ステラーブレイド_Stellar Blade_戦闘のコツ

【ステラーブレイド】戦闘のコツと勝てないときの対処法

編集者
ステラブレイド攻略班
最終更新日

ステラーブレイドにおける戦闘のコツです。StellarBladeの戦闘で敵との戦い方や立ち回り、どうしても難しくて勝てないときの対処法を掲載しています。ステラーブレイド(stellarblade)のバトルの参考にどうぞ。

基本的な立ち回り

最初はガードで敵の攻撃パターンを見切る
敵の攻撃を見てからダメージを与える慣れたらコンボで更にダメージを稼ぐ
敵に囲まれたら一旦離れて1対1に持ち込む
回復するときは敵から距離を取る

最初はガードで敵の攻撃パターンを見切る

ガード L1

ステラーブレイドでは、最初にガードしながら敵の攻撃パターンを見切るのが重要です。攻撃パターンがわからないまま攻撃しようとしても、敵からの反撃を受けてしまうため、敵の攻撃を把握してから攻勢に出ましょう

敵の攻撃を見てからダメージを与える

弱攻撃 しかくボタン
強攻撃 さんかくボタン

ステラーブレイドの強敵は、イヴが攻撃してもひるまず攻撃します。攻撃の終わりを見極めないと、カウンターでダメージを受けるため、まずは攻撃の終わりを把握しましょう。

慣れたらコンボで更にダメージを稼ぐ

攻撃に慣れてきたら、弱攻撃と強攻撃を順番に出してコンボを組み込みましょう。ボタンの順番を覚える必要がありますが、ダメージの増加やスタン付与など有利な点が多いため、戦闘に慣れたら使いましょう。

複数の敵を同時に相手せず1対1に持ち込む

ステラーブレイドは、複数の敵に囲まれてしまうケースが多々あります。複数戦はダメージを受けやすいため、一旦距離をとりましょう。追いかけてきた敵と1対1で戦える状況を作るのが重要です。

回復するときは敵から距離を取る

回復 十字キー上

ダメージを受けて回復したいときは、敵から距離をとって回復しましょう。敵近くで回復しようとすると攻撃を受ける可能性が高いため、冷静に距離をとるのが最も安全です。

戦闘のコツ・テクニック

モーションを見てから回避するジャスト回避はスキルの習得が必要
スキルでシールドを削る
大振りな攻撃だけパリィを狙う
敵が光ったらカウンターを入れる
マップに配置されたオブジェクトを使う

モーションを見てから回避する

回避 まるボタン

戦闘中は、ただ回避を連打するのではなく、敵のモーションを見てから回避しましょう。回避を連打しても、タイミングが合わないと攻撃を受けます。敵が武器を振り上げたり、攻撃の動作を見せたら回避して攻撃をやり過ごしましょう。

ジャスト回避はスキルの習得が必要

ステラーブレイドでは、ジャスト回避するにはスキルの習得が必要です。序盤ではまだジャスト回避できないため、スキル習得後に回避で攻撃を避けましょう。

スキルでシールドを削る

スキル L1 + まるボタン ばつボタン さんかくボタン しかくボタン

強敵やボスと戦うときは、スキルでシールドを最初に削ってしまうのがおすすめです。敵にシールドがある状態では、攻撃でダメージが通りにくいです。シールドを削れば、攻撃でさらにダメージを与えられるため、撃破速度を早められます。

大振りな攻撃だけパリィを狙う

パリィ タイミングよく L1

ステラーブレイドでは、敵の大振りな攻撃だけパリィを狙うのがおすすめです。攻撃全てをパリィで弾くのは難しいため、タイミングが読みやすい大振りにだけ集中して、敵の態勢を崩しましょう。

敵が光ったらガード出来ない強攻撃合図

ブリンク 前倒し Lスティック + まるボタン
リパルス 後ろ倒し Lスティック + まるボタン

敵の光る攻撃は強攻撃合図で、ガードとパリィが出来ません。スキル「ブリンク」と「リパルス」を覚えれば、カウンター攻撃を入れられるため、真っ先にスキルを取得してカウンターを狙いましょう。

マップに配置されたオブジェクトを使う

戦闘では「燃料入ドラム缶」のような配置オブジェクトを使ってより有利に戦いましょう。設置オブジェクトには、爆発して周囲の敵にダメージを与えるものもあるため、オブジェクトは積極的に使うのがおすすめです。

勝てないときの対処法

武器を強化してから挑む
SP稼ぎをしてスキルを取得して挑む
ギアとエグゾスパインを見直してみる
攻撃用消費アイテムを積極的に使う
どうしても勝てないときは難易度を下げる

武器を強化してから挑む

武器強化の手順
1 リペアツール 物資キャンプの「リペアコンソール」にふれる
2 武器強化 「攻撃力強化」を選んで強化

ボスや強敵に勝てないときは、最初に武器を強化しましょう。「ウェポンコア」を使えば、武器を強化できて与えられるダメージが増加します。

SP稼ぎをしてスキルを取得して挑む

SP稼ぎ

戦闘を楽にしたいときは、敵を倒してSP稼ぎをしてスキルを習得するのもおすすめです。スキルを覚えれば、ジャスト回避やパリィの猶予時間が伸びたりと、戦闘を有利に運べます。勝てないときは、モブ敵を狩って新しいスキルを習得しましょう。

ギアとエグゾスパインを見直してみる

ギアとエグゾスパインの変更手順
1 装備 メインメニューの「装備」タブに移動
2 ギアとエグゾスパイン ギアとエグゾスパインを変更する

戦闘が難しいときは、装備しているギアとエグゾスパインを見直しましょう。ギアをより生存重視にカスタムしたり、エグソズパインでパリィを取りやすくするなど、敵によって構成を見つめ直すとより戦いやすいです。

攻撃用消費アイテムを積極的に使う

攻撃用アイテム

敵が強いときは、攻撃用の消費アイテムも積極的に使いましょう。攻撃用アイテムの中には、敵に当てるだけでバランスを削ったり、シールドを削れるものが揃っているため、あと少しで勝てるときなどに使うのがおすすめです。

どうしても勝てないときは難易度を下げる

難易度の下げ方
1 設定 メインメニューを開いて「設定」タブを移動
2 難易度 「ゲームプレイ」の「難易度」から変更可能
ストーリーモードと他難易度の違い
敵の弱低下
アクションアシストがON
┗敵強攻撃時に回避タイミングでスローになる

戦闘が難しく勝てないときは、設定から難易度を下げましょう。一番難易度の低い「ストーリーモード」なら、攻撃のHPは低く攻撃力が下がるため、簡単に攻略可能です。

難易度の違いと変更方法

ステラーブレイドのお役立ちガイド