクアップした際にレベルがリセットされたキャラに使うのがおすすめ。ランクアップ後にレベルを上げればすぐに戦力として使えるようになるため、パーティに穴を空けずに運用していける。
ドリンク | 獲得経験値 |
---|---|
属性ボーナス無し | 12,500 |
属性ボーナス有り | 18,750 |
酒場でできること |
レベル上げのおすすめステージ
ステージ | ノーマル経験値/ドロップするキャラ |
---|---|
12-3 | 1体1782 ディアボリスト |
9-2 | 1体1520 ウォーメイデン |
6-3 | 1体1210 エアレス |
キャンペーン12-3が最もおすすめ
キャンペーンステージの中では、「12-3」が最もおすすめ。経験値効率が最もよく、3ウェーブ目が精神キャラで統一されている。初期キャラなどの全体攻撃持ち魔力キャラ1体で引率周回しやすく、合成イベントでも使用するディアボリストのドロップが期待できる。
合成イベントの進め方と注意点 |
高難易度ほど育成効率が上がる
周回場所 | スタミナ | 経験値 | 効率 |
---|---|---|---|
3-4 ウルトラハード |
8消費 | 2700 | 337.5 |
9-2 ハード |
6消費 | 2566 | 427.7 |
12-3 ノーマル |
4消費 | 1782 | 445.5 |
12-3 ハード |
6消費 | 2950 | 491.7 |
経験値効率は、高難易度ほど上がる。ただし、高難易度でも前半のステージではスタミナ1あたりの経験値が減るため、引率1体でクリアできる後半のステージを周回するのがおすすめだ。
引率育成のやり方とメリット |
レベル上げする際の注意点
低レアのレベルを合わせる
育てたい低レアキャラのレベルは、合わせておくのがおすすめ。レベルをあわせておけば、素材とするキャラの管理がしやすくなり、無駄な周回を行う可能性を減らせる。
マルチバトルは交代設定を行う
マルチバトルは、交代設定を行ってから開始しよう。オート周回は全員のレベルが最大になるとストップするが、1体でもレベルが足りないと周回してしまう。交代設定さえ行っておけば、レベル最大になったキャラが自動的に交代されるため、獲得経験値を無駄なく活用可能だ。
マルチバトル(オート周回)のやり方 |
星1キャラ育成は後半からでOK
序盤は育成効率が悪く、キャラの所持枠が溢れがちなため、星1キャラは酒場で経験値に変え、星2キャラ以上だけを育てよう。キャンペーンの上位難易度で周回できるようになり、経験値が稼ぎやすくなったら、星1キャラも育成し、ランク上げ用の素材として扱おう。
星2キャラは市場での入手可能
星2(アンコモン)キャラを素材として活用していると、数が足りなくなる。ガチャからも入手できるが、市場でも購入できる場合がある。育成が捗るので、市場も早めに全部解放しておこう。
低レアの育成おすすめキャラと素材育成のコツ |
市場の解放条件と使い道 |
お役立ちガイド関連記事
初心者向け
初心者や序盤攻略に役立つ記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 毎日やることまとめ |
初期キャラは誰を選ぶ? | 勝てない時の対処法 |
リセマラはできる? | オート周回のやり方 |
課金先のおすすめ | キャラの入手方法 |
スタミナの回復方法 | パーティ編成の組み方 |
キャンペーン入手キャラ | 祝福の解放条件と使い方 |
育成
育成の関連記事 | |
---|---|
育成要素まとめ | レベルの効率的な上げ方 |
ランクの効率的な上げ方 | スキル上げのやり方 |
引率育成のやり方 | キャラ強化のやり方 |
プレイヤーLvの上げ方 | 英雄待機BOXの使い方 |
低レアの育成おすすめ |
ゲームモード
ゲームモードの関連記事 | |
---|---|
キャンペーンの進め方 | ダンジョンの進め方 |
クランボスの進め方 | ファクションウォー解説 |
ドゥームタワーの進め方 | 呪われし街の進め方 |
クラシックアリーナ | タッグチームアリーナ |
ライブアリーナの仕様 |