ピクミン4_アイキャッチ_切磋琢磨のオアシス

【ピクミン4】切磋琢磨のオアシスの攻略とプラチナの取り方

編集者
ピクミン4攻略チーム
最終更新日

ピクミン4の切磋琢磨のオアシスについて掲載!切磋琢磨のオアシスの攻略方法とプラチナランクの取り方、勝てない時の対処法についてもまとめて紹介しているため、ピクミン4を進める際の参考にどうぞ。

切磋琢磨のオアシスの基本情報

切磋琢磨のオアシス

ダンドリレベル ★★★★★
制限時間 06:00
プラチナ条件 250点
登場ピクミン 羽ピクミン 白ピクミン 紫ピクミン

配置オタカラと原生生物

収集物/獲得ポイント
キンカイ 1 バシャノミ 30 大地の息子 7
大地の娘 6 ヒトメボレ 10 オタンコノミ 5
ソダチノコ 10 ウリボウズ 10 カビコチャッピー 3
カビフラシ 3 - -

切磋琢磨のオアシスの攻略

切磋琢磨のオアシスの攻略ポイント
毒を出す原生生物はオッチンでも倒せる
ソザイでのぼりネンドを建築する

毒を出す原生生物はオッチンでも倒せる

毒を出す原生生物はオッチンでも倒せる

開始すると、切磋琢磨のオアシスに出現する毒を出す原生生物は、オッチンでも倒せることを葉っぱ人が教えてくれる。白ピクミン以外の対処法として使えるので覚えておこう。

ソザイでのぼりネンドを建築する

ソザイでのぼりネンドを建築する

切磋琢磨のオアシスでは、ソザイを使ってケンチクする場所がある。のぼりネンドを作って上に登った場所にも複数のオタカラがあるので、他のオタカラを運びつつ早めにケンチクを始めて、待つだけの時間を作らないようにしておこう。

切磋琢磨のオアシスのプラチナの取り方

切磋琢磨のオアシスのプラチナの取り方ポイント
ポンガシグサで紫ピクミンを生成する
対岸にあるオタカラは羽ピクミンで運ぶ

ポンガシグサで紫ピクミンを生成する

ポンガシグサで紫ピクミンを生成する

切磋琢磨のオアシスには紫のポンガシグサがあるので、ピクミンを投げ入れて紫ピクミンを生成しよう。紫ピクミンはピクミン10匹分の力を持つので、バシャノミのような重量のあるオタカラを運ぶのに適任だ。

対岸にあるオタカラは羽ピクミンで運ぶ

対岸にあるオタカラは羽ピクミンで運ぶ

切磋琢磨のオアシスには水辺もあるので、水をまたいで運ぶ必要のあるオタカラは対岸から羽ピクミンを投げて運ばせよう。水を飛び越えて運び出せるので、橋を降ろさずとも運び出せる。

切磋琢磨のオアシスで勝てない時の対処法

ダンドリで勝てない時の対処法まとめ
オッチンのカイリキスキルを上げる
ヒマジン笛でフリーのピクミンを減らす

オッチンのカイリキスキルを上げる

超カイリキ

ダンドリで勝てないときは、オッチンのカイリキスキルを上げよう。カイリキスキルが上がると、オッチン1匹でピクミン10匹分の力を発揮できるため、ほとんどのオタカラを運べるようになる。

ヒマジン笛でフリーのピクミンを減らす

ヒマジン笛

ダンドリで勝てないときは、ヒマジン笛を作るのがおすすめだ。ヒマジン増えを使えば、オタカラを回収し終わったフリーのピクミンを遠くからでも呼び寄せられる。フリーのピクミン回収が効率化し、より素早くピクミンを運用できて、スコアを伸ばしやすい。

装備一覧|解放条件と必要シザイ数

切磋琢磨のオアシスに出現する原生生物

原生生物一覧
カビコチャッピー
カビコチャッピー
カビフラシ
カビフラシ

ダンドリバトル関連記事

バトル
こてしらべの戦いこてしらべの戦い 戦場のおもちゃ箱戦場のおもちゃ箱
決戦のオアシス決戦のオアシス 熱砂の決闘場熱砂の決闘場
最果ての闘技場最果ての闘技場
チャレンジ
ダンドリ養成所ダンドリ養成所 炎と電気の実験室炎と電気の実験室
風雲ダンドリ城風雲ダンドリ城 石つぶて研究所石つぶて研究所
バスルーム演習場バスルーム演習場 水わたりスクール水わたりスクール
ダンドリチャレンジ攻略ダンドリチャレンジ攻略 テキパキ水族館テキパキ水族館
切磋琢磨のオアシス切磋琢磨のオアシス

ダンドリバトル攻略

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました