【ピクミン4】とこなぎの浜辺の攻略 |オリマー遭難記
- 最終更新日
ピクミン4のオリマーの遭難記のとこなぎの浜辺について掲載!オリマー版の「とこなぎの浜辺」の攻略方法と宇宙船パーツ100%回収のやり方、回収できるオニヨンについてもまとめて紹介しているため、ピクミン4を進める際の参考にどうぞ。
とこなぎの浜辺のオリマー遭難記マップ
宇宙船パーツ | ×8 |
オニヨン | ×2 |
入手ピクミン |
とこなぎの浜辺1日コンプ動画
とこなぎの浜辺のオリマー遭難記の進め方
とこなぎの浜辺1日目のチャート
-
1拠点周辺のパーツとガーリップを取る
-
青ピクミンを多めに編成する
とこなぎの浜辺についたら、目の前にあるパーツを回収しておこう。また、とこなぎの浜辺は、水が多いステージなため、青ピクミンを多めに編成しておくのがおすすめだ。
-
ガーリップを回収する
マップ 周辺 パーツを回収したら、すぐ近くの水辺に沈んでいるガーリップを入手しよう。ガーリップは水に沈んでしまっているため、青ピクミンを必ず連れて回収する。
-
ガーリップ近くのパーツを回収する
ガーリップの近くにパーツがあるため、回収しておこう。パーツは水を渡った先にあり、モスがいないと回収できないため、別行動している時は合流しておく。
-
近くのナゲクライはパーツを落とさない
ガーリップの近くにナゲクライがいるが、この個体は倒してもパーツは落とさない。戦うだけ時間の無駄なため、無視するのがおすすめだ。
-
回収物一覧
パーツ 解説 リペアTYPE
ネジ【重さ】10
【場所】ヘビガラスの近くバウスブリット 【重さ】30
【場所】水辺
-
-
ボスナゲクライを倒す
-
モスの突進でダウンを取る
マップ ボス 水辺にいるナゲクライを倒して、パーツを回収しよう。ナゲクライは、モスの突進でダウンするため、ダウン後にピクミンと総攻撃で倒し、パーツを吐き出させる。
ナゲクライの生物図鑑 -
回収物一覧
パーツ 解説 ただもの
でないネジ【重さ】5
【場所】ナゲクライを倒す
-
-
ボスデメジャコを倒す
マップ ボス パーツを回収した奥に進むと、デメジャコが現れる。デメジャコの目に攻撃してダウンを取り、倒した後に現れるパーツを回収しよう。
デメジャコの生物図鑑 -
回収物一覧
パーツ 解説 オートマチック・ギア 【重さ】15
【場所】デメジャコを倒す
-
-
3ガーリップを回収する
-
シザイ21個でネンド橋を建築して進む
拠点近くにあるネンド橋を建築して、対岸に進もう。建築しなくても対岸には行けるが、水を渡らずに済むため、青ピクミン以外でも運搬が可能になる。
-
突進でガーリップを回収する
ネンド橋近くのガーリップは、壁を破壊しなくてもモスの突進で回収可能だ。突進ならピクミンを余計に使わずに済み、モスだけで回収できるため、時短になる。
-
回収物一覧
パーツ 解説 オートマチック・ギア 【重さ】15
【場所】ヌシガエルの砂場近く
-
-
4拠点「ラッパ花砂漠」を解放する
-
ボスコウテイデメマダラを倒す
-
砂の城下に青オニヨンがある
砂の城下に青オニヨンが置いてある。すでに青オニヨンを回収している場合は、ピクミンが20匹増えるだけなため、無視しても問題ない。
-
拠点解放前にガーリップを回収する
マップ 周辺 拠点を解放前に、下の段にあるガーリップを回収しよう。ガーリップは、高台にあるため、黄ピクミンを必ず連れて行く。
-
砂の城頂上の拠点「天守閣」を解放する
ラッパ花砂漠を解放したら、砂の城を登っていこう。砂の城頂上に、コウテイデメマダラがいるため、顔を攻撃して倒そう。敵を倒すと、拠点「天守閣」を解放しておく。
コウテイデメマダラの生物図鑑 -
回収物一覧
パーツ 解説 へそくり金庫 【重さ】50
【場所】コウテイデメマダラを倒す
-
-
6天守閣上にあるパーツを回収する
-
のぼりネンドを建築してパーツを回収する
天守閣から続く道に、シザイ11個でのぼりネンドを建築しよう。建築した先にはパーツが置いてあるため、忘れずに回収する。このパーツを回収できれば、とこなぎの浜辺パーツ回収率100%だ。
-
回収物一覧
パーツ 解説 オートマチック・ギア 【重さ】15
【場所】ガーリップ近く
-
とこなぎの浜辺_オリマーに出現する原生生物
原生生物一覧 | |
---|---|
デメジャコ |
ナゲクライ |
コウテイデメマダラ |
ヌシガエル |
イモガエル |
カニンコ |
カニタマ |
ウオノコ |
トゲハゼ |
シャコモドキ |
ヤマシンジュ |
ペロチャッピー |
アワダコ |
原生生物一覧|生物図鑑 |
オリマー遭難記関連記事
マップ | |
---|---|
ひだまりの庭 | 花ふぶきの楽園 |
とこなぎの浜辺 | 一番星のかくれ家 |