ネザースパイダー

【RAID:SL】ネザースパイダーの攻略とおすすめキャラ

編集者
RAID:SL攻略班
最終更新日

RAID:Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)のネザースパイダーについて紹介。アグレスの攻略方法やボススキル、おすすめキャラや報酬について解説しているので、RAID:SLをプレイする際の参考にどうぞ。

ネザースパイダーの攻略

ネザースパイダーの攻略ポイント
育成して高いHPを確保する
クモの子をスタンやフリーズで止める
全体デバフ解除でダメージを減らす
回復や継続治癒で耐久力を上げる

育成して高いHPを確保する

育成して高いHPを確保する

ネザースパイダーは、戦闘開始直後にクモの子を4体召喚して全体攻撃を行ってくるため、育成して高いHPを確保しておこう。HPと防御力が低いと、戦闘開始直後に倒されてしまう。低階層であればLv50までは育成しておき、高階層であればレベル60かつ遺物や星強化も済ませておくと良い。

クモの子をスタンやフリーズで止める

クモの子をスタンやフリーズで止める

ネザースパイダーの召喚するクモの子は、強力な全体攻撃で一掃するか、スタンやフリーズで動きを止めよう。1撃で倒し切るか行動不能にできなかった場合は、カウンター攻撃や行動時に全体攻撃で毒を付与されてしまう

全体デバフ解除でダメージを減らす

全体デバフ解除でダメージを減らす

ネザースパイダー戦では、全体デバフ解除でダメージを減らそう。ネザースパイダーは毎ターン毒ダメージを即座に与えてくるため、デバフ解除を解除しないとターンごとに大ダメージを受けてしまう。

なお、デバフ解除には、単体対象や解除するデバフの数に制限のあるスキルも存在する。デバフ解除スキル持ちのキャラを編成する場合は、全体の全デバフを解除できるキャラであり、クールダウンの短いスキルを持つキャラを選ぶのがおすすめだ。

回復や継続治癒で耐久力を上げる

回復効果を付与できるスキル
回復 治癒継続 ドレイン

ネザースパイダー戦では、回復や治癒継続、ドレインの付与などでHPを回復しよう。開幕でクモの子から必ずダメージを受けるほか、毒によって継続的なダメージを受けるため、回復可能なキャラを編成したほうが安定して攻略可能だ。

ネザースパイダーのスキル

スキル名 効果
エンベノムストランズ すべての敵を攻撃する。デバフ効果毒5%を、すべての敵に4ターン付与する。
有効なバフを持たないクモの子ごとに、攻撃を1回繰り返す。デバフ効果毒は、無効化およびブロックできない。
ブラッドフィースト 4匹のクモの子を放ち、バフ効果カウンター攻撃を、すべてのクモの子に3ターン付与する。
このスキルでクモの子が放たれた場合、そのすべてが協力して敵全体を攻撃する。
ラウンド開始時、アグレスがこのスキルで攻撃する。
エルダーラーカー 敵がアグレスのターンメーターを減少させると、カウンター攻撃を繰り出す。
与えるダメージ量は、減少したターンメーター分に相当する。防御力を100%無視する。
タイドオブトキシンズ 各ターン開始時、すべての敵を攻撃する。デバフ効果毒のダメージを、それぞれの敵に対して即座に与える。
毒を受けている敵から攻撃を受けると、相手の全デバフ効果を1ターン延長し、デバフ効果毒弱化25%を3ターン付与する。
デバフ効果毒を受けていない敵から攻撃を受けると、その相手にデバフ効果毒5%を4ターン付与する。このデバフ効果は、ブロックおよび無効化できない。
オールマイティイミュニティ デバフ効果スタン、フリーズ、睡眠、プロボーク、アクティブスキルブロック、パッシブスキルブロック、フィアー、トゥルーフィアー、石化、エンフィーブルを無効化する。また、HP交換とHP均一化効果、クールダウン延長効果も無効にする。
オールマイティストレングス ボス攻撃時において、相手の最大HPに応じて変化するスキルダメージ量は、ボスの最大HPの10%を超えることはない。
オールマイティパシスタンス 対ボス戦での使用時、ターンメーターDOWNの全効果が50%低下する。

ネザースパイダーのおすすめキャラ

低レアのおすすめキャラ

キャラ レアリティ/おすすめポイント
レリクアリィテンダー
レリクアリィテンダー
レア・CD3ターンで全体の全デバフ解除
治癒継続15%も付与
・単体蘇生も可能
ゲーター
ゲーター
レア・CD3ターンで全デバフ解除
攻撃25%バフを全体に付与
パラゴン
パラゴン
レア不死身によってボスを単独で撃破
└1ターン目のみ手動操作が必要
・遺物は毒かデフレクション推奨

高レアのおすすめキャラ

キャラ レアリティ/おすすめポイント
ドレックスタール
ドレックスタール
レジェンダリー・被弾時にHPバーンを付与できる
・全スキルでHPバーンを付与
ゴルゴー
ゴルゴー
レジェンダリー・全体に高確率でフリーズ付与
・フリーズさせた敵に追撃可能
バサター
バサター
レジェンダリー全体攻撃で高確率のスタン付与
・全体にダメージ耐性治癒継続
シル
シル
レジェンダリー・パッシブで毎ターン全体HP回復
・全体攻撃で低確率のスタン付与
ハコーハン
ハコーハン
レジェンダリー・全体全デバフ解除&HP回復
全体攻撃で仲間にシールド付与
リホ
リホ
レジェンダリー・全体全デバフ解除&HP回復
・ボスに5種のデバフを付与
・デバフを敵に移すパッシブ
ルーンキーパーダズダーク
ルーンキーパーダズダーク
エピック・全体全デバフ解除治癒継続
・通常スキルでドレイン付与
マウソレウムメイジ
マウソレウムメイジ
エピック・全体全デバフ解除&HP回復
・通常スキルで速度デバフ
スカシックス
スカシックス
エピック・全体全デバフ解除シールド
・通常スキルで速度デバフ
ドゥームプリスト
ドゥームプリスト
エピック・毎ターン全体回復デバフ解除
・全体に攻撃50%バフを付与

ネザースパイダーの報酬

錬成素材を入手できる

ネザーエッグ
ネザーエッグ ネザーエッグ ネザーエッグ3
アフィニティブレイカー
【4セット効果】
クリティカルダメージ+30%。50%の確率で、効果(低)の攻撃をクリティカルヒットに変更

ネザースパイダーを倒すと、遺物「アフィニティブレイカー」シリーズの錬成素材を入手できる。高階層のネザースパイダーほどレアリティの高い素材を落とすため、可能であれば高階層のネザースパイダーを周回しよう。

錬成所の解放条件と使い方

ドゥームタワー関連記事

ドゥームタワー

ドゥームタワーの関連記事
セレスティアルグリフィン
セレスティアルグリフィン
ネザースパイダー
ネザースパイダー
マグマドラゴン
マグマドラゴン
エターナルドラゴン
エターナルドラゴン
ドレッドホーンアイコン
ドレッドホーン
スカラベキングアイコン
スカラベキング
秘密の部屋
秘密の部屋

ドゥームタワーの攻略とルール