レイドシャドウレジェンド攻略ガイド

レイドシャドウレジェンド攻略ガイド

編集者
RAID:SL攻略班
最終更新日

RAID:Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)の攻略ガイドは、序盤の進め方やリセマラなどの情報を紹介。毎日やるべきことやキャラの育成についても紹介しているため、RAID:SLを攻略する際の参考にどうぞ。

レイドシャドウレジェンド攻略メニュー
最新情報
最新情報
キャラ(英雄)
キャラ(英雄)
遺物
遺物
ダンジョン
ダンジョン
派閥戦争
派閥戦争
クランボス
クランボス
ドゥームタワー
ドゥームタワー
イベント
イベント
ガチャ
ガチャ
お役立ち情報
お役立ち情報
掲示板
掲示板

最新情報

最新情報

ミッドサマーフェスティバル

ミッドサマーフェスティバル

開催期間 2024/6/20 17:00〜2024/7/3 17:00

様々なイベントが同時開催

ミッドサマーフェスティバルでは、光の道やダンジョンめぐりなど様々なイベントが同時開催される。特定の英雄が入手しやすくなったり、貴重なアイテムが報酬として受け取れる。

ミッドサマーフェスティバルの内容

ジインカネイト合成イベントが開催!

ジインカネイト合成イベントの進め方

開催期間
06/06 ~ 06/22 18:00
合成手順
1 イベントでスリクサスの欠片を集める
2 欠片を使い召喚ポータルでスリクサスを召喚する
3 スリクサスを星5にランクアップし星強化する
4 スリクサスを4体を素材にしてジインカネイトを合成する

ジインカネイト合成イベントの進め方

6月23日までの光の道が開催

6月23日までの光の道が開催

開催期間
06/20 ~ 06/23 18:00
手順
1 キャラ入手と強化で光のコインを稼ぐ
2 光のコインを使いルートを進める
3 ルートを進みアイテムを手に入れる

光の道の進め方とコツ

アップデート8.60の内容が発表

アップデート8.60の内容が発表

アプデまとめ
新しい祝福タイプ「ハーモニー」が登場
装備のプリセットが追加
高難易度ダンジョンでバランス調整
新しい英雄が追加される

最新アップデート情報まとめ

キャラ(英雄)

キャラ

所属別キャラ一覧

所属別キャラ一覧
バナーロード
バナーロード
ハイエルフ
ハイエルフ
セイクリドオーダー
セイクリドオーダー
バーバリアン
バーバリアン
オグリン諸族
オグリン諸族
リザードマン
リザードマン
スキンウォーカー
スキンウォーカー
オーク
オーク
デーモンスポーン
デーモンスポーン
アンデッドホード
アンデッドホード
ダークエルフ
ダークエルフ
ナイトレヴェナント
ナイトレヴェナント
ドワーフ
ドワーフ
シャドウキン
シャドウキン
シルヴァンウォッチ
シルヴァンウォッチ

レア度別キャラ一覧

レア別キャラ一覧
ミスティック レジェンダリー エピック
レア アンコモン コモン

全キャラクター一覧

スキル別キャラ一覧

ピックアップスキル別キャラ一覧
オーラ 全体攻撃
回復 蘇生
ターンメーター増加 ターンメーター減少
バフ解除 デバフ解除
バフスティール デバフ移動
協力攻撃 クールダウン短縮
防御力無視 敵の最大HP参照
バフスキル別キャラ一覧
デバフ無力化 攻撃力UP
防御力UP スピードUP
精度UP Crit率UP
クリダメUP シールド
死亡後に蘇生 味方防御
不死身 ダメージリフレクト
ベール パーフェクトベール
カウンター攻撃 ダメージ耐性
ダメージ無力化 ストーンスキン
耐性UP トーント
治癒継続
デバフスキル別キャラ一覧
スタン バフ無力化
攻撃力DOWN 防御力DOWN
スピードDOWN フリーズ
精度DOWN Crit率DOWN
クリダメDOWN アクティブスキルブロック
睡眠 爆弾
弱体化 蘇生無力化
プロボーク ヘックス
ドレイン HPバーン
フィアー トゥルーフィアー
毒弱化 パッシブスキルブロック
石化 ペインリンク
治癒DOWN 耐性DOWN
シープ
エンフィーブル

遺物

遺物

遺物の関連記事
遺物一覧 遺物の装備方法と強化
装備おすすめ遺物 遺物厳選のやり方と基準

ダンジョン

ダンジョン

ポーションダンジョン

ポーションダンジョンの関連記事
秘術の間
秘術の間
精神の間
精神の間
魔力の間
魔力の間
理力の間
理力の間
虚空の間
虚空の間

伝書ダンジョン

遺物ダンジョンの関連記事
ミノタウロスの迷宮
ミノタウロスの迷宮

遺物ダンジョン

遺物ダンジョンの関連記事
アイスゴーレムの山
アイスゴーレムの山
ドラゴンの巣
ドラゴンの巣
炎の騎士の城
炎の騎士の城
スパイダーの巣
スパイダーの巣

遺物強化素材ダンジョン

遺物強化素材ダンジョンの関連記事
サンドデビルの地下墓地
サンドデビルの地下墓地
ファントムショーグンの森
ファントムショーグンの森

覚醒素材ダンジョン

覚醒素材ダンジョンの関連記事
アイアンツインズ要塞
アイアンツインズ要塞

ダンジョンの進め方と入手アイテム

ファクションウォー

ファクションウォー

ファクションウォーの関連記事
バナーロード
バナーロード
ハイエルフ
ハイエルフ
セイクリドオーダー
セイクリドオーダー
バーバリアン
バーバリアン
オグリン諸族
オグリン諸族
リザードマン
リザードマン
スキンウォーカー
スキンウォーカー
オーク
オーク
デーモンスポーン
デーモンスポーン
アンデッドホード
アンデッドホード
ダークエルフ
ダークエルフ
ナイトレヴェナント
ナイトレヴェナント
ドワーフ
ドワーフ
シャドウキン
シャドウキン
シルヴァンウォッチ
シルヴァンウォッチ

ファクションウォーの攻略と報酬

クランボス

クランボス

クランボスの関連記事
デーモンロード
デーモンロード
ヒドラ
ヒドラ

クランボスの進め方と報酬

ドゥームタワー

ドゥームタワー

ドゥームタワーの関連記事
セレスティアルグリフィン
セレスティアルグリフィン
ネザースパイダー
ネザースパイダー
マグマドラゴン
マグマドラゴン
エターナルドラゴン
エターナルドラゴン
ドレッドホーンアイコン
ドレッドホーン
スカラベキングアイコン
スカラベキング
秘密の部屋
秘密の部屋

ドゥームタワーの攻略とルール

イベント

イベント

イベントの関連記事
合成イベントの進め方 タイタンイベント
アニバーサリークイズ フォーチュンデッキ
イオストリッド召喚 ダンジョンめぐり
サモンラッシュ 遺物強化イベント
英雄訓練 英雄チェイス
英雄の道 アデリンチェイス
ウィクスウェルイベント ソウルチェイス

イベントの進め方とコツ

ガチャ

ガチャ

ガチャの関連記事
ダブル召喚チャンス プログレッシブチャンス
ボーナスレジェンダリー 召喚プール
魂召喚プール ソウルストーンラッシュ

ガチャのおすすめタイミング

お役立ち情報

お役立ち情報

初心者向け

初心者や序盤攻略に役立つ記事
序盤の効率的な進め方 毎日やることまとめ
初期キャラは誰を選ぶ? 勝てない時の対処法
リセマラはできる? オート周回のやり方
課金先のおすすめ キャラの入手方法
スタミナの回復方法 パーティ編成の組み方
キャンペーン入手キャラ 祝福一覧と覚醒のやり方
装備プリセットの設定

育成

育成の関連記事
育成要素まとめ レベルの効率的な上げ方
ランクの効率的な上げ方 スキル上げのやり方
引率育成のやり方 キャラ強化のやり方
プレイヤーLvの上げ方 英雄待機BOXの使い方
低レアの育成おすすめ

施設

施設の関連記事
ポータルでできること 酒場でできること
大広間の仕様と効果 ガーディアンリング
市場の解放条件と使い道 採掘場の解放とメリット
錬成所の解放と使い方 魂の祭壇でできること
施設のできることまとめ

ゲームモード

ゲームモードの関連記事
キャンペーンの進め方 ダンジョンの進め方
クランボスの進め方 ファクションウォー解説
ドゥームタワーの進め方 呪われし街の進め方

アリーナ

アリーナの関連記事
アリーナおすすめ編成 クラシックアリーナ
タッグチームアリーナ ライブアリーナの仕様

コンテンツ

コンテンツの関連記事
コンテンツの解放条件 クエストの進め方
トーナメントの進め方 クランの入り方
ガチャの引き方 戦友招待のやり方
チャレンジの進め方 高度クエストの解放条件
錬成パスの解放条件 リバイバルの道の進め方
ミッションの進め方

アイテム

アイテムの関連記事
宝石の稼ぎ方と使い道 シルバーの稼ぎ方
原石の入手方法と使い道 スキルの書の入手方法
ポーションの入手方法 チキンの入手方法
英雄の欠片の使い道 Plariumポイント
銀行ショップのおすすめ 宝石ショップのおすすめ
Raidカードの効果 呪われた残骸の集め方
装飾品の入手方法と効果 伝書の入手方法と使い道
オイルの入手方法 エキスの入手方法
象形文字の入手方法

システム

システムの関連記事
バフとデバフ一覧 属性相性の一覧と効果
ステータスの効果 名前変更のやり方と手順
コードの入力方法 Plarium IDの連携方法

お役立ち情報まとめ

掲示板

掲示板

各種掲示板
雑談掲示板 クラン募集掲示板

レイドシャドウレジェンドの内容紹介

レイドシャドウレジェンド

タイトル名 RAID: Shadow Legends
ジャンル 壮大なファンタジーコレクションRPG
配信会社 Plarium
対応OS Windows 7 以降(64 ビット版のみ)
macOS Catalina 以降
iOS
Android
公式サイト RAID: Shadow Legends公式サイト
公式Twitter RAID: Shadow Legends公式X
アプリDLリンク PC版DLリンク
AppStore GooglePlay レイドダウンロードアイコン

リアル調のファンタジーRPGを楽しめる

リアル調のファンタジーRPGを楽しめる

レイドシャドウレジェンドに登場するキャラ達は、リアル調の3Dモデルで描かれており、ファンタジーながら重厚なストーリーが魅力となるRPGだ。集めたキャラでチームを編成し、手動やオート操作の好みの遊び方で戦闘を行える。

また、PCと携帯端末の両方でプレイ可能で、様々な人が遊びやすい環境が作られている。外出先でも気軽に遊べるファンタジーRPGをプレイしたい人にもおすすめできる作品だ。

やりこみを重視している人にもおすすめ

やりこみ要素も豊富でやりごたえ十分

レイドシャドウレジェンドは、700以上ものキャラが実装されており、育成すればどのキャラも最高レアのキャラと同等レベルに育てられる。自分好みのチームを組みやすく、育成要素も豊富に用意されているのが特徴。また。レア装備を収集するといった厳選要素も楽しめるため、やりこみが好きなプレイヤーにもおすすめの作品といえる。

新着記事