エターナルドラゴン

【RAID:SL】エターナルドラゴンの攻略とおすすめキャラ

編集者
RAID:SL攻略班
最終更新日

RAID:Shadow Legends(レイドシャドウレジェンド)のエターナルドラゴンについて紹介。イラゴスの攻略方法やボススキル、おすすめキャラや報酬について解説しているので、RAID:SLをプレイする際の参考にどうぞ。

エターナルドラゴンの攻略

エターナルドラゴンの攻略ポイント
クールダウン延長スキルが有効
召喚されたお供を優先して倒す
耐性を上げてクールダウン延長を無効化クールダウンが短いキャラでダメージ軽減

クールダウン延長スキルが有効

クールダウン延長持ちキャラの例
エレガイウス
エレガイウス
ウォーロード
ウォーロード
プリンス・カイマール
カイマール
エグゼンプラー
エグゼンプラー
アリカ
アリカ
バッシャー
バッシャー

エターナルドラゴンは、ボスの中では非常に珍しく、スキルクールダウン延長が有効な敵。強力なスキルのクールダウンを延長させ続ければ、仲間が生き残る確率が高まり、安定して倒せる。

召喚されたお供を優先して倒す

召喚されたお供を優先して倒す

エターナルドラゴン戦では、召喚されたお供を優先的に倒そう。お供を倒すと、仲間のスキルクールダウンを短縮できる。お供を倒さないでいるとエターナルドラゴンが強化されてしまうので、クールダウン短縮と強化阻止のためにも、お供を最優先で倒すと良い。

耐性を上げてクールダウン延長を無効化

耐性を上げてクールダウン延長を無効化

エターナルドラゴンによるスキルクールダウンは、耐性のステータスを上げれば無効化できる。全スキルがクールダウン状態になると通常スキルしか使えなくなるほか、スキル「スピリットラッシュ」によるダメージが大幅に上がるため、耐性を上げて対策するのがおすすめだ。

クールダウンが短いキャラでダメージ軽減

スピリットラッシュによるダメージは、クールダウン状態のターン数合計によって増加してしまうため、クールダウンが短いスキルを持つキャラほどダメージを軽減できる。クールダウン付与や耐性による対策が難しい場合は、クールダウンが短いキャラで固めてダメージを減らそう。

エターナルドラゴンのスキル

スキル名 効果
スパイクストーム すべての敵を攻撃する。デバフ効果アクティブスキルブロックを1ターン付与する。
スピリットラッシュ すべての敵を攻撃する。敵の全スキルの残りクールダウンターン数により、ボーナスダメージを与える(ターン数ごとにダメージが20%増加)。クールダウン中のスキルがない敵に対しては、デバフ効果フィアーを付与する。
ソウルバースト すべての敵を攻撃する。敵のスキルすべてをクールダウン状態にする。敵の全スキルの残りクールダウンターン数ごとに、イラゴスのターンメーターを5%増加させる。
コンジュアソウルズ 各ターン開始時、3体の手下(エターナルプリースト1体、つぎにエターナルガード2体)を召喚する。
イラゴスは、バトル中に最大3体の手下を召喚できる。
このスキルで手下が1体だけ召喚されるか、もしくは手下が1体も召喚されなかった場合、バフ効果エターナルレイジをイラゴスに2ターン付与する。このバフ効果が解除およびブロックされることはない。
エターナルレイジはイラゴスをスピードアップし、イラゴスが攻撃する際、ターゲットのバフ効果富士見、ダメージブロック、シールドを無視し、さらに防御力の50%を無視する。
コンシュームソウル 各ターン開始時、エターナルプリースト1体を犠牲にしたうえで、イラゴスのクールダウンをリセットし、エクストラターンを発動させる。
チームにエターナルプリーストが居ない場合は、エターナルガードを犠牲にしつつ、イラゴスの最大HP15%相当で、イラゴス自身を回復する。
このスキルはバトル開始時に4ターンのクールダウンで始まり、チームにエターナルプリーストやエターナルガードがいなくても5ターンごとにクールダウンを繰り返す
アザーワールドリィ デバフ効果石化、スタン、フリーズ、睡眠、プロボーク、アクティブスキルブロック、パッシブスキルブロック、フィアー、トゥルーフィアー、スピードDOWN、毒、治癒DOWN、エンフィーブルを無効化する。また、HP交換とHPバランス効果、ターンメーターDOWN効果も無効にする。
オールマイティストレングス ボス攻撃時において、相手の最大HPに応じて変化するスキルダメージ量は、ボスの最大HPの10%を超えることはない。

エターナルドラゴンのおすすめキャラ

低レアのおすすめキャラ

キャラ レアリティ/おすすめポイント
ハーベスター
ハーベスター
レア・スキルクールダウン2ターン延長
└付与率は最大100%で優秀
虚空属性で入手難度は高め
ハーラー
ハーラー
レア・スキルクールダウン持ち
└付与率100%で優秀
ケット
ケット
レア・スキルクールダウン2ターン延長
└付与率は最大50%
トゥルゴール
トゥルゴール
レア・スキルクールダウン2ターン延長
└付与率は最大40%

高レアのおすすめキャラ

キャラ レアリティ/おすすめポイント
エレガイウス
エレガイウス
レジェンダリー・スキルクールダウン持ち
└付与率100%で優秀
・パッシブで場残りが良い
ウォーロード
ウォーロード
レジェンダリー・全スキルをクールダウン
└付与率は最大100%
・通常スキルでデバフ延長
プリンス・カイマール
カイマール
レジェンダリー・全スキルクールダウンリセット
└CTは最短6ターンと長め
ユメコ
ユメコ
レジェンダリー・クールダウンを3ターン延長
└味方のクールダウンを短縮
ラマントゥ
ラマントゥ
レジェンダリー・通常スキルでクールダウン延長
防御デバフ弱体化で火力補助
エグゼンプラー
エグゼンプラー
エピック・通常スキルでクールダウン延長
弱体化付与で火力補助
アリカ
アリカ
エピック・クールダウン2ターン延長
└付与率は最大100%
防御力無視スキルで火力が高い
バッシャー
バッシャー
エピック・クールダウン2ターン延長
└付与率100%で優秀
・通常スキルで弱体化付与
サイニーシャ
サイニーシャ
エピック・スキルクールダウン持ち
└付与率100%で優秀
・HP均一化と回復可能なヒーラー

エターナルドラゴンの報酬

錬成素材を入手できる

ドラゴンボーンズ
ドラゴンボーンズ1 ドラゴンボーンズ2 ドラゴンボーンズ3
ブラッドサースト
【4セット効果】
クリティカル率+12%。与えたダメージの30%が回復。

エターナルドラゴンを倒すと、遺物「ブラッドサースト」シリーズの錬成素材を入手できる。高階層のエターナルドラゴンほどレアリティの高い素材を落とすため、可能であれば高階層のエターナルドラゴンを周回しよう。

錬成所の解放条件と使い方

ドゥームタワー関連記事

ドゥームタワー

ドゥームタワーの関連記事
セレスティアルグリフィン
セレスティアルグリフィン
ネザースパイダー
ネザースパイダー
マグマドラゴン
マグマドラゴン
エターナルドラゴン
エターナルドラゴン
ドレッドホーンアイコン
ドレッドホーン
スカラベキングアイコン
スカラベキング
秘密の部屋
秘密の部屋

ドゥームタワーの攻略とルール