体験版のやり方と攻略|セーブデータは引き継げる?_アイキャッチ

【ピクミン4】体験版攻略まとめ|セーブデータの引き継ぎ方法

編集者
ピクミン4攻略チーム
最終更新日

ピクミン4の 体験版のやり方を掲載!体験版クリアまでの攻略情報やどこまで遊べるか、セーブデータの引き継ぎ方、体験版のやり方、クリア特典、100%達成チャートについてもまとめて紹介しているため、ピクミン4を進める際の参考にどうぞ。

体験版はどこまで遊べる?

エネルギーを1500集めるまで遊べる

エネルギーを1500集めるまでは遊べる

体験版は画面右上に表示されるエネルギーを1500集めるまでは遊べる。日数制限は無くエネルギーを1500まで集めるまでは探索できるため、ひだまりの庭の調査率を100%にしたい場合は、1日で一気にお宝を集める必要がある。

遊べるマップはひだまりの庭のみ

ピクミン4_ひだまりの庭

体験版で遊べるマップは、ひだまりの庭のみになっている。製品版ではエネルギーが1500を超えた後に次のマップをプレイできる流れになるはずだ。

体験版クリアでバクダン岩5個を貰える

体験版をクリアするとバクダン岩5個を貰える。バクダン岩は敵への大ダメージや壁の破壊などに使えるため、体験版をクリアして特典を貰っておこう。

体験版データの引き継ぎ方法

製品版ゲーム起動後に引き継ぎ可能

進行状況を製品版に引き継げる

体験版のデータが残っていると、製品版ゲーム起動後に進行状況を引き継げる。発売初日から最速で攻略したい場合は、あらかじめ体験版を遊んでおこう。

ピクミンの数も引き継げる

ピクミンの引き継ぎ

体験版では、オタカラや進行度だけではなく、ピクミンの数も引き継げる。製品版で快適に遊びたいなら、体験版でピクミンの数を種類毎に50匹はストックしておくと、攻略が楽になる。

体験版の攻略ポイント

体験版の攻略ポイントまとめ
オタカラは最後にすべて回収する
オッチンのカイリキスキルを強化する
トツゲキの笛を開発する

オタカラは最後にすべて回収する

オタカラ近くまで

体験版を完璧に攻略したい場合、オタカラはすべて最後に回収しよう。体験版ではキラキラエネルギーが1500溜まったり、探索を終えると強制的に終了となる。ひだまりの庭を100%攻略したい時は、前日からショトカやオタカラを集めるなど準備をするのがおすすめだ。

オッチンのカイリキスキルを強化する

体験版を攻略する時は、オッチンのカイリキスキルを強化しよう。ひだまりの庭にある青オニヨンは、40匹のピクミンと10匹分の力をもったオッチンがいないと回収できない。100%クリアを目指すなら、カイリキスキルLv.3は必須だ。

トツゲキの笛を開発する

装備 必要シザイ/効果
トツゲキ笛
トツゲキ笛
【必要シザイ】
20【効果】
選んだピクミンをXでトツゲキさせる

体験版では、シザイを使って「トツゲキの笛」を開発するのがおすすめだ。ピクミンを一斉に突撃できるようになり、敵との戦闘や壁破壊が非常に快適になる。

体験版のやり方と流れ

ダウンロード〜体験版クリアまでの流れ
1 ニンテンドーeショップで体験版をダウンロード
2 「ストーリー」を選び体験版をはじめる
3 前日譚となるオリマー編を攻略する
4 主人公のキャラメイクを行う
5 救助隊やピクミンと出会って1日目を終える
6 2日目以降は新マップの探索を進める
  • 1ニンテンドーeショップでダウンロードする

    ホーム画面 eショップ画面
    ホーム画面 eショップ画面

    体験版を遊びたい場合、まずはSwitchのホーム画面下部にある黄色いマークからニンテンドーeショップを開き「ピクミン4」と検索しよう。「ピクミン4」の購入画面を開き、体験版ボタンを選べばダウンロード開始だ。

  • 2「ストーリー」を選び体験版をはじめる

    「ストーリー」を選び体験版をはじめる

    ダウンロード後はそのまま体験版を起動しよう。「ダンドリバトル」は体験版だと選べないため、まずは「ストーリー」で基本操作と世界観を学ぶのがおすすめだ。

  • 3前日譚となるオリマー編を攻略する

    前日譚となるオリマー編を攻略する

    ストーリーを選ぶと3分ほどムービーが流れた後、前日譚となるオリマー編が始まる。4からの新要素である「宇宙犬」の操作に慣れつつ、ピクミンを集めてエリア中央の原生生物を倒そう。

  • 4主人公のキャラメイクを行う

    主人公のキャラメイクを行う

    オリマー編が終わると再びムービーが流れ、主人公に救援要請が入る。IDカードを作成でキャラメイクを行い、自分好みの主人公を作り上げて救助に向かおう。

    なお、外見や名前はゲーム開始後も自由に変えられる。時間をかけて愛着のわくキャラを作っても良いが、迷うようならデフォルト設定のまま進めても大丈夫だ。

  • 5救助隊やピクミンと出会って1日目を終える

    救助隊やピクミンと出会って1日目を終える

    地上に降り立ったら宇宙犬の「オッチン」を操作し、救助隊や赤ピクミンと合流しながら探索を進めよう。合流後は「ペレット」でピクミンを増やして、エリア内に落ちている3個のオタカラを回収すれば1日目終了だ。

  • 62日目以降は新マップの探索を進める

    • ひだまりの庭を探索しつつエネルギーを貯める

      新マップでエネルギーを1500個集める

      2日目からは新マップ「ひだまりの庭」でオタカラを集め、救助船のエネルギーを貯めることになる。ゲームの仕様を学びながら自分のペースで探索を進めよう。

    • エネルギーを1500貯めると体験版クリア

      エネルギーを1500個貯めた状態で日数が経過すると、体験版終了となりその日以降の探索を行えなくなる。体験版でなるべく多くの要素を開放したい場合は、オタカラ回収を後回しにしてエネルギーが1500を越えないように遊ぶのがおすすめだ。

      ひだまわりの庭のマップとお宝一覧

体験版の攻略チャート|オリマー編

体験版の攻略チャート
1 宇宙犬の突進でひび割れた植木鉢を壊す
2 各地を探索してピクミンを50匹ほど集める
3 青い手がかりを追ってエリア中央に進む
4 トゲ付きの原生生物を倒す
  • 1宇宙犬の突進でひび割れた植木鉢を壊す

    宇宙犬の突進でひび割れた植木鉢を壊す

    オリマーを操作可能になったら、まずは4の新要素である「宇宙犬」を操作してひび割れた植木鉢を壊そう。Lスティックで植木鉢の前まで移動し、Xボタン長押しでゲージを最大まで溜めてから離せば、突進で植木鉢を壊して先に進める。

  • 2各地を探索してピクミンを50匹ほど集める

    各地を探索してピクミンを50匹ほど集める8

    植木鉢を壊してピクミンと再会したら、エリア各地を探索してピクミンを集めよう。ピクミンはオリマーで近づくか、Bボタン長押しで笛を吹きつつ光線を浴びせると呼び寄せられる。合計50匹ほど集めれば、イベントが発生して次の手順に進める。

    なお、目的地の場所さえ知っていればピクミンを50匹集めなくてもボス戦に挑める。最速攻略を目指すなら、ピクミン集めを切り上げて目的地に直行してもOKだ。

  • 3青い手がかりを追ってエリア中央に進む

    青い手がかりを追ってエリア中央に進む

    イベント後は宇宙犬がかぎつけた青い手がかりを追ってマップ中央へ進もう。目的地周辺にある壁は、Xボタン長押しから突進で倒すと進行可能になる。

  • 4トゲ付きの原生生物を倒す

    トゲ付きの原生生物を倒す

    目的地に着くと、宇宙船のパーツを持ったトゲ付き原生生物との戦いになる。トゲが付いたままだと攻撃が通らないため、Xボタンを長押しつつ敵がトゲを飛ばすのを待ち、トゲが無くなった場所に向かって突進してダメージを与えよう。丸い体力バーを削りきれば討伐完了だ。

体験版100%の攻略チャート|1日目

体験版の攻略チャート
1 主人公のキャラメイクを行う
2 オッチンに指示を出して苗木を引っ張る
3 オッチンに土を掘らせて洞穴に入る
4 原生生物を倒して隊長と合流する]
5 オッチンにフォークを引っ張らせて回収する
6 オニヨンを運んで赤ピクミンと出会う
7 ペレットを回収してピクミンを増やす
8 ピクミンを投げて自転車のベルを回収する
9 高台のアドバンスSPを落として回収する
  • 1主人公のキャラメイクを行う

    主人公のキャラメイクを行う

    オリマー編が終わったらキャラメイクを行い、自分好みの主人公を作り上げて救助に向かおう。なお、外見や名前はゲーム開始後に変えられるため、デフォルト設定のまま進めても大丈夫だ。

  • 2オッチンに指示を出して苗木を引っ張る

    宇宙犬に指示を出して苗木を引っ張る

    地球に到着したら宇宙犬の「オッチン」と合流し、Aボタンで指示を出して苗木を引っ張ってもらおう。引っ張りきった先で、要救助者のコリー隊員と合流できる。

  • 3オッチンに土を掘らせて洞穴に入る

    宇宙犬に土を掘らせて洞穴に入る

    コリーと合流後は道なりに進み、地下洞窟への入り口を塞いでいる土を取り除こう。Aボタンで土を掘り返した後は、そのまま洞窟に進めばOKだ。

  • 4原生生物を倒して隊長と合流する

    原生生物を倒して隊長と合流する

    洞窟を進むと、隊長が白色のベビーチャッピー3匹に囲まれている。Aボタンでオッチンの噛みつきや主人公のパンチをくり出せば一撃で倒せるため、すばやく殲滅してシェパード隊長と合流しよう。

  • 5オッチンにフォークを引っ張らせて回収する

    宇宙犬にフォークを引っ張らせて回収する

    合流後に洞窟から出て道なりに進むと、宇宙船の燃料を探すイベントが始まる。まずはオッチンに指示を出し、目の前の地面に突き刺さっているフォーク(姫のホコ)を回収して運んでもらおう。

  • 6オニヨンを運んで赤ピクミンと出会う

    オニヨンを運んで赤ピクミンと出会う

    フォーク回収後はそのまま壁沿いに進み、地面に埋まっている赤オニヨンを掘り起こそう。オニヨンを定位置まで運ぶとピクミンの種が放出され、芽をAボタンで引っこ抜くと赤ピクミンと出会える

  • 7ペレットを回収してピクミンを増やす

    ペレットを回収してピクミンを増やす

    オッチンと赤ピクミン1匹だけではオタカラを運びきれないため、ピクミンの栄養となる「ペレット」を回収してピクミンを増やそう。数字が書かれた花に向かってピクミンを投げ、ペレットをオニヨンまで運ばせると、数字と色に応じた数のピクミンが放出される。

  • 8ピクミンを投げて自転車のベルを回収する

    ピクミンを投げて自転車のベルを回収する

    ピクミンを10匹程度まで増やしたら、残り2個のオタカラを回収しにいこう。まずは宇宙船の裏手に向かい、高台に向かってピクミンを5匹投げて自転車のベル(オーバー・アラート)を回収すると良い。

    なお、オタカラの運搬速度はピクミンの数が多いほど早くなる。手早く回収を進めたいなら、余ったピクミンをオタカラに向かって投げておこう。

  • 9高台のアドバンスSPを落として回収する

    高台のアドバンスSPを落として回収する

    最後のオタカラであるゲームボーイアドバンスSP(進歩の原石)は、マップ西側の高台にある。高さが足りずピクミンを投げても届かないため、オッチンを壁に突進させ、アドバンスSPを叩き落としてから回収しよう。

体験版100%の攻略チャート|2日目

2日目_攻略マップ

2日目の攻略チャート
1 探索しながら「なごりの氷穴」に向かう
2 「なごりの氷穴」で氷ピクミンと科学者を回収する
3 ブタドックリを倒して2箇所目の拠点を解放する
4 探索しながら「焼きおこし工房」に向かう
5 「焼きおこし工房」を攻略する
6 黄ピクミンを使って南側の探索を進める
7 残り時間で手短に探索する
  • 1探索しながら「なごりの氷穴」に向かう

    • オタカラ回収は後回しでマップ北側を目指す

      オタカラ回収は後回しでマップ北側を目指す

      2日目の目標は洞穴を探索し、氷ピクミンや黄ピクミン、科学者といった探索の必須要素を解禁することだ。本格的なオタカラ回収は後回しにして、まずはマップ北側にある「なごりの氷穴」入り口を目指そう。

    • 道中でシザイを集めておく

      道中でシザイを集めておく

      マップ各所に落ちている青白い鉱物は「シザイ」と呼ばれるアイテムで、科学者を救けた次の日から装備加工や建築に使用可能になる。後ほど大量に必要になるため、道中で見つけたらなるべく集めるのがおすすめだ。

    • ピクミンでマップ北側にある壁を破壊する

      ピクミンでマップ北側にある壁を破壊する

      「なごりの氷穴」の手前には土壁が配置されており、そのままでは通過できない。土壁にピクミンを投げつけて壊してくれるの待とう。

  • 2「なごりの氷穴」を攻略する

    • 氷ピクミンを仲間にする

      氷ピクミンと出会う

      洞窟内を道なりに進んでフブキブタを倒すと、氷ピクミンと出会える。氷ピクミンは地形や水こんにゃくを凍らせて探索範囲を広げたり、敵を凍らせて無力化できる便利なキャラだ。体験版ではペレットで増やせないため、やられないよう大事に運用しよう。

    • 救助隊とガーリップのみ回収する

      なごりの氷穴_マップ

      「なごりの氷穴」内には救助隊メンバーである科学者ラッセルと、ピクミンの連れ歩き上限を増やせる「ガーリップ」が落ちている。隅々まで探索し、洞窟を出る前に2種類とも回収しておこう。

      なお、洞穴内にはオタカラが2個落ちているが、現時点では場所だけ覚えて放置しておくのがおすすめ。体験版でなるべく多くの要素を解放するには、オタカラ集めを最終日に取っておき、エネルギーが1500を越えないようにエリア攻略を進めるのが重要だからだ。

  • 3ブタドックリを倒して2箇所目の拠点を解放

    ブタドックリを倒して2箇所目の拠点を解放

    「なごりの氷穴」を出て南側へ道なりに進むと、ブタドックリがピンク色の石のまわりを闊歩している。ブタドックリを倒して2箇所目の拠点を解放し、マップ西側の探索効率を上げておこう。

  • 4探索しながら「焼きおこし工房」に向かう

    • アカチャッピー地帯を抜けてマップ北側に迂回

      焼きおこし工房_マップ

      2箇所目の拠点を解放したら、次は黄ピクミンを解放するため「焼きおこし工房」に向かおう。アカチャッピーがいる西側の細道を経由し、北側に迂回していけばOKだ。

      なお、途中にある電気柵やガーリップは黄ピクミンがいないと手出しできない。場所だけ覚えて素通りしよう。

    • 土壁と苗木を壊してショートカットを開通

      土壁と苗木を壊してショートカットを開通

      北側に抜けて2匹目のアカチャッピーを倒したら、付近にある土壁と苗木を破壊しよう。土壁を壊すと洞穴に繋がる道が、苗木を壊すとエリア中央へのショートカットが開通する。

    • 紙袋を落としつつ洞穴の入口を掘る

      紙袋を落としつつ洞穴の入口を掘る

      土壁を壊した先には、紙袋と洞穴への入り口がある紙袋を落としてショートカットを開通させつつ、ピクミン数匹で洞穴への入り口を掘り出そう。

  • 5「焼きおこし工房」を攻略する

    • 黄ピクミンと出会う

      黄ピクミンと出会う

      「焼きおこし工房」では、電気柵の破壊や高所のアイテム回収が得意な黄ピクミンを仲間にできる。洞穴攻略後のエリア探索にも必須となるため、なるべく多く生存させよう。

    • 黄ピクミンと遭難者1人のみ回収する

      1階 2階
      1階_マップ 2階_マップ

      「焼きおこし工房」では黄ピクミンとシザイ、そして遭難者1名を集めてから切り上げよう。洞穴内にあるオタカラ6種は、最終日にまとめて回収するまで一旦放置するのがおすすめだ。

    • 2階にいるヤキオオバンに注意

      2階にいるヤキオオバンに注意

      2階にいる茶色い原生生物「ヤキオオバン」は、ピクミンを投げつけてからしばらくすると横向きに倒れる習性がある。ピクミンを投げつけたまま放置していると押し潰されて大量の被害が出るため、横向きになったら急いでピクミンを回収し、倒れきってから再度攻撃しよう。

  • 6黄ピクミンを使って南側の探索を進める

    • 道中にあった電気柵を壊す

      道中にあった電気柵を壊す

      洞窟を出た後は黄ピクミンをなるべく多く引き出し、道中にあった電気柵を壊しに行こう。黄ピクミン10匹でも壊すまで約40秒ほどかかるため、待ち時間でエリア探索やピクミン補充を進めると良い

    • 東側のアカチャッピーを倒して拠点を解放

      東側のアカチャッピーを倒して拠点を解放

      電気柵を壊して東側に進むと第3拠点「ねじれ坂」がある。3日目の探索に役立つため、近くにいるアカチャッピーを撃破して解放しておこう。

    • 紙袋をつぶして黄オニヨンを回収する

      紙袋をつぶして黄オニヨンを回収する

      「ねじれ坂」解放後は途中の水たまりまで引き返し、壁沿いにある紙袋をピクミンで押し潰そう。紙袋の向こうにある黄オニヨンを回収でき、黄ピクミンを自由に増やせるようになる。

  • 7残り時間で手短に探索する

    • シザイ集めやピクミン補充を行う

      オタカラ回収やピクミン補充を行う

      「なごりの氷穴」と「焼きおこし工房」を攻略して南側も調べれば、間もなく日没になるはずだ。明日に備えて残り時間で手近なシザイを回収し、ペレットや原生生物のシガイを集めてピクミンを補充しておこう。

    • マップ北側のガーリップを回収する

      マップ北側のガーリップ_マップ

      黄ピクミンがいれば、マップ北側の高台に埋まっているガーリップを掘り出せる。ピクミンの連れ出し上限を上げられるため残り時間で回収すると良い。

    • はぐれたピクミンを呼び戻しておく

      はぐれたピクミンを呼び戻しておく

      日没時に拠点近くにおらず、主人公が操作していないピクミンは日没と同時にやられてしまう。マップを確認し、はぐれたピクミンの所に行って呼び戻しておこう。

体験版100%の攻略チャート|3日目

3日目_攻略マップ

3日目の攻略チャート
1 ベースキャンプで探索の準備を行う
2 マップ南側の「こてしらべの戦い」に向かう
3 「こてしらべの戦い」を攻略する
4 マップ北西の「山頂の地下水道」に向かう
5 「山頂の地下水道」を攻略する
6 「ダンドリ養成所」を攻略する
7 マップ東側の「手分けファクトリー」に向かう
8 「手分けファクトリー」を攻略する
9 「猛進の穴ぐら」を攻略する
10 エネルギー1500を越えないようにオタカラ収集
  • 1ベースキャンプで探索の準備を行う

    • レスキュー訓練でオッチンのスキルを習得する

      レスキュー訓練でオッチンのスキルを習得する

      3日目が始まるとオッチンが成長し、ベースキャンプでスキルを習得可能になる。基礎ステータスや行動の選択肢が増やせる重要な要素のため、遭難者救助でオッチンのやる気を溜めて積極的に習得していこう。

      なお、序盤のスキル習得に悩む場合は「カイリキLv.3」と「オネガイLv.3」を目指すのがおすすめだ。「カイリキLv.3」は体験版で青ピクミンを入手するのに必須で特に重要なため、優先的に習得すると良い。

    • トツゲキ笛を開発する

      トツゲキ笛を開発する

      2日目に「なごりの氷穴」で科学者ラッセルを助けていると、ベースキャンプで装備開発やアイテム開発が可能になる。現時点ではラインナップが少ないため、戦闘や運搬に役立つ「トツゲキ笛」のみ開発すると良い。

  • 2マップ南側の「こてしらべの戦い」に向かう

    • 第3拠点付近の高台で橋をかける

      第3拠点付近の高台で橋をかける

      科学者ラッセルを助けてシザイを使った建築可能になったら、まずは第3拠点最寄りの高台に橋をかけにいこう。橋の建設地点に向かってピクミンを投げて作業を命じ、回収したシザイを規定数運び終われば橋の完成だ。

    • 洞穴に入る前にカボチャを回収する

      洞穴に入る前にカボチャを回収する

      橋が完成したら洞穴前で謎の人物とのイベントが発生するが、追跡する前に洞穴の西側にあるカボチャを回収しておこう。最終日に回収しようとすると、拠点から遠いうえピクミンの必要数が多く時間がかかるためだ。

    • 青オニヨンは氷ピクミンが揃うまで後回し

      向かい側の青オニヨンは体験版では取れない

      洞穴入り口の右奥にある「青オニヨン」を体験版で入手するには、氷ピクミン30匹と運搬用のピクミン10匹、そして「カイリキLv.3」のオッチンが必要になる。現時点では取得不能なため、回収は後回しにしよう。

      体験版で青ピクミンを回収する方法

  • 3「こてしらべの戦い」を攻略する

    • まずはペレット等を回収しピクミンを増やす

      ずはペレット等を回収しピクミンを増やす

      橋を渡って目前の洞窟「こてしらべの戦い」に入ると、4からの新要素「ダンドリバトル」が始まる。「ダンドリバトル」では時間内により多くのものを運んだ方が勝者となるため、まずはオニヨン付近のペレットや原生生物を回収して運搬用のピクミンを確保しよう。

    • エリア中央の食材類を適宜回収する

      エリア中央の食材類を適宜回収する

      ピクミンを25匹ほど確保したら、エリア中央にある食材類を集めにいこう。両脇の高台に定期湧きするイチゴを回収しつつ、余ったピクミンで柿の掘り出しや原生生物の排除を行うとダンドリ良く進められる。

    • 相手の運んでいる品を横取りするのも手

      相手の運んでいる品を横取りするのも手

      ピクミン数に余裕があれば、相手が運んでいる品を横取りするのも有効だ。運搬に携わるピクミンが相手より多ければ、相手が運んでいる品物を自分のオニヨンの方に引き寄せられ、妨害とスコア稼ぎを一度に行える。

  • 4マップ北西の「山頂の地下水道」に向かう

    • シザイでマップ北西への橋をかける

      シザイでマップ北西への橋をかける

      オリマーらしき人物とのダンドリバトルに勝った後は、拠点を「白亜のやぐら」に移してから「焼きおこし工房」のある高台に向おう。シザイを39個消費してマップ西側の橋をかければ次の洞穴に向かえる。

    • 成長したオッチンに乗って段差を超える

      成長したオッチンに乗って段差を超える

      橋を渡った先には次の洞窟「山頂の地下水道」があるが、入り口が急な段差になっており登れない。Yボタンでオッチンの背中に乗り、ジャンプで段差を越えよう。

  • 5「山頂の地下水道」を攻略する

    • 氷ピクミンで水面を凍らせて進む

      氷ピクミンで水面を凍らせて進む

      「山頂の地下水道」の1階は水であふれており、そのままだとピクミンたちが溺れて進めない。氷ピクミンを水面に投げ込み、一時的に水面を凍らせて探索しよう。

    • 氷ピクミンと遭難者1人を回収する

      1階 2階
      山頂の地下水道_マップ1階 山頂の地下水道_マップ2階

      「山頂の地下水道」の中では、水こんにゃくを壊して氷ピクミンを回収しよう。くまなく探索すれば氷ピクミンが全部で25匹仲間になり、次の洞穴「ダンドリ養成所」に入るための前提条件を満たせる。

      また、「山頂の地下水道」には遭難者が1人いるため忘れずに回収しよう。オタカラ4種は、最終日にまとめて回収するまで放置すると良い。

  • 6「ダンドリ養成所」を攻略する

    • 降りる前に紙袋のショトカを開通しておく

      降りる前に紙袋のショトカを開通しておく

      「山頂の地下水道」攻略後は別の場所へ向かう前に、必ず紙袋のショトカを開通しておこう。開通し忘れると、上へ登るのに再び「山頂の地下水道」を攻略する必要があり不便だ。

    • 第3拠点付近の水辺からダンドリ養成所に挑む

      第3拠点付近の水辺からダンドリ養成所に挑む

      ショトカを開通したら第3拠点付近に戻り、西側の水辺の向こう側にある「ダンドリ養成所」に挑もう。養成所に入るには氷ピクミン20匹を水辺に投げ込み、オッチンに乗って段差を超えればOKだ。

  • 7マップ東側の「手分けファクトリー」に行く

    マップ東側の「手分けファクトリー」に行く

    「ダンドリ養成所」で遭難者を回収したら、続いてマップ東側にある「手分けファクトリー」に向かおう。オッチンの背中に乗ってジャンプで段差を超えれば洞穴入り口に辿り着ける。

  • 8「手分けファクトリー」を攻略する

    • 1階はオッチンをコンベア操作に専念させる

      手分けファクトリー_マップ1階

      1階は複数のベルトコンベアが流れており、エリア中央のボタンを押すことで流れを切り替えられる。エリア中央で孤立したオッチンをコンベア操作に専念させ、オリマーとピクミンで探索を進めよう。

      なお、オリマーやピクミンはコンベアの流れに逆らえないが、オッチンは突進最大溜めでコンベアを突破できる。遠方のポットを壊しに行ったり、流れの切替を間違って詰んだと思ったら突進を活用すると良い。

    • 2階はスイッチを押してから隊員を回収

      手分けファクトリー_マップ2階

      2階は複数のゲートが行く手を遮っているため、浮遊する足場の先にあるスイッチを押してゲートを開放してから探索しよう。ゲート解放後に、マップ北西の浮遊足場にいるスキュー隊員のディンゴを回収可能だ。

    • オタカラ回収は後回し

      オタカラ回収は後回し

      「手分けファクトリー」のオタカラは高額なものが多く、特にマップ南西の虫めがねを回収すると、シリーズボーナスを含め419エネルギーも増えてしまう。エネルギーが1500を越えて体験版終了に繋がるため、回収は後回しにしよう。

  • 9「猛進の穴ぐら」を攻略する

    1階 2階
    猛進の穴ぐら_1階マップ 猛進の穴ぐら_2階マップ

    「手分けファクトリー」攻略後は第1拠点付近に向かい、段差を超えて「猛進の穴ぐら」を攻略しよう。遭難者1人と氷ピクミン10匹を回収できる。

    猛進の穴ぐらの場所とお宝一覧

    • 10残り時間でオタカラを収集する
    • エネルギー1500を越えないようにオタカラ収集

    エネルギー1500を越えないようにオタカラ収集

    洞穴5箇所を攻略すれば、間もなく日没となるはずだ。残り時間で、エネルギー1500を越えないように地上のオタカラを回収しておこう。

    • 最終日に残るオタカラを全て回収する

      最終日は、地上と洞穴に残したオタカラの全回収を目指そう。4日目でオタカラを可能な限り回収すれば、体験版をより長く楽しめるうえ、進捗率が高いデータを製品版に持ち越せる。

体験版で青ピクミンを回収する方法

青ピクミンの回収チャート
1 運搬用のピクミンとオッチンを用意する
2 氷ピクミン30匹で第2拠点付近の水辺を凍らせる
3 シザイを運んで高台への足場を作る
4 ピクミン10匹とオッチンで青オニヨンを回収する
  • 1運搬用のピクミンとオッチンを用意する

    • 氷ピクミン30匹とピクミン10匹が必須

      氷ピクミン30匹とピクミン10匹が必須

      体験版で青ピクミン(青オニヨン)を回収するには、水面を凍らせるための氷ピクミン30匹と運搬用のピクミン10匹が必要になる。「山頂の地下水道」や「猛進の穴ぐら」を探索して氷ピクミンを集め、ガーリップ2個を回収して連れ歩き上限を40匹に増やしておこう。

    • カイリキLv.3のオッチンも必須

      カイリキLv.3のオッチンも必須

      青オニヨンは重さ20であり、体験版だとピクミンが10匹ぶん足りず運びきれない。残り10匹ぶんを補うには、オッチンにスキル「カイリキLv.3」を習得させて運搬力を10に上げる必要がある。

  • 2第2拠点付近の水辺を凍らせる

    • 氷ピクミン30匹で水辺を凍らせる

      第2拠点付近の水辺を凍らせる

      ピクミンとオッチンの準備が整ったら第2拠点付近の水辺に向かい、氷ピクミン30匹を投げ込んで水面を凍らせよう。水面を凍らせることで、足場建築と青オニヨン運搬の経路を作れる。

  • 3シザイを運んで高台への足場を作る

    • シザイ15個でのぼりネンドを建築する

      シザイ15個でのぼりネンドを建築する

      水面を凍らせたら、残りのピクミンとオッチンを動員して水場左奥ののぼりネンドを建築しよう。シザイ15個を費やし、高台への足場を確保できる。

    • 道中のブタドックリを倒す

      道中のブタドックリを倒す

      足場が完成したら高台に登り、運搬経路にいるブタドックリを倒そう。水面を凍らせている氷ピクミンを一旦呼び戻し、総力戦を仕掛けるのがおすすめだ。

  • 4ピクミン10匹とオッチンで青オニヨンを回収

    • 氷ピクミンを呼び戻してオニヨンを途中まで運ぶ

      氷ピクミンを呼び戻してオニヨンを途中まで運ぶ

      ブタドックリを倒したら、水面を凍らせていた氷ピクミンを呼び戻して高台に移動させ、青オニヨンを運ばせよう。風が吹き出している低い足場まで運ばせれば、青オニヨン回収完了まであとひと息だ。

    • 再び足場を凍らせてオッチンを合流させる

      再び足場を凍らせてオッチンを合流させる

      再び水面を凍らせ、待機していたオッチンに乗って低い足場に向かおう。カイリキLv.3以上のオッチンと残りのピクミンを総動員すれば、重さ20の青オニヨンを運びきれる。

体験版でセーブする方法

特定タイミングでオートセーブされる

特定タイミングでオートセーブされる

『ピクミン4』の体験版では、日数経過時や洞窟に入った時にオートセーブが行われる。手動でセーブする必要は無く、不慮のエラーや電源切れで進捗が消えてもやり直しやすい。

体験版のクリア特典

ピクミンブルームの着ぐるみが貰える

『ピクミンブルーム』の着ぐるみが貰える

体験版のクリアデータがあると、スマートフォン向けアプリ『Pikmin Bloom』で使える着せ替えアイテムが貰える。マイニンテンドー公式サイトで引き換え番号を入れる必要があり、受け取り方がやや複雑なため、詳しくは下記の公式サイトの情報をチェックしよう。

ピクミンブルームの特典と受け取り方

体験版関連記事

体験版ガイド
2人プレイのやり方2人プレイのやり方 体験版の青ピクミン体験版の青ピクミン

体験版のやり方と攻略