ジャガーノート

【ステラーブレイド】ジャガーノートの倒し方と攻撃パターン

編集者
ステラブレイド攻略班
最終更新日

ステラーブレイドのジャガーノートの倒し方です。StellarBladeのジャガーノートの攻撃パターンやパリィタイミング、安定した立ち回りを掲載しています。ステラーブレイド(stellarblade)のジャガーノートが難しくて勝てないときの参考にどうぞ。

ストーカー タキ

ジャガーノートの倒し方

ガード不可攻撃は特殊弾でゴリ押し可能ショットガン弾と爆発弾が有効
HP7割になると第二形態に移行する移行が終わるまではHPが削れない移行後はシールドが全回復する

ガード不可が来たら特殊弾で対応する

特殊弾

ジャガーノートはガード不可の攻撃が多く、加えて避けづらい技が多いため、ショットガン弾や爆発弾を当てて、行動自体をキャンセルするのがおすすめです。ショットガン弾は12発、爆発弾は8発持ち込めるため、余程長期戦にならない限りは弾切れする前に倒せます。

HP7割で形態移行する間に回復する

HP7割で形態移行する

ジャガーノートのHPが7割を切ると形態移行が始まり、武器の炎をまとって攻撃範囲や威力が増加します。移行が終わるまではHPが減らず、移行後にシールドが全回復するため、移行動作中はHPを回復したり、他のアイテムを使う時間として使いましょう

使用する攻撃は基本的に一緒

ごく一部大技が追加されますが、ジャガーノートは形態移行しても動作自体は第一形態と同じ攻撃を多く使用します。動作を見て練習したい場合は、第一形態でひたすらパリィしましょう。

攻撃の避け方・タイミング

ジャガーノートの攻撃パターン
▼掴み攻撃 ブリンク
▼縦2連攻撃 ブリンク ガード不可 ガード不可
▼突き飛ばし パリィ
▼振り上げ パリィ
▼2連振り上げ パリィリパルス
▼3連衝撃波 ガード不可 ガード不可
▼交差振り パリィ
▼2連スイング ガード不可 ガード不可
第2形態の追加攻撃パターン
▼移行時攻撃 パリィ
▼ジャンプ攻撃 ガード不可 ガード不可

掴み攻撃

攻撃対策 ブリンク

ブリンクで回避可能

掴み攻撃は事前動作が長く、ブリンクで簡単に回避できます。同じくブリンク回避の縦2連攻撃もタイミングは似ているため、どちらもイヴが光ったら前回避でブリンクを出しましょう。

縦2連攻撃

攻撃対策 ブリンク ガード不可 ガード不可

ブリンクで回避可能

縦2連攻撃は事前動作が長く、ブリンクで簡単に回避できます。同じくブリンク回避の掴み攻撃もタイミングは似ているため、どちらもイヴが光ったら前回避でブリンクを出しましょう。

突き飛ばし

攻撃対策 パリィ

パリィできるが難易度高め

突き飛ばしは一応パリィが取れるものの、事前動作が非常に短く、難易度は高めです。ダメージはほぼ0ため、無理にパリィを取る必要はありません。

振り上げ

攻撃対策 パリィ

やや遅めにパリィを狙う

単発の振り上げ攻撃は振るまでのタメが長く、少し遅めにパリィを狙う必要があります。タイミングを見るのが苦手な人は、βスキルや特殊弾で強制的に怯ませてしまうのもおすすめです。

2連振り上げ

攻撃対策 パリィリパルス

2撃目でリパルスを狙う

2連振り上げは素早く2回振り上げてきますが、2発目でリパルスを狙えます。一撃目をパリィで防いだら、後ろ回避でリパルスを発動し、ダウンした相手にスラグ弾を当てましょう。

3連衝撃波

攻撃対策 ガード不可 ガード不可

ジャスト回避か特殊弾で対処する

3連衝撃波はジャスト回避でかわすか、特殊弾を当てて行動自体をキャンセルしましょう。特に、形態変化後は炎による継続ダメージも追加されるため、回避が苦手ならどんどんショットガン弾や爆発弾を使って止めるのが効果的です。

交差振り

攻撃対策 パリィ

遅めにパリィを出す

左右を交差するように繰り出す2連撃は、振りの間隔が長いため、敵の動きをよく見て遅めにパリィを狙いましょう。苦手な場合は、ダッシュや2連回避で距離を取るのも有効です。

2連スイング

攻撃対策 ガード不可 ガード不可

特殊弾で止めるのが安全

2連スイングは威力が高い上、範囲も広いため、回避よりも特殊弾で行動自体を止めたほうが安全です。スタン効果のあるβスキルでも止まるため、とっさに出しやすい行動を使いましょう。

移行時攻撃

攻撃対策 パリィ

離れていれば安全

形態移行に合わせてハンマーを叩きつけますが、こちらを狙ってはこないため、離れていればダメージを受けません。形態変化のカメラワークに切り替わったら、後ろ回避で距離を取りましょう。

ジャンプ攻撃

攻撃対策 ガード不可 ガード不可

飛び上がりを見て距離を取る

形態移行後は高火力のジャンプ攻撃を繰り出しますが、距離を取ることで対処できます。他のガード不可攻撃と同様に動きも遅いため、行動自体を中断させるのもおすすめです。

ジャガーノートの基本情報

ジャガーノートの基本情報

バランス数 ブリンク リパルス
12
出現場所
マトリックス11

ステラーブレイドのボス攻略

ボス攻略まとめ